━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.296──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 入札に特別枠ができました。
 ◆ 社会保険に強制加入?保険料を減らしたい。
横浜では、これから新緑の季節になろうとしています。
周りの木々から、やわらかい緑色の芽がでてきています。
通勤で歩いてくる途中に公園があるのですが、朝は特に
輝いて見えますね。
新年度で、新入社員らしき人たちをたくさん見かけますが、
やはり輝いて見えます。私たちも負けずに、いつまでも
輝き続けたいですね。
ところで、新年度に向けて、横浜市から公共工事の入札や
契約制度についての見直しなどが発表されました。
その中のひとつに、建設機械を保有している企業や地域へ
の貢献度が高い企業などに限定した入札を行うことにする
というものがありました。
昨年、数人の会員さんとこのような話をしていましたので、
私としては、とてもうれしかったです。
昨年のすごい台風のときのことです。あのときは、大きな
木が倒れたり、どこからか巨大な看板やら、屋根なんかも
どこからか飛んできたり大変でしたね。
あのような災害が発生したときに、地元の建設業者さんなど
が、大きな機械やたくさんの従業員さんを、緊急出動させて
くれました。
しかし、それは、自社で建設機械を持っていたり、従業員
さんを直接雇用していたりするからできることです。
経営効率を考えると「持たない経営」ということも重要
ですよね。ですから、「ヒト」「モノ」を持たず「カネ」
だけを持つ企業も多くなってきているわけです。
普通は、必要なときに、人や物はお金を払って借りてくれば
良いわけですが、緊急時にはそれができません。
これは、どちらが良いとかそういうことではありません。
ただ、災害時に緊急出動してくれるような「いざ」というときに
頼れる地元の業者さんをきちんと評価するようにして
ほしいと思い、なにか働きかけをしようと話していたのです。
今回、私は特別な働きかけなどはしていません。いろんな
機会を見つけては、こんな話を少しずつしてきた。という
だけでした。会員さんたちは、独自に努力されていたと
思います。
私たちの話とは全く関係なく、お役所も同じことを考えて
いたのかもしれませんし、全く違った意図が実はあるの
かもしれません。あるいは、どこかの団体か、どこかの
有力者が強い申し入れをしたのかもしれません。
とにかく、会員さんたちの努力があり、その希望に、
少しでも近づいたことは、本当に良かったです。
*=今週のつかえる法律=*
前回の上昇気流で、建設業界の社会保険についてお伝え
しました。それに関連して、先ほどの横浜市の入札制度
の改正にも社会保険に関するものがありました。
横浜市が発注する公共工事の入札に参加するためには、
社会保険に加入が必須条件になる予定です。
これは、今年の秋に行われる「平成25・26年度」の
登録審査から実施される予定です。まだ、決定ではない
のですが、横浜市の担当者に聞いてみたところ、
「ほぼ確定だと思ってください。」とのことでした。
川崎市では、すでに社会保険加入は登録の条件になって
いますね。
まだ未加入だった方は、ここで決断をしなければなり
ませんね。入札参加を辞めてしまうというのもありだと
思います。
しかし、加入するという決断をしたなら、せっかくです
から前向きにいきたいですね。これで、経審の点数をあげる
ことができますし、福利厚生を充実させることで、
従業員さんを雇用しやすくなったり、定着率を高めたり
することができるかもしれません。
ちなみに、今回の措置は、工事についてのみで、物品や
委託の登録審査は今までどおりだそうです。
それから、すでに社会保険に加入している会社さんも
含めてですが、社会保険の保険料は、お給料の払い方など
を工夫することで削減できることがあります。
ただし、支払う保険料が少なければ、将来もらえる年金
も少なくなってしまいます。まあ、それも、将来もらえれば、、、
ですけどね。
社会保険料の削減を検討したい方は、社会保険労務士の
先生にご相談してみると良いと思います。顧問の先生が
いらっしゃらない場合には、ご紹介はできますので、
海老澤事務所までご連絡下さい。
<
>
社員食堂も、福利厚生のひとつですね。
体重計などを作っているタニタさんの社員食堂が大流行
ですよね。レシピ本で話題になり、今年には丸の内に
レストランまで出してしまったそうですね。
丸の内タニタ食堂↓
http://bit.ly/Ike9i1
整理券が必要なほど混んでいるのだそうです。本当に
すごいですね。
タニタさん以外でも、いろんな企業の社員食堂が紹介
されるようになっているようですが、一般の人も利用
できる社員食堂を持つ会員さんがいらっしゃいます。
タイドプールカフェ↓
http://bit.ly/IkeYYb
タイドプールカフェ  TEL 0120-76-1126
横浜市青葉区鴨志田町813-5 MHTB bldg 1F
社員さんたちの健康を考えて、30品目を摂取できる
日替わりのランチプレートや、ワンコインのランチも
あります。
私も、利用したことがありますが、おしゃれで、気持の
良いお店です。これからの季節、テラス席も気持ちが
いいでしょうね。気持の良い場所で、おいしく健康的な
食事を試してみてはいかがでしょうか?
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-978-0203

受付時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝祭日

横浜市の行政書士〈海老澤行政法務事務所〉が主宰する成功のため実践的な法律研究会「つかえる法律研究会」
さらに成功したいという人も、これから起業したいという人も、法律を無視した企業経営をしていては成功なんてできません。
元代議士秘書、現役の行政書士だから知っているテクニックを使って「知っている人だけが得をする」お役所からタダで得た情報で利益をあげる簡単な方法!など最新の法律情報をお伝えしています。