━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.303──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 社会保険加入と育児・介護休業法改正
 ◆ お願い
先日、山王祭というお祭りに参加させていただきました。
京橋1丁目の半纏をお借りして、一緒にお神輿を担がせて
いただきました。土曜日だけに参加したのですが、雨で寒い
日でした。
お神輿を担いでいる間は暑いのですが、冷たい雨に濡れた上に
汗が冷えてくるので、止まると寒かったです。
途中、セレモニーが行われ、その間がすごく寒かったのです。
多くの人が寒くて震える中、主催者側の方から「天候が悪く
担ぎ手が風邪をひいてしまうから、今日は早めに切り上げる」
と優しいお言葉。
しかし、お神輿が公道を通るため、警察の方の許可を得なければ
ならないのですが、申請通りの時間でなければダメだ。と言って、
決められた時間にならなければ出発できないという悲劇が
待っていました。風邪をひかれた方もいらしたでしょうね。
私は、風邪はひきませんでしたが、翌日、両肩が赤く腫れて
しまいました。これも、かなりのな悲劇でした。
今も、まだ、触ると痛いです・・・。
山王祭は、江戸三大祭りのひとつと言われているそうです。
ただし、三大なんとかというのは、たいていの場合、いろんな
意見があって、必ずしも確定されたものではないようです。
私が参加したときに、地元の方から伺った江戸三大祭は、
山王祭(日枝神社)のほか、神田祭(神田明神)と
深川祭(富岡八幡宮)でした。
それでも、浅草の三社祭が良いという意見もあったりして、
面白いものですね。結局のところ、自分が氏子になっているとか、
自分が好きだという理由で三大祭といっているようです。
もちろん、それぞれに、それなりに理由はあって「山王と神田は、
山車や神輿が江戸城への入場を許され、天下祭と呼ばれていた」
ので、この二つは三大祭と言われることが多いそうです。
それなりに理由があれば良いという程度なら、ひょっとして、
うちの会社も「○○三大会社のうちの一社です」なんていう
紹介文も作ってもいいかも???
うちの事務所でも、ちょっと考えてみました。そして、
「横浜市青葉区市ヶ尾町の三大行政書士事務所のひとつです」
と言おうと思って、調べてみたところ、なんと市ヶ尾町には
7つの行政書士事務所がありました。
7つもあったので、どうしようかと思いましたが、登録が古い
順番にすると2番目なので、歴史があるという意味でと言えば、
三大事務所に入れても許されるかもしれませんね。
*=今週のつかえる法律=*
以前に、国土交通省が、建設業者さんに対して社会保険の加入促進
を強化するというお話をお伝えしました。やはり、このところ、
こうしたご相談が増えていました。
建設業者さんだけではなく、運送業者さんに対しても、このような
傾向があるようです。お役所からの指導は以前からあったのですが、
荷主さんや元請さんへの働きかけがあるようですね。
お客様から社会保険に加入していないと発注できないと言われると
つらいですね。会社である以上、社会保険に加入しなくても良い
という規定はありません。
ですから、まだ未加入の方は、費用負担などを考え、給与体系の
見直しも含めて考えたほうが良いかもしれませんよ。
また、7月からは、従業員100人以下の事業所にも育児・介護
休業法が適用されることになります。
これにより、すべての事業所で、全従業員さんに対し、育児や介護
のために、勤務時間を短くしたり、休暇を与えたりというような
制度にする必要がありますので、ご注意ください。
まだ、対応していない方は、就業規則を見直す良い機会ではないか
と思います。
<
>
今日はお願いがあります。
今年も、9〜10月ごろに、つか法セミナーを計画しております。
やるにあたっては良いものにしたいと思っていますので、それには、
会員さんのご意見を聞いてみるのが一番良いのではないかと思い、
ご面倒をおかけいたしますが、ぜひ、ご意見をいただきたいと
思っております。
「こんな内容にしてほしい」というようなご意見を、書き込んで
ご返信いただければ幸いです。
==========今年のつか法セミナーへの希望============
(ご記入ください)↓
==================================================
今まで、行ってきた内容から例をあげると、
・売り上げをアップするためのツール
・売掛金の回収方法
・利益を上げるためのメンタルマネジメント
・社内のコミュニケーション
・経営に役立つ支援事業
・経営者の健康
などなど。
今のところ、事務所内で出ている意見としては、
・自社のブランド力アップ
・ストレスから解放される方法
・会員さん同志の意見交換会
・東日本大震災の復興支援
・義太夫を聴く
などがあります。また、
・芸能人
・スポーツ選手
・有名企業の社長
・○○(具体的な方のお名前)
の話を聞きたいというようなことでもかまいません。
でも、こういう方は、講演料が高額でしょうねぇ・・・。
もし「紹介できるよ〜」という方は、ぜひご連絡ください!
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-978-0203

受付時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝祭日

横浜市の行政書士〈海老澤行政法務事務所〉が主宰する成功のため実践的な法律研究会「つかえる法律研究会」
さらに成功したいという人も、これから起業したいという人も、法律を無視した企業経営をしていては成功なんてできません。
元代議士秘書、現役の行政書士だから知っているテクニックを使って「知っている人だけが得をする」お役所からタダで得た情報で利益をあげる簡単な方法!など最新の法律情報をお伝えしています。