━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.320──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 言い訳よりも・・・
 ◆ 会社分割に待った!
先日、京都大学の山中教授がノーベル賞を受賞しましたね。
おめでとうございます!
iPS細胞の研究というのは、個人的には、そんなに再生できて
しまっていいんだろうかと、ちょっと怖い気もします。
でも、この研究は実用化を待ち望んでいる人がたくさんいる
のです。今後も期待したいですね。
ところで、山中教授は、すごい学者の先生なのに、勉強だけ
ではなく、学生時代はスポーツではラグビー、音楽もバンド
活動をしていたそうです。そして、今も、マラソンをして
いるそうです。
そして「人間万事塞翁が馬」を座右の銘のひとつにしている
そうです。今まで、山中教授の人生も、紆余曲折あったよう
ですね。
ノーベル賞を受賞するような先生は、はたから見れば、
大学の教授ですから、順風満帆のような人生で、研究一筋
というふうに見えますよね。
でも、人生、いろんなことがあって当たり前なのでしょうね。
それでもあきらめず、前に進んでいくだけなんですね。
当たり前のことが、当たり前にできる。ということが、
すごいことなのですよね。
マラソンも、ほぼ毎日トレーニングをしているそうです。
そして、研究費の寄付集めをするために京都マラソンを
走ったりしたそうです。
私はといえば、ハーフマラソン完走後に、おそらく、達成感
もあったのだと思います。そして、ちょうど仕事が忙しい
時期と重なり、最近、さぼり気味でした。
反省して、また、走り始めます。東京マラソンの申し込み
もしてありますし・・・。
最近は、朝、暗いし、寒いし、夜も遅いことが多く眠いし、
あまり無理するのはかえって体に良くないし、この季節に
ちょうど良いトレーニングウエアがないし、、、
言い訳は、いっぱい揃えてあります。。。
いくらでも出てきます。
が、山中教授も状況は大して変わらないはずですよね。
走れば気持ちいいし、お腹も凹むし、腰痛や肩こりも
少ないような気がするし、仕事への気力や体力もついて、
良いことがいっぱいありますね。
そちらに目を向けます。
*=今週のつかえる法律=*
会社分割の制度を使って、借金の返済から逃れようとする
手法が、乱用的だとする最高裁の判決がありました。
現在では、様々に変わる経済環境に対応できるよう、会社
分割の制度が使いやすくなっています。
会社分割は、事業の再編などをしやすいように作られた制度
ですが、倒産しそうな会社が借金の返済から逃れるために
会社分割を活用することが多くなっているようです。
でも、新しい会社に優良資産は全部移してしまい、元の会社
には、借金だけが残る。そして、債権者は回収できない。
というような借金逃れのためだけに分割するのは制度の乱用
なので、このような場合には、優良資産の移転は取り消しますよ。
ということだと思います。
ある意味では、同じようなやり方を、経済産業省や中小企業庁
でも「第二会社方式」といって、企業の再生に推奨、活用
してきました。
せっかく伸びる事業があっても、別な事業の負債に縛られて
動きが取れないような会社にとっては、それを分割することで、
成長し、雇用も、取引先も守ることができます。
どこからが乱用になるのか線引きはできないと思いますが、
制度的にできるからといって、あまりにも債権者を軽視しす
ぎることは許されることではないと思います。
なにごとも、やり過ぎるとダメですよね。
<
>
だんだん、肌寒い感じになってきました。
でも、寒いときにも、おいしいものがたくさんありますね。
冬のおいしい料理のひとつにフグがあります。
東京都では、今月からフグ料理の規制を緩和したようです。
今までフグ料理は、フグ調理師がいないと出せなかったものを
フグ調理師がいないお店でも出せるようになったようです。
とは言っても、危険があってはいけませんので、お店が
仕入れるときに、すでに、有害な部分などが取り除かれて、
きちんと包装されているものを買って、それを調理する
ものに限られます。もちろん、保健所への届出も必要です。
これにより、高級だったフグが、少しは手軽に食べられる
ようになるかも???
フグ調理の制度は、自治体によって差があったそうですが、
東京都は一番厳しいと言われていたそうです。ですから、
他県では、すでにそうだったのかもしれませんね。
たまには、フグも食べたいですね〜。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-978-0203

受付時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝祭日

横浜市の行政書士〈海老澤行政法務事務所〉が主宰する成功のため実践的な法律研究会「つかえる法律研究会」
さらに成功したいという人も、これから起業したいという人も、法律を無視した企業経営をしていては成功なんてできません。
元代議士秘書、現役の行政書士だから知っているテクニックを使って「知っている人だけが得をする」お役所からタダで得た情報で利益をあげる簡単な方法!など最新の法律情報をお伝えしています。