楽しむからこそ上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.465──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ マイナンバーをもう一度。
 ◆ 世界平和に貢献できるかも?
先週の土曜日に、つか法セミナーが開催されました。
今回のマイナンバーについては、やはり、みなさんの関心が
とても高いように感じました。
講師の先生もとても親切で丁寧な説明だったと思います。
現役の国税庁職員の方ということで、堅い雰囲気になるのか?
と不安もありましたが、まったく、そのようなこともなく、
ときどきは笑いもあり、熱心な講義をしていただきました。
先生も、やや時間オーバーでしたが、聞いている私たちも、
質疑応答では、かなりの時間オーバーをするほどに
盛り上がりました。
セミナーが終わってすぐに、「もう一度、やってほしい」
というリクエストをいただくほどでした。
一度聞いただけでは、よく分からないということは多いです。
聞いてみて、それを自分の中に落としこんでみる。
あるいは、何かをやってみる。そうすると、新たな疑問が
でてきたり、分からないことが分かったりします。
そのうえで、もう一度聞いてみたいと思います。
物理的なハードルもありますが、もう一度、できないか、
検討してみたいと思っています。
日程があえば行きたいと、ご希望がありましたら、メールでも
お電話でも構いませんので、ご連絡いただければ幸いです。
開催できるかどうかも分かりませんが、その辺は、ご了承
いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
メールの場合は、こちらまでお願いいたします。
ebisawa@tsukaeruhouritsu.com
少し時間がたってマイナンバーが世の中に出始めて、
実感がわいてから、もう一度やるのも良いかもしれませんね。
*=今週のつかえる法律=*
安保法案が注目されています。これについては、
賛否両論あって当然だと思います。
国会の内外で、議論されているということは、日本の
多くの人々が、世界の平和をどのように作り上げていくのか
を真剣に考えているということだと思います。
こういうときだからこそ、私たち民間人は、民間人同士で
国際交流を深め、平和な世を作っていきたいです。
これから東京オリンピックに向けて、外国人の旅行者が
増えると言われていますね。
経済産業省では、外国人観光客に対してやさしいお店を
評価する制度を作りたいそうです。主に、サービス業を
想定しているようです。
外国語ができるスタッフや、文字による案内、顧客管理
システム、クレジット決済などの評価対象をつくり、
一定基準を満たしたお店に、認証マークを交付する
というものだそうです。
こうした認証マークが集客に有利になりそうなお店は、
特に注目ですね。
<
>
日経新聞に「サッカー人として」というコラムがあります。
サッカーの三浦知良選手が書いています。
私、これがけっこう好きなんです。
この前、現代サッカーは、より戦術的になり、より監督の
意向が強く反映されるサッカーになっているかもしれない。
その分、面白味がなくなり、大胆な発想が生まれにくくなって
いるのではないか?
勝つための緻密な戦術、失点を防ぐためのサッカー。
それも大切だけど、それだけではきっとトップにはなれない。
相手の意表を突くアイデアが必要なこともある。
そして、それは見ている人を楽しませる。
そのためには、サッカーを楽しむ心を忘れてはいけない。
そんなことが書かれてありました。
私たちの普段の仕事も同じだなと感じました。
仕事は、楽しくて、やりたくてやっている。仕事も
ノッているときって、そうですよね。時間が経つのを忘れ、
疲れるのも忘れるほど熱中します。
こういうときは、いい仕事ができます。ミスも減ります。
もちろん、仕事には、やらなければならない仕事。
というものも存在します。でも、全てが苦しいことばかり
ではないはず。
イヤイヤやる仕事が続くと、楽しめる仕事があることすら、
忘れてしまうのかもしれません。だから、仕事を楽しもう!
と思う心を忘れないようにしたい。と思いました。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

見えなくても上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.464──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 建設業の技術者専任配置と特定許可で金額要件緩和
 ◆ 白ナンバーで宅配できるか?
ブラジルのリオデジャネイロで行われるパラリンピック
の開催まで、ちょうど、あと1年というところです。
視覚障害者が行うサッカー「ブラインドサッカー」は、
このパラリンピックの予選でもあるアジア選手権が、
先日、日本で開催されました。
日本は4位となり、残念ながらパラリンピックの出場権は
獲得できなかったようです。
私も、ブラインドサッカーのことは以前から興味があり、
一度、実際に見てみたいと思っていました。1試合だけ
でしたが観戦することができて良かったです。
初めて観戦して分かったことは「プレー中はお静かに!」
ということです。それは、そうですよね。聴覚がメインに
なるわけですから。
応援する側にとって、これは、意外とたいへんで、最初は、
つい、声が出てしまうんですよね。特に、相手にシュートを
防がれ、そのままプレーが続行するときは大変です。
つい出てしまった小声の「ワー」「キャー」や、大きな
ため息など、大勢が集まっていると、意外と大きな音に
なるんですね。そんな騒音の中、選手たちは、聴覚を頼りに
プレーを続けるのです。
それにしても、選手たちの動きは素晴らしく、本当に
この人たちは目が見えないのだろうか?と疑問に
思いたくなるような動きで感動しました。
きちんとしたルールがあって、周りに助けてくれる人が
いるという安心があるから、選手たちは、怖くても、
思いっきりプレーできるということだろうと思います。
これって、世の中の仕組みや、会社の中でも上手く、
活用できるのではないかと思いました。
私は、まだ、具体的に「こうしたら」という考えに
至りませんが、これから考えてみたいと思います。
そして、視覚に頼りすぎている自分の動きも、少し
改めてみたいと思いました。
↓ブラインドサッカー アジア選手権2015
http://goo.gl/J4uqVl
動画で、迫力ある試合を見ることもできます!
*=今週のつかえる法律=*
国交省は、建設工事の現場に、専任の配置を必要とする
技術者の金額要件と、特定建設業の許可が必要な金額要件
を引き上げる予定にしているそうです。
現在は、技術者の専任配置については、2500万円
(建築一式は5000万円)以上で、特定建設業許可は、
下請合計が3000万円(建築一式は4500万円)と
なっています。
具体的な金額は、まだ、発表されていませんが、来月には
閣議決定し、次年度から施行する予定となっています。
同じく国交省の管轄ですが、貨物運送事業の緩和策を
検討しているそうです。
旅客運送については、現在も例外があり、主に高齢者向け
のサービスで、緑ナンバーでなくても人を乗せることが
できる制度があります。
似たような制度を貨物でも作ろうという動きのようですね。
少量でNPO法人などが行うことなどを想定し、自家用車
を利用して、荷物を有償で運ぶことができるよう検討を
するそうです。
<
>
今週の土曜日は、つか法セミナーがあります。
今回の講師の先生は、現役の国税庁職員の方ですから、
いつもとは少し違ってお堅い雰囲気になるでしょうか?
まあ、そんなこともないとは思いますが、できるだけ、
楽しい雰囲気がつくれるように準備したいと思います。
質問の時間も多めにとっていただいていますので、
そこで具体的に、いろいろと聞いてみたいと思います。
「情報は漏洩する」ということを前提にしないと、
今どきは対応できないと思います。このあたりは、
会員さん同士の意見交換もできたらいいですね。
もちろん、研修会の後の懇親会がメインという方も、
多いと思います。私もそうですが・・・。
こちらも、秋のごちそうと、楽しいお酒にしたい
と思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

ストレスチェックして上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.463──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ フリースクールが変わる?
 ◆ 研修会の最終のご案内です。
9月になりました。
先日「9月1日は子どもの自殺が最も多い日」というニュース
を見ました。なんだか、とても悲しい気がします。
そんなに嫌なら、嫌と言ってほしい。と大人は思いますが、
それを言えるくらいなら、きっと自殺はしないのでしょう。
自分から助けてと言えない子どもたちに、誰でも良いから、
なにか気がついてあげるには、どうしたら良いのか。
私にも分かりません。
でも、気がついてあげたいと思うことが第1歩だろうと
思うことにします。
第1歩目を踏み出したら、2歩目、3歩目は、もう少し
楽に踏み出せるのではないかと思います。
そして、他にも誰か協力者を見つければ、それが2倍、
3倍になります。
このことは、子どもだけではないと思います。会社でも
うつになる人が増えていると言われています。
うつは、本人に自覚がないということも多いですから、
周りの誰かが気がついてあげたいです。
仮に誰もうつでなかったとしても、周りの人の健康に
気を使ってくれる人がたくさんいる職場というのは、
とてもいい職場のような気がします。
そういう会社は、コミュニケーションが良くなり、
業務効率も上がるのではないかと思います。
9月は「シルバーウィーク」という長期休暇があります。
このときの休み明けなど、誰かがいつもと違うことが
ないか、特に気をつけてみてはどうでしょうか?
「いつもと、ここが違う」的な、間違いさがしのような
ゲーム感覚で、きっかけを作るなどの工夫をしながら、
いい職場づくりをしてみたいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
労働安全衛生法の改正により、今年の12月から、
会社では従業員さんたちのストレスチェックを行う制度
が始まります。
労働者50人以上の会社は、年1回のストレスチェック
が義務づけされることになります。
義務づけされていない会社でも、これを良いきっかけに、
ストレスチェックをするのは良いと思います。
ストレスチェックをどんなふうにするかは、会社で
決めることになるのですが、まずは、厚労省が示している
導入のためのマニュアルを読んでみてください。
↓ストレ スチェック制度 簡単!導入マニュアル(pdf)
http://goo.gl/gZ6bKu
もうひとつ、子どものほうも。
学校に行くのが嫌で自殺したいと考える子どもにとって、
フリースクールがあるということは、とても大きな存在
なのではないかと思います。
フリースクールは、学校ではありませんから、法律的には
義務教育としての問題もあります。それに、経営的に、
とても苦しいところが多いと言われています。
文科省は、これを制度上の位置付けができないか、
あるいは、資金的な助成ができないかなどの検討を
始めたそうです。
子どもたちにとって良い制度にしてほしいですね。
<
>
つか法セミナー2015 最終のご案内です。
明後日の9月5日が申し込みの期限です。
まだ、間に合います。
参加費は無料です。
今回の研修会の場所は、横浜のみなとみらいです。
帆船日本丸という船があるのですが、その日本丸
メモリアルパークにある訓練センターの会議室です。
↓ここの9番です(日本丸メモリアルパークのページ)
http://goo.gl/zDguJC
では、改めてご案内です。
日時:平成27年9月12日(土)
   17:30〜19:00
場所:帆船日本丸記念財団 訓練センター会議室
   横浜市西区みなとみらい2−1−1
セミナー内容:マイナンバー制度 企業の直前対策
講師:国税庁課税部個人課税課 企画専門官
参加費:無料
セミナー終了後には、懇親会もご用意いたします。
懇親会の場所、会費等は、改めてお知らせいたします。
研修会だけのご参加もお気軽にどうぞ。
以下に、出欠のところをどちらか消していただき、
このメールに、ご返信いただければ幸いです。
お待ちしております。
====申込書====
つか法セミナー2015に以下のとおり申込ます。
セミナー 出席 ・ 欠席
懇親会  出席 ・ 欠席
       (↑どちらかを消してください。)
会社・法人名等:
代表者名:
参加人数:
質問等:
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

遅くて遠い上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.462──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ ちょうど良いタイミング
 ◆ 人材不足への対応
このところの横浜は、涼しい日が続いています。
晴れ間も少なく、なんだか、あの暑さがすでに懐かしい。
ところで、先日、マイナンバーの改正案がニュースに
なっていました。
年金情報の流出問題で、マイナンバーと基礎年金番号の
ひも付けを、しばらく延期しよう、ということのようです。
延期するだけで、やめるわけではないですから、おそらく
早い段階でひも付けされることと思います。
また、マイナンバーのカードを勤務先や学校で交付する
ようにするそうです。企業は、どうせマイナンバーを
従業員から集めるのだからいいだろう。ということの
ようですが、なんだか、また負担が増えたような気が
しないでもないです。
私も、何冊かマイナンバーの本を読んで勉強してみましたが、
会社は、従業員さんからマイナンバーを集める際に、
こういう理由で集めます。こういう利用をします。
などの説明をし、預かるときには、運転免許証などで
本人確認をした上で預かる。となっていました。
それが、会社で交付されるようになるということは、
どういうことになるのでしょうね。
今まで、勉強したことだけでは、改正に対応できない
かもしれませんので、もう一度、よく調べたほうが
良さそうですね。
「あ、そういえば、いいセミナーがあった!」
なんてわざとらしい前フリなんでしょうか。
と言わずに、良いタイミングと思ってください。
たまたま、こんなときですから、9月12日は、
つか法セミナーに遊びに来てください。
残念ながら、まだまだ、お席は空いております。
お申込み締切は、来週の9月5日です。
*=今週のつかえる法律=*
国土交通省は、公共工事の着工前の「余裕期間」に
監理技術者などの配置が不要であるということを明確に
通知することにしたそうです。
余裕期間は、契約してから本格的な工事に入る前の
資材や職人さんの確保などの準備を行う期間です。
これまでもこの期間は、主任技術者や監理技術者を
置く必要があるとはしていませんでしたが、発注者に
よっては、求められることもあったそうです。
今回の通知により、不要であることを明確にし、
人材不足などに対し、少しでも対応できるように
しようということなのかもしれませんね。
また、監理技術者などの途中交代に、出産、育児、
介護なども認めることにするそうです。
建設業界だけではなく、いろんな業界で、人材の
確保が難しくなってきています。
どうしたら人材が集まるかを考えることも重要
ですが、まずは、今いる人材が、辞めないような
経営をすることも大切だと思います。
<
>
最近、萩本欽一さんの本を何冊か読みました。
さすが、とても面白く読めます。
その本の中で、子どものいじめ問題について書かれて
いるところがあり、いじめも「お笑い」を取り入れる
ことで変わると。
確かにそうだなあと思います。
会社でも「いじめ」ほどではないにしろ、社内で
ギスギスときなど、効果があると思いました。
人が会社を辞める一番の理由は、人間関係と言われて
います。
欽ちゃんの本の中で、なんでも「早く」「近く」しようと
することが多いが、人間関係を良くするためには、
できるだけ「遅く」「遠く」を考えたほうが良い。
と書かれてありました。
仕事は、どうしても効率性を重視することが多い
ですから「早く」「近く」になってしまいがちです。
これからは、あえて「遅く」「遠く」も意識して、
バランスをとっていきたいと思いました。
私が読んだ欽ちゃんの本は、
負けるが勝ち、勝ち、勝ち!
http://goo.gl/53UosG
「笑」ほど素敵な商売はない
http://goo.gl/RgpXVQ
人生が楽しくなる気持ちのいい日本語
http://goo.gl/IDrG9t
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

3連覇で上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.461──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 診療所が複数階でできるかも?
 ◆ 銭湯へ行こう
ヱビスカップ ジャパン2015
たしか第3回 おおよそハーフマラソン
あの伝説の真夏のハーフマラソンが2年ぶりに帰ってきました。
今年は、8月15日に行われました。
当然にして、いつもどおり、数万人の参加が見込まれる中、
えびす1名が参加し、今年も、堂々の優勝!
前人未到の3連覇を達成したのでした。
ところで、今年は、コースを変更しました。スタートは同じ
ですが、ゴールを変えました。
今まで、みなとみらいをゴールにしていましたが、今年は、
鶴見川を河口近くまで行き、近くにあるキリンのビール工場
まで走り、ゴールと同時に生ビールでひとり乾杯!
という計画でした。
が、練習をほとんどしていなかったため、かなりの疲労と、
道がよく分からなくなり、鶴見駅をゴールとして、
ビールで乾杯もなく、ヘトヘトになって電車で帰りました。
今回は、最初から足が痛くなり、新横浜あたりでやめても
良いかな?なんて思いはじめ、東横線の綱島付近では
「綱島温泉に入って帰ろうか?」という誘惑もあり、
困難な走りでした。
なんとか、ゴール出来て良かったです。ゴールは計画とは
変わってしまいましたが、ネットの地図で図ったところ、
22km以上あったので、OKだと思います。
*=今週のつかえる法律=*
厚生労働省が、診療所の規制緩和を検討しているそうです。
ビル内で複数階に分かれた診療所を認めようという動き
のようです。
今までは、フロアが分かれる場合、診療所専用の階段や
エレベータの設置を求められてきました。これを廃止
しようというものだそうです。
これまでは、診療所に一体性が必要という観点から、
専用の階段などが必要と言われていました。
これを廃止するということで、さらには、離れたフロア、
あるいは、同じフロアの別な部屋ということも検討される
と言われています。
管理上の問題から、離れても良いのは待合室などに限定
されるかもしれませんが、期待したいですね。
今後も、注目したいと思います。
<
>
ヱビスカップ ジャパン2015で、綱島温泉のことを書き
ましたが、これを書きながら、ネットで検索したところ、
綱島温泉の有名な1軒が今年の5月で休業したそうです。
とても残念ですが、個人的には、マラソンのときに、
行かなくて良かった!
疲れて、楽しみに温泉に行ってみたら「休業」の張り紙
だったら、が〜ん。ですよね。
でも、別な温浴施設が新しくできる予定もあるようですし、
銭湯が何軒か残っているようですから、そちらに期待
しましょう。
新しくてきれいな銭湯も良いですが、古い銭湯も良い
ものですよね。
銭湯めぐりが趣味という人もいるくらいですから、
いろんな銭湯に行くのも楽しそうですね。
暑い時期だからこそ、しっかりお風呂に入って体調維持
をしたいと思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

つか法セミナーで上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.460──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、つか法セミナーのご案内です。
ちょうど夏休みの時期ですね。 
海老澤事務所は、13日〜16日が夏休みになります。
ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
今週は、夏休み特集号として、9月12日のつか法セミナー
のご案内です。
さて、今年の10月からマイナンバーが通知されることと
なっていますが、会社などの事業者は、従業員さんなどから、
この番号を預かり、それを適切に扱わなくてはならない。
という、やや面倒とも思える制度が始まります。
マイナンバーを全く扱わないという会社は、ほとんどない
のではないかと思います。
そして、とても大切で重要な個人の情報になりますので、
その番号の取扱を厳重にしておく必要があります。
番号が外部に漏れないような仕組みをつくったり、
誰が、どのように扱うのかなどの規則を作ったり、
会社が準備しなければならないことがあります。
企業としては負担やリスクが増えることになりますが、
どうせ避けて通れないわけですから、どんなリスクが
あるかをしっかり把握して、少しでもプラスにできるように
考えてみたいと思います。
マイナンバーは、これから始まる制度ですから、たくさんの
経験をしてきたような、いわゆる「プロ」という人がいない
わけです。
そこで、今回は講師の先生として、お役所の方をお招き
することにいたしました。
会場は、桜木町の夜景のきれいなところでご用意しました。
それから、今までは、経営者、経営幹部の方を対象として
おりましたが、今回は、総務や経理などの担当の方もご参加
いただけるようにいたしました。
もちろん、経営者のみ、あるいは、経理担当者のみなど、
おひとりでのご参加も歓迎です。
そして、経理担当の方などに気軽にご参加いただけるよう、
また、日頃の感謝の気持ちを込めて、参加費は無料と
いたしました。
先着順30名様とさせていただきます。
会場の都合上、早めに、お申込みいただけると助かります。
また、セミナーに先立ち、マイナンバーについて、どんな
ことを聞きたいか、質問やご希望を募集いたします。
小さなこと、素朴なことを質問する良い機会だと思います。
質問が多いほうが、良いセミナーになると思いますので、
ぜひ、質問をお寄せください。
また、日程的にご参加いただけない方で、ご希望の方には、
資料をお送りできると思いますので、お知らせくださいね。
〜つか法セミナー2015〜
日時:平成27年9月12日(土)
   17:30〜19:00
場所:帆船日本丸記念財団 訓練センター会議室
   横浜市西区みなとみらい2−1−1
セミナー内容:マイナンバー制度 企業の直前対策
講師:国税庁課税部個人課税課 企画専門官
参加費:無料
セミナー終了後には、懇親会もご用意いたします。
懇親会のみのご参加も歓迎です!
懇親会の場所、会費等は、改めてお知らせいたします。
以下に、出欠のところをどちらか消していただき、
このメールに、ご返信いただければ幸いです。
お待ちしております。
====申込書====
つか法セミナー2015に以下のとおり申込ます。
セミナー 出席 ・ 欠席
懇親会  出席 ・ 欠席
       (↑どちらかを消してください。)
会社・法人名等:
代表者名:
参加人数:
質問等:
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

天気予報がはずれても上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.459──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 2015年は冷夏になる
 ◆ ミニ保険会社をつくる
今年の夏は「冷夏」になるという予想があったそうです。
5月頃に台風が多く日本に上陸あるいは接近したということ
が根拠となっていたそうです。
5月に台風が多いと、梅雨明けが遅くなり、雨が多くて
冷夏になるということ多いそうです。
理屈や経験値で説明がついても、あくまで予想であって、
あたるかどうか分からないのがお天気です。
それでも、最初にきちんと予想する。ということは、とても
大切なことだと私は思っています。
特に仕事では、なにも考えずにやってみたらこうなった。
さあ、どうしよう!では、次の対策を考えるのが遅くなり
ますし、事前に用意しておけばできた対応が、できなくなる
ということもあります。
最初に、こうしたら、こうなるだろう。そのとおりになれば
よし。ならなかったら、こうしよう。こういうことも考え
られるかもしれない。
などと、シミュレーションをしておくことで、次の一手に、
いろんな選択肢をもてるようになります。
また、先に考えていたことと、結果を比較検討することで、
次回の糧になると思います。つまり、大切な経験になる。
ということです。
何も考えずに仕事をした結果こうなった。というのでは、
次回につながることが少ないので、経験を次に活かす。
ということができないのではないかと思うのです。
経験って、それを同じ年数をやってきていても、問題意識
を持って取り組んでいる人とそうでない人では、かなり
差が出ます。
同じことをしていても、それをする人のあり方によって、
結果も変わってくるんだなあと改めて思いました。
自分でも、気をつけたいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
夏休みの楽しみにしていた旅行が雨でがっかり。
天気予報では晴れだったのに!天気予報のうそつき!
弁償してくれ!
なんて思うもあるかもしれませんね。
お天気のことですから、仕方がないと思ってしまうところ
ですが、そうでもないこともあるようです。
保険によって、旅行代金の一部を返金してくれたり、
宿泊代をタダにしてくれることがあり、旅行会社が、
こんな保険をつけてツアーを販売しているそうです。
もう何年も前ですが、無認可共済の破たんが問題となり、
保険業法の改正で、少額短期保険業という登録制の保険会社
がつくれるようになりました。
ミニ保険などと呼ばれていますが、このところ、急速に
増えているというニュースがありました。
ミニ保険の登録は、資本金1000万円から可能で、
通常の保険会社の資本金10億円とは大きく差があります。
その分、扱える保険も少額で短期間というわけですが、
新規参入する会社が増えているようです。
自社の本業を補完するような目的の保険などは、中小企業
でも検討する価値はかなりありそうです。同業者と一緒に
行うことも良いかもしれませんね。
<
>
8月になると、戦争を考える機会が増えます。
特に今年は、戦後70年ということと、たぶん安保法案
があるので、新聞やテレビの特集も多いような気がします。
戦争や安保法案について、難しい課題はたくさんある
と思います。難しいことを難しくいうのは、実は簡単で、
難しいのは、それをやさしく誰にでもわかる言葉で語る
ことではないかと思います。
分かりやすさということでいえば、日本の漫画は、とても
すばらしいと思います。
京都国際マンガミュージアムでは、9月6日まで漫画を
通じて戦争を考えるイベントを行っているそうです。
↓マンガと戦争展 〜6つの視点と3人の原画から〜
http://goo.gl/5VvLcj
いろんな意見があると思います。それが、良いとか悪い
ということよりも、とにかく、他人ごとではなく、自分の
こととして戦争を考えてみるということが大切なのでは
ないかと思っています。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

森の中を駆け抜けて涼やかに上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.458──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 補助金をもらいながら、さらに資金調達する
 ◆ 二重チェックの見直し方法
毎日「暑いですね。」が挨拶になってしまっています。
関東の内陸部では、連日で、人間の体温を超える気温に
なっているところがあるようです。
暑いと言ってばかりでも仕方がありませんので、少しは、
涼しげで、爽やかな話でもないものかと探してみました。
そこで「フォレストアドベンチャー」というフランス発の
自然共生型アウトドアパークをご紹介したいと思います。
梅雨の時期でしたが、私も小田原の施設で体験してきました。
簡単にいうと、森の中で本格的なターザンごっこができる
という感じです。
ターザンごっこというと、いかにも子供向けのようですが、
大人も楽しめます。というか、怖いくらいです。
木の間をロープでつなぎ、そこを滑車がついたロープに
ぶら下がって「びゅう〜ん」と木々の中を滑り抜けて
いきます。(うまく伝わってるでしょうか?)
長い距離があり、かなりスピードもでます。
高さも、けっこうあります。
風を切って、森の中をすり抜けていく、谷を越えていく、
そんな体験は、涼しげではないかと思います。
あくまでイメージですが。。。
もちろん、安全のためのハーネスや命綱などはしっかり
しているのですが、怖いので、ロープにしがみついたり
します。森の中を歩き、木の上に行くために、ハシゴを
上がったりします。
ですから、当然、腕も足腰も疲れます。つまり、それなり
の運動量になりますので、本当に涼しいかどうかは、
あやしいですよね。
でも森の中で体を動かすことは、気持ちも身体もすっきり
します。いろんなところにあるようですので、一度、
試してみてはどうでしょうか?
↓フォレストアドベンチャーのパーク一覧
http://goo.gl/b9g0c2
*=今週のつかえる法律=*
少し前に、神奈川県のクラウドファンディングの取り組み
についてご紹介しました。
このクラウドファンディングで資金調達する際の広報活動
を支援するための補助金ができたようです。
上限は10万円で、web掲載のための紹介文やバナー、
あるいは、動画作成の費用などに充てられます。
また、SNSなどでの情報発信を代行するサービスを利用
することなどもできるようです。
さらには、神奈川県のホームページに掲載するなど、広く
知ってもらうための支援も行うようです。
↓神奈川県のページ
http://goo.gl/tpYLN3
条件はいろいろありますが、こうした制度を利用することで、
少しでも知ってもらえるチャンスを増やしながら、上手に
資金調達したいですね。
仕組み自体の認知度も低いため、まだまだ難しい面がある
と思いますが、先日もお伝えしたとおり、資金調達と自社を
応援してくれるファンづくりが同時にできると思いますので、
取り組んでいきたいですね。
<
>
先ほどご紹介しましたフォレストアドベンチャーでは、
安全のための命綱が重要な役割を果たします。
命綱は2本あり、木に登ってから降りてくるまでの間、
必ず、どちらか1本はどこかにつながっている状態に
しておかなければなりません。
これを自分で責任をもってそうしなければならないのですが、
ときどき、自分で間違って、両方はずしてしまうことが
あります。
これは、もちろんルール違反ですが、物理的には簡単に
できてしまいます。ルールがあっても守らなければ、
安全は確保できません。
これって、仕事でも同じことがあると思いました。
高所作業などのことではありません。あらゆるところで
使われている二重チェックのシステムのようなものです。
作業や書類の確認だったり、帳簿上の記載だったり、
情報漏えいの対策だったりします。
いずれにしても、
2重になっているから大丈夫と考えないこと。
ルールがあっても、それを人間が守れるかどうかは別のこと。
意図的な違反はなくても、人間は必ず間違えるということ。
こんなことを前提に、ときどきチェックの方法を確認したり、
見直してみたりしようと思いました。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

天引きされても上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.457──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 9月12日の予定
 ◆ 手取りが減る
関東地方は梅雨明けし、今日の横浜は、ギラギラの暑さです。
バテないように気をつけたいと思います。
昨年、お休みだったつか法セミナーですが、今年は、横浜の
桜木町駅周辺で、
9月12日(土)17:30〜 で計画をしております。
セミナーの内容は「マイナンバーの直前対策」を考えて
おります。
マイナンバーは関係ない。と言える企業はありませんし、
今年の10月から番号の通知が始まりますから、
切実な課題だと思います。
企業としては負担やリスクが増えることになりますが、
どうせ避けて通れないわけですから、どんなリスクがあるか
しっかり把握して、少しでもプラスにできるように考えて
みたいと思います。
マイナンバーは、これから始まる制度ですから、たくさんの
経験をしてきたような、いわゆる「プロ」という人がいない
わけです。
そこで、今回は講師の先生に、お役所の方をお願いして
おります。今のところ、国税庁から来ていただく予定です。
もちろん、懇親会もご用意いたします。懇親会のみの
ご参加も歓迎です!
それから、今までは、経営者、経営幹部の方を対象として
おりましたが、今回の内容は、総務や経理などの担当の方も
ご参加いただけるようにいたします。
今のうちから予定を組んでいただけるとうれしいです。
*=今週のつかえる法律=*
横浜市では、先月からほとんどすべての事業者を住民税の
特別徴収義務者として指定しています。
住民税の特別徴収は、所得税のように住民税も給与から
天引きし、従業員さんに代わって企業が税金を納める制度
です。
特別徴収義務者に指定された事業者は、従業員さんの
給与から住民税を預かり、納付する必要があります。
制度自体は、以前からあり、法律上は、事業者が住民税を
天引きするのが原則となっています。しかし、所得税の
源泉徴収のように徹底されてはいませんでした。
原則が「特別」徴収で、例外が「普通」徴収という呼び名
になっているのも面白い気がします。
昨年くらいから、特別徴収を推進するために地方自治体が
力を入れ始めています。
マイナンバーもそうなんですが、企業としては手間が増える
ことになります。しかも、特別徴収は給与天引きなので、
従業員さんは「手取りが減った」と感じるはずです。
従業員さんにとって給与が減ったわけでもないし、税金の
額も変わらないわけですが、なんか損した気分かも?です。
会社のせいではないのは分かっているでしょうが、なんと
いうか、手取りが減ったと文句を言いたいかもしれませんし、
モチベーションが下がるかもしれません。
業種によっても差があったりはしますが、それくらい
従業員さんにとって「手取り」って大事ですよね。
<
>
住民税を払わないという人もいるわけです。給与天引き
にすれば、徴収率は上がるでしょうから税収がアップして、
住民としては、喜ばしいことだと思います。
一方で、納税に対する責任や義務、税に対する理解は
減ると思います。おそらく、学校でも具体的なことは
教えてくれてないのではないかと思います。
学校の先生も給与所得者ですから、税への関心は少ないと
思います。税理士会などが、税金の教育をされているよう
ですが、まだ少数なのではないかと思います。
私も、社会に出てしばらくは、税金のことなんて考えた
ことがありませんでした。お勤めをしていると考える
必要はないわけです。
サラリーマンを辞めて、いくつかアルバイトなどを
していたとき、しばらく経ってから「住民税を納めろ」
と通知がきました。ご丁寧に延滞金もついていました。
そのときは「先に言ってよ」と思いました。だって、
そんなシステムがあるなんて知らなかったんですから。
年金のことやマイナンバーも含めて「雇用」という制度
が変わっていく可能性が高まっているような気がします。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

ちびちびと上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.456──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 熱中症にならないために
 ◆ 医療機器やお薬などの規制緩和
横浜では、ここ数日、お天気が良く、気温も高めで暖かい日
が続いています。
「連日の猛暑」という言い方もありますが・・・。
明日は、また雨のようです。
体調管理をしっかりしたいところですね。
この時期から熱中症という言葉を良く聞くようになります。
熱中症というと、真夏の炎天下、外で仕事やスポーツを
しているときになりやすい。というイメージだったのですが、
実は、梅雨明けのころというのが、意外と多いのだそうです。
また、屋内でもたくさんの方が熱中症になるそうです。
平成22年の統計では、熱中症で死亡した方の45%が
屋内だったそうです。びっくりです。
熱中症対策で、良く言われるのは、
・水分と塩分の補給
・締め付けない涼しい服装
・睡眠と食事に気をつける
・室内ではエアコンを上手に利用
・屋外では、直射日光、高温多湿に気を付ける
などがあります。
そんな中で、面白いなぁと思ったのが「汗を拭かない」
ということでした。
汗は、体温を下げるためにかくわけです。汗が気化する
ときに体温が下がる仕組みになっているので、汗をかいて
すぐに拭いてしまうと、体温が下がらないので、また、
すぐに汗をかくということになってしまうそうです。
そして、汗をかきすぎると、身体から水分がなくなり、
脱水症状をおこす危険性もあるそうです。
言われてみれば納得なのですが、すぐに汗を拭かないと
いっても、訪問先で汗だくというのもなんですよね。
こういうときは、かたく絞った濡れタオル、あるいは、
冷やしたタオルで汗を拭くとよいそうです。
でも、そのタオルは、訪問先で用意してくれないと、
なかなか難しいかも?
と思っていたら、タオルを濡らして、絞って、振る
ことで、冷えるタオルがあるそうです。まさに汗と
一緒で、気化熱を利用した仕組みです。
お水ならペットボトルで用意できますし、なかなか
良いのではないかと思いました。
*=今週のつかえる法律=*
健康は、多くの人の希望だと思います。
政府の成長戦略の中で、医療機器の審査を短縮したり、
処方薬をスマホなどのテレビ電話を使った購入ができる
ようにしたいそうです。
医療機器については、治験の途中でも、有効性、
安全性が、認められれば正式な承認の前にも販売
できるようにするそうです。
現在、7年程度かかっていたところを、2〜3年程度
にまで縮めたいそうです。これにより、海外メーカー
が日本に進出するという効果もあるそうです。
また、処方薬を購入するには、薬剤師さんにお薬について
の指導を受けなければならないことになっています。
これを、テレビ電話などを使うことにより、遠隔地
だったり、慢性疾患の人の負担を減らしたりすることが
できるようにするそうです。
規制が緩和され、便利になるということは、その分、
自分の責任が増えるはずですから、自分で上手に利用
したいですね。
<
>
熱中症の続きです。
水分をとるというのは、重要な対策ですが、これも、
量だけに注目してはいけないそうです。
「1日何リットル必要」などとよく言われます。
ところが、一度にゴクゴクと飲んでも、身体に吸収
されないのだそうです。一気に飲むとバテるなどという
話も聞きます。
お水も吸収できないと、胃腸に負担がかかるということ
も聞いたことがあります。
それから、冷たい水は、身体が冷えたと思ってしまい、
汗をかきにくくなってしまうとか、冷えたので身体が
温めようとするなどの反応があるのだそうです。
このため、常温で飲んだほうが、良いそうです。
常温の水を、ちびちびと飲むのがよさそうですね。
では、暑い夏に、冷えたビールではなく、常温のお酒を
チビチビとやりますか。。。
いえいえ、アルコールは水分を補給することにはならず、
利尿作用などにより、脱水症状を起こしやすくするそう
ですから、勝手な都合の良い解釈はやめましょうね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

共感して応援して上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.455──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 50%OFF!
 ◆ クラウドファンディングとは?
サッカーのなでしこジャパンは、ワールドカップ準優勝!
前回は優勝、今回も準優勝なんてすごいですね。
残念という声も多いと思いますが、まずは、おめでとう!
ですね。
喜びも、悔しさもあったと思いますが、8月から始まる
女子の東アジアカップに出場するため、今月末から、もう、
合宿が始まるのだそうです。
なでしこジャパン、がんばってください!
ギリシャでは、大変なことになっているようですが、
そんな中、サッカーの名門チームが、来期のチケットを
最大50%OFFにすると発表したそうです。
いくら安いといっても、銀行からお金をおろせないと
買いに行くのも大変かも???
「ギリシャは大変だね」なんて言っている場合ではなく、
日本もどうなるか分かりません。ただ、心配ばかりしても
仕方がないですから、自分がどうしたいかを、しっかりと
見極めたいです。
なにがあっても、時は進んでいきます。
常に物事は変化していきます。
変化に対応しながらも、自分がなにをすれば良いのか、
それを忘れずにいたいです。
そして、ときには立ち止まり、振り返り、まわり道を
しながらでも、前に進むことを忘れずにいたいです。
*=今週のつかえる法律=*
神奈川県では、「神奈川わくわく夢ファンド」というクラウド
ファンディングの仕組みを利用して、中小企業の資金調達を
支援しています。
今年から始めた制度で、まだ利用者は1社のみのようです。
仕組み自体が、まだあまり知られていないこともあり、
セミナーを開いて制度のPRをしているそうです。
私も、このセミナーに参加するつもりだったのですが、
残念ながら急な用事で参加できませんでした。
クラウドファンディングは、インターネット上で、資金集め
をします。どちらかというと、小口資金をたくさんの人
から集めるようなイメージです。
資金は、借入のように利息を払うものや、1口いくらと
きめて、それに応じて商品を送るようなもの、あるいは、
純粋に寄付を求めるようなものもあります。
現実問題としては、上手くいっている例は、ごくわずか
だと思います。でも、私は、この方法に注目しています。
なぜなら、クラウドファンディングの良いところは、
資金調達ができると同時に、自社を応援してくれるファン
ができるからです。
応援してくれるファンのために、自分たちは事業を行い、
ファンは、それを見て、もっと応援したくなるという
好循環ができると良いですよね。
<
>
クラウドファンディングは、民間でもたくさん行われて
いますが、その中でも日本最大と言われているのが、
↓「READYFOR」というサイトです。
https://goo.gl/Dbsfg1
このサイトを見ていると、いろいろと考えさせられます。
こんなにがんばっている人がいるんだ。とか、
こんなことができるようになるんだ。という新しいことや、
こんなことに困っている人がいるんだ。などなど。
そして、お金が集まっているところと、集まっていない
ところがあります。
お金が集まっていないところも、内容は良いと思うもの
があったりします。それを見て、人は、こんなことに
共感して応援したくなるのかなぁ、なんて考えます。
企業経営には、ヒントになることも多いと思います。
純粋に、応援したいと思うプロジェクトもありますし、
一度、見てみるのは面白いと思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

あっという間に時間が過ぎても上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.454──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 床屋と美容院のどっちに行く?
 ◆ 薬局のあのフェンスは邪魔なんじゃないだろうか?
7月になりました。
2015年も半分が過ぎたということですね。
本当にあっという間だった気がします。
大人になると時間は、早く過ぎると言われます。
自分でもそう思います。実感してます!
単に気のせいかと思っていましたが、心理学者や脳科学者は、
ちゃんと実験しているそうです。
そこから、主な原因は次のようなことがあげられるそうです。
・刺激が少ない。
・変化が少ない。
・記憶することが少ない。
子どものころは、当然にして知らないことが多いですし、
子どもは好奇心が旺盛ですから、刺激が多くて、新しく
記憶することが多いわけです。
大人になると、たいていのことは知っているし、見たこと、
聞いたことのあるものが多く、無感動になり、新しく
覚えることは少ない。ということなんでしょうね。
また、身体を動かさなくなると、脳への刺激が減り、
それが続くことで退化する。という話も聞きました。
こんな風に書くと、なんだか大人は寂しい気がします。
しかし、慣れないとできない仕事というものもあり、
繰り返しすることで新しい発見をすることもあります。
一方、変化のない、つまらない話を聞いているときは
時間が長く感じますし、面白い話を聞いているときは、
あっという間に時間が過ぎます。
これらは、先ほどの反対ですね。
ですから、毎日同じことを繰り返すのが良いとか、悪いとか、
そういうことでもなく、それを自分自身が、どのように
とらえるか、自分のしていることに対して、どんなあり方を
しているのか、によって変わるのだと思いました。
いずれにしても「時間」は、戻すことができないわけで、
人生の中でもとても大切なものです。
今年の半年を振り返ってみて、ここまでどうだったのか?
週末にでも、じっくりと思い出してみたいです。
*=今週のつかえる法律=*
一般の消費者からみれば、よく分からない規制というものは、
けっこうあると思います。
そんな規制の中で、厚生労働省が見直しを進めているふたつ
をご紹介します。
ひとつは、理容と美容の垣根です。今まで、理容師さんと
美容師さんは、同じ店舗で働くことができませんでした。
これを、すべての従業員が両方の資格を持っている場合に
限ってなのですが、理容と美容の兼業を認めることにする
ようです。
ただ、両方の資格を持つ人は現状ではかなり少ないため、
資格取得に対する緩和も行うようです。
もうひとつは、病院と薬局の間の垣根です。こちらは、
物理的な垣根です。
たまに、見かけるのがビルの1階に薬局があり、同じビルに
クリニックが入っていたりすると、なぜか、敷地内に邪魔な
フェンスがあったりします。
これは、病院と薬局は経営が独立している必要があること
から、一度、公道にでる必要があるので、無理矢理、患者さん
を公道に出すために、フェンスを作っているのです。
いろんな店舗が入っている大きめのビルなどは、このビル内
の通路を公道とみなすので、フェンスなどは必要ありません。
これもフェンスをなくす方向で見直しが進められています。
フェンスの代わりに、独立しているかどうかの判断を
どのようにするか注目したいと思います。
<
>
少し前に、川崎市の溝の口駅周辺を歩く機会がありました。
ここで、なんとも不思議な空間を発見。
溝の口駅の西口を出て、すぐのあたりです。
昭和のいわゆるディープな感じとでもいうのでしょうか。
古い建物で、バラックというような感じの飲み屋さんが
たくさんあります。明るい時間から、すでに、お店の外で、
楽しそうに立ち飲みしている方もいらっしゃいます。
それが何軒も続いているので、面白い雰囲気です。
どのお店も混んでいて、活気があり、騒がしいほどです。
試しに入ってみたお店は、意外と新しい感じがしました。
店員さんや料理からも、懐かしい昭和の感じというものは、
なぜか感じられませんでした。
近くには、昭和の雰囲気をさせた最近のお店もあって、
こういう雰囲気自体がウリになっているのでしょうね。
どうやら、このあたりは、昔の闇市のなごりだと言われて
いるそうです。
お店によっては、昔のまま、というところもあるかも
しれませんので、また行ってみたいと思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

ゆるキャラデザインで上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.453──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 解体工事の資格と経営管理者の緩和
 ◆ クラブは一見、緩和ですが注意が必要かも?
最近、街でペダル付の(たぶん)電動バイクを見かけました。
それから、電動のトライクという三輪車が発売されるという
ニュースを見ました。
ペダル付の原付バイクというのは、かなり昔にあったもの
だと思いますが、マニアの方が乗っているのを見たことが
ありました。
なんというか、パタパタというような音で、急な上り坂では、
人間がペダルをこいで人力アシストし、蛇行しながら、
苦しそうに走っていました。
先日、私が見かけたものは、ポップな色遣いの、真新しい
原付バイクで、静かに走り去っていきました。上り坂では
なかったので、比較するのは申し訳ないですが・・・。
電動トライクは、見た目が昔のオート三輪そっくりな感じ
でした。小回りが利きますし、荷物もかなり載せられます。
確かに便利だと思います。
最新の技術と、昔の便利な道具がうまくマッチしていて、
なんだか、いい感じがしました。
また、原付バイクということでは、最近、絵柄が入って
いたり、変わった形のナンバープレートを見ます。
各自治体が工夫をしているのが見えていいですね。
普通の自動車は、まだ、できていないのですが、今後は、
絵柄の入ったご当地ナンバーが登場する予定のようです。
まずは、2020年のオリンピック記念のナンバーが
できるそうです。
車のナンバーに、ゆるキャラなどがデザインされる可能性も
あるようで、そうなると街中の雰囲気が楽しそうになって
良いかもしれませんね。
*=今週のつかえる法律=*
以前にお伝えしました建設業法の改正で、新しく追加される
解体工事業の資格者についての検討がされていました。
土木や建築の施工管理技士、技術士などは、実務経験がある、
講習を受けるなどで解体工事業の資格者として認める方針
だそうです。
新しい資格も検討されているようですが、それは、今後の
ことになる予定だそうです。
また、経営管理者についての要件緩和がされるのではないか
と言われています。取締役でなくても、執行役員などでも
良いこととする。経験年数を短くするなどの案が出ている
そうです。
それから、風営法の改正が決まりました。
クラブなどのダンス営業について、一定の明るさがある
お店なら、深夜も営業できますので24時間営業もできる
ことになります。
明るくて、お酒を出さないお店は、通常の飲食店と同じにし、
お酒を出すお店は、特定遊興飲食店営業という別な許可が
作られました。
一見、緩和されたように見えるのですが、この新しい許可は、
ダンス以外のお店にも広がる可能性がありますので、
今後、逆に注意が必要になるかもしれません。
<
>
今日と明日のイベント情報です。
間近すぎて申し訳ありません。
横浜市緑区の中山駅周辺で行われる呑んべのためのお祭
「ちょい呑みフェスティバル in中山」
このちょい呑みという企画は、最近、いろんなところで
行われているようですが、けっこう盛り上がっていて、
地域活性化に役立っているそうです。
こうしたイベントで、初めて来ていただいたお客様に、
「また来たい」と思ってもらうことが大切だと思います。
当日のチケットは、中山駅南口側の階段付近で販売している
そうです。2500円で、3軒のハシゴができるそうです。
お問合せ:中山商店街協同組合 
電話:045-931-1657
↓たぶん公式サイトです
http://goo.gl/87ZJMo
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

落ち込んでも上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.452──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ ミス連発!
 ◆ 地方への移住が進む
今週は、ちょっと落ち込んでいるえびすです。
同じ日に2回のミスを犯しました。
ミス自体は修正できるものだったので良かったのですが、
ミスの原因は、私が単純に忘れた、あるいは、見逃した。
というものでした。
一応、言い訳はあるんです。というか、言い訳っていくら
でも思いつくもので、ある意味、人間の想像力はすばらしい。
と思いましたが、そんなとこで、感心している場合かっ!
しばらく落ち込んでみたものの、私が落ち込んでいても、
ミスがなくなるわけではないですし、次に同じミスを
犯さないためにどうしようかと、これを糧に成長しよう。
と考えてみました。
自分なりにも改善策を考えてみましたが、海老澤事務所の
行動規範の中に「失敗は貴重な情報なので、独り占めせず、
みんなで共有しよう。」というのがあります。
そこで、自分だけでなく、事務所のスタッフにも、私の
失敗談を話したところ、改善策も提案してくれました。
ありがたいことです。
あまりにありがたかったので「どうして自分はこんな
ミスを犯したのか」と、再び、落ち込んでみたりも
しましたが、やはり、落ち込んでいる暇があったら、
前に進むために、何かをしたほうが良さそうです。
ところで、こんな風に書くと私が普段、ほとんどミスを
することがないので、たまにあると落ち込む。という
ようにも読めますが、それは違います。
私は、よくミスをしています。ミスをしない日なんて、
あるんだろうか。というくらいです。
それを、スタッフや会員さんにフォローしていただいて
いるのです。
本当にありがとうございます。
*=今週のつかえる法律=*
先日、政策提言をしている民間団体の日本創成会議が、
東京圏は介護施設が足りないから、高齢者が地方に移住
することを進めるべき。というような発表をしました。
これを受けて、東京圏の自治体は、反発をしていた
ようですが、政府は、地方移住を進める方向で検討
しているようです。
地方創生の基本方針の素案に、大都市の高齢者が地方
に移住するのを支援することを入れているそうです。
介護施設や見守りサービス、生涯学習などで、仕事も
増やし、地方活性化につなげたいようです。
いくら支援策があっても、実際に高齢者が移住するか
どうかは分かりません。
でも、少なくとも今まで考えてもみなかった人たちが、
移住を考えるきっかけにはなると思います。
人の流れが変わり、一極集中が薄れてきたときには、
どんなビジネスでも、今までの経営環境と変わる
可能性があります。
介護関連事業だけが関係することではないと思います
ので、注目していきたいと思います。
<
>
前半で「ミス」「ミス」と連発してしまったので、
なんか雰囲気が悪いなぁと感じていたところ、以前、
尊敬する経営者から聞いた話を思い出しました。
その人は、会社で問題が頻発したときに「問題」を禁句
にして、「問題」という言葉を「仕事」という言葉に
置き換えることにしたそうです。
いつものように、問題が起きて、部下が報告にくると、
部下:「社長!たいへんです!問題が発生、、、
    いえ、仕事が発生しました」
社長:「仕事が発生?そうか」
こんなやり取りになって、社長も部下も「また問題か・・・」
「たいへんだ〜」とならずに、その問題(仕事)に対して、
前向きに取り組むことができるようになったと言います。
お笑いのような話でもありますが、この結果、問題が
頻発するということはなくなったと。
気持ちが変わり、問題への対応が変われば改善する。
ということは、問題自体は、さほど問題ではない。
ん???
問題やミスが起きて、大変なこと、イヤなことが起きた
わけではなく、解決すべきこと、成長するためのステップ
が見えてきた。
これを乗り越えれば、素晴らしい世界が待っている。
と考えればよいのでしょうね。
ありがとうございます!
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

見通し良いから上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.451──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 雨を楽しむ
 ◆ 自費の介護サービス
関東地方も梅雨入りしたようですね。
このところ仕事で鎌倉に何度も行く機会がありました。
この季節に鎌倉といえばアジサイですよね。
それなのに、全然、見ていません。
寄り道する時間もなく、なぜか、歩いている途中でも
アジサイを見かけることもなく、少しは風情を感じたい
ところなのですがねぇ。。。
雨のしずく、紫陽花、かたつむり、、、
鎌倉でなくても、自宅の近くでも、きっと楽しめますね。
傘は、透明なビニール傘が良いかもしれませんね。
いろんな景色を見ながら歩けます。
そういえば、透明なビニール傘って、前が見えるので安全
でいいなと思います。それなのに、なんだか安いものの
代名詞みたいなところもあって、妙に恥ずかしく感じる
ときもあります。
どこでも買えて、安全だし、安いし、最高です。
透明のビニール傘が好きで大切にしています。
と大きな声で言える自分になりたいと思います。
と思っていたら、高級な透明ビニール傘というのがある
そうです。なんと、天皇皇后両陛下もお使いになられた
そうです。
雨の日の公務のときでも、他の人から陛下のお顔が良く
見えるようにという配慮から、透明のビニール傘をお選び
になったとか。
もともとは、選挙用だったそうです。こちらも、やはり、
顔が見えるように、それに加えて、庶民的に見えるように
ということからのようです。
しかし、選挙用ですから、途中で「破れる」なんてことが
あると縁起でもないので、壊れにくい傘が開発されたそう
です。
1万円以上もする透明なビニール傘があるんです!
企業のあり方としても面白いと思いますので、一度、
webサイトを見てみてはいかがでしょうか。
↓ホワイトローズのサイト
http://goo.gl/4WOd7D
*=今週のつかえる法律=*
政府の成長戦略の一環として、介護事業のうち、保険適用外
のサービスを増やすため、ガイドラインのようなものを
作っているそうです。
介護保険を利用するサービスと、保険のきかないサービスを
同じ介護事業所で提供できるよう、ガイドラインを作って、
分かりやすくすることで提供する企業の参入を促そうと
いうことのようです。
保険外のサービスですから、介護保険の指定を受けた
事業所でなくても、かまわないわけですが、利用者としては、
普段、利用している介護事業所が、プラスのサービスをして
くれたら便利かもしれませんよね。
介護保険を利用したサービスを提供する介護事業者が、
保険外のサービスを提供することは、現在でも、法律上
できるはずです。
しかし、自治体等の指導により、サービスを提供する
事業者が少ないというのが、現実のようです。
介護保険を使ったサービスを提供しているときに、
保険のきかないサービスを提供すると利用者が混乱する。
というような理由が一番多いようです。
このことを考えると、ガイドラインを必要としているのは、
事業者ではなくて、自治体等なのではないかと、私は
思ってしまいました。
<
>
イベント情報です。
子どもたちに、本物の音楽を届ける活動をしている
NPO法人ミュージック・シェアリングさんの写真展が
行われています。
6月9日から14日までが東京で、6月17日から20日
までが大阪になります。
これまでの様々な活動を、写真で伝えようというもの
のようです。
NPO法人の活動を応援しようという人に対しては、
その活動を報告することが、次の支援につながります。
写真展というのは、とても良いと思います。
入場は無料だそうです。私も、見に行ってみようと
思っています。
東京会場
日時:6月9日(火)〜6月14日(日)11:00〜20:00
(最終日は17時まで)
会場:三菱商事ビル MC FOREST
東京都千代田区丸の内2-3-1三菱商事ビル1F
大阪会場
日時:6月17日(水)〜6月20日(土)11:00〜19:00
(最終日は17時まで)
会場:ピアスギャラリー
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3ピアスタワー1階
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

思い出して上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.450──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 忘れたころにやってくる
 ◆ 社会保険への加入
6月になりました。梅雨の季節ですね。
九州から山口県あたりまでは、梅雨入りしたそうです。
恵みの雨を楽しみたいです。
先日、宮城県の仙台から石巻までの電車が全線再開した。
というニュースがありました。良かったです。
もちろん、電車が通れば良いというわけではないでしょうし、
駅が海沿いから高台に変わったりすることで、良いことも、
悪いこともあるでしょう。
それでも、一歩前進したのですから良かったです。
それから、福島第一原発の敷地内に、作業者さんたちの
ための大型休憩所ができて、そこで、温かい食事が提供
できるようになったそうです。良かったですね。
これまでは、食事はお弁当、おにぎりなどがほとんど
だったそうです。今後は、定食やどんぶりもの、麺類
などが食べられるそうです。
あ〜、よかったなぁ。と思う反面、今ごろなんだ。
と思いました。
東日本大震災から、もう4年も経っています。
なのに、まだ、こんなニュースです。
まだ4年しか経っていません。なのに、先日の小笠原沖
の地震があったあと、ラジオから、こんな声が流れて
きました。
「災害は忘れたころにやってきます。非常用の持出袋など、
普段はあまり気にしていないかもしれませんが、こうした
ときこそ、再確認しましょう。」
正確には覚えていませんが、こんな内容でした。
もう、あの震災も、多くの人の日常の思考からは、
忘れ去られている。そして、私自身もそうだろう。
そんなふうに思いました。
もう一度、いろんなことを考え直したり、思い出したり
するための良い機会になりました。
*=今週のつかえる法律=*
国土交通省は、建設業者さんの社会保険加入率を上げるため、
社会保険に加入していない1次下請けを排除しようとする
措置を強化するそうです。
国交省の発注工事のうち、大規模な工事に対しては、
1次下請けさんが社会保険に加入していないと制裁金を
とっていました。
今後は、すべての工事に対して制裁金を請求し、さらに、
指名停止、工事成績評点の減点もあわせて行うそうです。
また、許可申請などの際に、社会保険への加入を指導し、
それでも加入しない場合には、厚生労働省に通報して
いましたが、これを早めるそうです。
今後は、指導の回数を減らしたり、指導後に加入の報告が
ない場合に通報するまでの期間を短縮したり、許可更新
の申請がなくても、時期を区切って通報したりするそうです。
今年の秋以降、新規の許可申請の際に、加入していない
場合は、即、通報するとのことでした。
法人で建設業の許可を持っているが、まだ社会保険に
加入していないという方は、早めに、社会保険労務士の
先生に相談したほうが良いと思います。
同じ加入するのであっても、加入前に、自社で、きちんと
対策を考えて入るのと、強制的に加入させられるのは
大違いだと思います。
また、すでに加入されている企業でも、社会保険労務士の
先生にアドバイスをもらうことで、保険料が変わったり
することもありますので、検討してみると良いと思います。
<
>
アメリカで、フルマラソン女性最高齢記録が更新された
そうです。92歳と65日だそうです。
すごいですね!
ユーチューブの映像を見ましたが、若々しくて、
私よりも、しっかりとした走りです!
↓ユーチューブの映像
https://goo.gl/fGVYPo
がんなどの研究支援を呼びかけるために走り始めた
そうです。たくさんの寄付金が集まるといいですね。
私が走っても寄付は集まりませんので、横浜マラソンを
完走できたら、私自身が42,195円の寄附をすると
上昇気流でもお伝えしていましたが、まだ、その結果を
お知らせしていませんでした。
私が初めて参加したランニング大会は、震災後の
気仙沼市で行われたものでしたので、気仙沼市に寄附
をしようと思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

相乗効果で上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.449──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 株式会社が診療所を開設?!
 ◆ 医療情報とマイナンバー
サッカーJリーグの鹿島アントラーズが整形外科の診療所
を開設する。というニュースを見つけました。
プロスポーツチームのチームドクターが一般の人も診て
くれるなんて、なんか、とても効きそうな気がします。
まぁ、そんなわけは、ないと思うのですが。
もし、私がアマチュアのサッカー選手だったら、そんな
先生に診てもらいたい!と思ってしまいそうな気がします。
また、整形外科とはいえ、地域の診療所ですから、風邪を
ひいたといってもいいはずです。アントラーズの本拠地が
ある鹿島市周辺は、医師がとても少ない地域なのだそうです。
こうした地域に医療機関ができることは、地元の方に
とっては、うれしいのではないかと思います。
サッカーのチームは、地域との結びつきを大切にして
いますから、地域の方に喜んでもらって、チームの
イメージアップにもなりますので良いですよね。
報道によるとアントラーズとしては「経営の多角化」
という側面があるようです。行政書士としては、この
あたりが気になりました。
プロのサッカーチームですから、たぶん株式会社です。
普通の会社が、新たに診療所を開設するのは、かなり
ハードルが高そうです。
ちなみに、株式会社が経営の多角化のため診療所を開設
したいといったら許可はおりないと思います。
と思っていたら、ある記事には社団法人を設立して運営
すると書いてありました。
医療機関が少ない地域ですし、治療のレベルも高く、
サッカーチームには、地域の自治体も出資しているそう
ですから、そんな関係からも社団法人なら、開設許可を
おろすことはできるのだろうと思います。
アントラーズは、すでに、フィットネススタジオなども
運営しているようですから、整形外科との相乗効果も
期待できそうです。
また、地産地消のカフェなども作るようです。地域の方に
喜んでもらうことで、さらに相乗効果がアップしそうです。
面白い取組みだと思いました。
*=今週のつかえる法律=*
政府は、医療や介護などの分野で、個人に割り当てる
新しい番号制度を考えているそうです。
この番号で医療情報を共有できるようにし、無駄な検査や
投薬を少なくしたいそうです。
この情報を医療機関や介護施設で共有することで、
個人が覚えていなくても適切な処置をしてもらえたり、
特に緊急時などには、今までの治療や投薬の経緯が分かる
ことのメリットは大きいそうです。
そして、この医療情報の番号を、税や社会保障の情報を
管理するマイナンバーと連動させるということを検討して
いるそうです。
マイナンバーとは、別な番号にするで、漏洩リスクを
減らすことができるということのようですが、どうなる
のでしょうね。
こうした情報共有で、良いこともいっぱいありますが、
いやなこともたくさん考えられます。これから、議論が
深まることを期待したいです。
<
>
もう少しで6月です。
この時期にきれいな花といえば、あやめや菖蒲ですよね。
私は知らなかったのですが「あやめ」を漢字で書くと
「菖蒲」となり同じになるそうです。パソコンでも、
ちゃんと変換できました。
でも、あやめと菖蒲は別物です。そして菖蒲は「菖蒲」と
「花菖蒲」があり、これも全く別物だそうです!
全然、知りませんでした。。。
ところで、鹿島アントラーズの本拠地の近くで、ちょうど、
「水郷潮来あやめまつり大会 」が開催されているようです。
↓潮来市のページ
http://goo.gl/hOjCT2
平成27年5月23日〜6月28日までの期間、行われている
ようですが、なんと約500種100万株のあやめや
花菖蒲が植えられているそうです。
私は、行ったことがないので、ぜひ、行ってみたいです。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

気持ちよく散歩して上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.448──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 良い習慣と悪い習慣
 ◆ 電動二輪車が公道を走れば、
5月は、新緑が美しく、良い季節ですね。
新緑は、晴れていても、雨にぬれても美しいです。
こんな季節は、お散歩に行くのが楽しみです。
という私は、最近、ジョギングをさぼり気味です。お腹周り
にも、よぶんなお肉が増えました。。。
これから、暑くなり、薄着になるときに、よぶんなお肉が
増えるというのは、ちょっと気になっています。
今年もすでに、多くの官庁や企業でクールビズが始まって
います。今年の夏は、高温、多雨という予想が出ている
そうです。
体力のためにも、薄着のためにも、ジョギングをさぼらない
ようにしようと気持ちを新たにしました。
それから、もうひとつ。老眼が進行しているので、目の
トレーニングもしたいと思っています。
これも、前からやろうと思っていて、なかなか続かないもの
のひとつです。トレーニング自体は、ごく簡単なものなの
ですが、なぜ、私は、やらないんでしょうかねぇ???
良いと分かっていて、やらないものって多いです。
悪いと分かっていて、やめられないものも多いです。
生活習慣だけでなく、仕事の習慣にも多いと思います。
そして、習慣になってしまっているというのが、さらに
怖いですね。
習慣になると、自分では、なかなか気がつけなくなる
ということですから。
自分の良くない習慣に気がつき、見直せるようになり、
良い行動に変えて、その良い行動が習慣になるように
していきたいです。
そして、せっかく気持ちのいい季節ですから、外を歩く
機会を増やしたいですね。
*=今週のつかえる法律=*
セグウェイという立ち乗りの二輪車が、全国的に公道で走れる
ようになるようです。
この二輪車は電動式のため排気ガス等もなく、、アクセルや
ブレーキ、ハンドルなどの操作ではなく、体重移動によって
操作するそうです。
そして、二輪が別々に動くので、回転半径がゼロだそうです。
このため、街中で乗ることができ、欧米などでは、街中を
案内するツアーや警備などにも利用されているのだそうです。
国内でも、私有地内での走行は、いくつも事例があるそうで、
やはり警備などの利用が多いそうです。
公道では、構造改革特区により、つくば市などで公道の走行
が認められていましたが、この実験で問題がなかったため、
全国的に導入するようです。
この結果をみて、法改正などを行う予定もあるそうです。
一般的に乗れるようになると、街中のお散歩や、歴史散歩
などのツアーが行われたり、足腰に不安のある方や障害の
ある方なども街に出るのが楽しくなるかもしれませんね。
<
>
横浜市の商店街でプロレスが観戦できるそうです。
3〜4年前から始まっていたそうですが、知りませんでした。
しかも、ほとんどが無料で観られるそうです。
↓横浜市の記者発表資料(pdfファイル)
http://goo.gl/LNKiub
私は、一度だけ生のプロレスを見に行ったことがありますが、
あとは子供のころ、テレビで見ていたくらいです。
きっと、すごい迫力なんでしょうね!
街中での観戦、そして、リングも屋外にあるようですから、
テレビなどで見るイメージと違っていて、かなり面白い
のではないかと思います。
商店街にも人が集まり、プロレス団体も、新しいファン層
との出会いがあることでしょうね。
具体的な費用対効果は分かりませんが、全く別な事業との
コラボレーションというのは、どんな企業でも考えてみる
価値があると思いますね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

一寸先は上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.447──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 暗闇体験
 ◆ 監査役の登記
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
休みボケをしないように気をつけたいです。
ゴールデンウィークではないのですが、少し前に、長野県の
善光寺にお参りに行きました。
実は、善光寺に行きたかったわけではなく、別な用事があって
長野に行ったので、ちょっと行ってみようかと思いました。
そうしましたら、なんと今年は、7年に一度の御開帳という
一大イベントがあり、ものすごい人出でした。
朝、早めに行ったのですが、すでに行列でした。。。
それでも、お参りして中から出てきましたら、ものすごい
行列になっていて、ちょっと早めでラッキーでした。
この善光寺では「お戒壇めぐり」という暗闇を歩く行が有名
なのだそうです。私は、そこに行って初めて知ったという
罰当たりですが、体験してきました。
真っ暗な中を歩くのです。本当に一寸先は闇でした。
たいへんな人ゴミでしたので、それをいいことに、前後の
人と少しでも触れるようにして歩きました。
とは言うものの、他人の手を握ったりしたら変ですから、
洋服の端にちょっと触れている程度です。気がつくと
離れてしまったりするわけです。
そうなると、今度は、音や人の会話などを頼りにして、
前後の間隔をつかもうとしました。視覚以外の機能を
総動員するわけです。
全く見えないということを体験して、目の見えない人
に対する考え方が変わったような気がします。
自閉症の人は、他人の顔がぼやけて見えたり、ちらつきが
でたりするそうです。こうした視界を疑似体験できる
眼鏡のような装置を作った人がいるそうです。
トンボは、人間と比較して、3〜10倍以上も色を区別
できるそうです。「トンボの眼鏡」なんて、できたら
面白いでしょうね。
いろんなことを考えてみたり、自分の体験と重ねてみたり
しながら、発明や発見があったりするのでしょうね。
また、自分の考え方や気分が、少しずつ変わっていくのを
発見するのも面白いです。
*=今週のつかえる法律=*
平成18年以前に設立した株式会社で、資本金1億円以下、
負債200億円以下の非公開の株式会社で、監査役を
置いている会社の方は、今後、監査役の登記をする際に、
少し気にしてみてください。
監査役の監査の範囲を会計に限定する会社は、それを
登記することになっています。
商法の時代に小会社といわれていた資本金1億円以下など
の会社で、法律により「会計に限定する」ものとみなされて
います。ですから、これを登記する必要があるわけです。
法律で勝手にそうなってしまっているので、監査役などを
あまり気にしていない会社の場合、忘れやすいと思います。
今月以降、監査役の改選などがある際に、一緒に登記を
して下さい。
どうせしなければならないのですから、同時にすると良い
ですね。登記する際にかかる税金も同じ金額でできます
ので、お忘れなく!
<
>
善光寺で、暗闇を歩くという普段はあり得ない体験をした
ときに感じたことです。
周りの人は全く他人ですし、直接、会話をすることも
なかったのですが、終わりに近づき、ほんのりと光が
見えてきたときは、ホッとして、一緒に喜びたいという
気分になりました。
異常な体験からくる親近感なので、長続きはしないかも
しれませんが、人とのコミュニケーションに対するヒント
になると思いました。
親近感を感じると、他人であっても、少し、やさしい気持ち
になれるのではないかと思いました。
ちょっと前、マラソンの後に足を痛めて、階段の上り下り
が辛かったき、歩く速度が遅い人に対してやさしい気持ち
になったことを思い出しました。
美味しいものを食べたときも、やさしい気持ちになれる
ことがありますね。
長野県の名物「おやき」を食べました。いろんな具が
あって楽しめますし、皮がぷりぷりでおいしかったです!
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

温故知新で上昇気流〜

━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.446──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 新しくて良いもの
 ◆ 古くて良いもの
すでに、ゴールデンウイークという方もいらっしゃるかも
しれませんね。
先日、アップルウオッチという、腕時計型の情報端末が
発売されました。やはり、かなり人気のようですよ。
これによって、また私たちの日常に変化があるのかも
しれませんね。
そして、先日、日経新聞の一面トップに「ガラケー生産終了」
という記事がでていました。日本の携帯電話メーカーが
従来型の携帯電話の生産を2017年には、完全に終了する
という記事でした。
実は、私の使っていたガラケーの調子が悪くなり、
もう少し、ガラケーで粘ろうとも思いましたが、、、
あきらめてスマホにしたところでした。
携帯電話のお店で、ガラケーの種類はわずかな種類しか
ありませんでした。しかも「これが良い」と言った機種は、
在庫がなく、取り寄せもできないと言われました。。。
カセットテープとか、レコードなども、今となっては、
マニアのお店でしか売ってないですからね。
私も「あぁ、ガラケーは良かった」なんて言ってないで、
便利になることもたくさんあるわけですから、前向きに
利用することにしました。
最初にパソコンで利用していたメールをスマホでも
見られるようにしてみましたが、1日で煩わしくなり、
同期するのをやめました。
次に、万歩計の機能を使ってみました。これは面白かった
ので、そのまま使っていますが、別に、記録も取って
いないですし、そのうち、見なくなりそうです。
ちなみに、昨日はたったの2500歩。自宅と事務所の
往復のみでした。
それから、ラジオを聴けるアプリを入れました。
これは、NHKの語学講座でも聴けるようにと思って
のことですが、これが一番使われなさそう…。
あれっ? あんまり前向きじゃないですか?!
これから、じっくり、楽しみながら使います。
*=今週のつかえる法律=*
新しいものも良いですが、古いものにも良いものはたくさん
あります。そして、できる限り、資源を再利用するのは、
大切なことだと思います。
政府は、中古住宅の市場を活性化させるために、宅建業法
などの改正を検討しているそうです。
建築士などの専門家による住宅診断を行い、その内容を
仲介業者が説明をするなどにより、購入する人が安心して
中古住宅を買えるようにしようというものです。
売る側としては、売る際に手続きが面倒になるかも
しれません。それでも流通が増えるほうがメリットに
なりそうです。
また、住宅診断がきちんとされていれば、その後の
請求権を買い手に放棄させ、安心して売ることができる
ようにすることなども検討しているそうです。
さらに、住宅の販売情報の透明性を強化し、仲介業者への
指導、監督を強化することも検討されているそうです。
日本全体でみれば、人口が減るわけですから、これから、
住宅は余るはずです。こうした見通しをもって、経営計画
を作る必要があると思います。
また、直接、住宅産業にかかわっていないとしても、
それが自社のサービスに、どんな影響を与えることに
なりそうかを考えておいたほうが良いかもしれませんね。
それから、せっかく、安心して売買できるようになる
仕組みができようとしているわけですから、修理しながら
使い続けることで良さが出てくるような住宅づくりという
ことも考えたいですね。
<
>
ゴールデンウイークは、いかがお過ごしでしょうか?
横浜観光なんていうのも良いかもしれませんね。
遠くに出かけるは大変だから横浜で遊ぼうという方も、
遠くから観光でいらっしゃるという方にも楽しんで
いただきたいですね。
さて、横浜は、昨日から良いお天気で、暑いくらいです。
そして、暑いときは、ビール!(?)
「ヨコハマ フリューリングス フェスト2015」
というイベントが5月6日まで、横浜赤レンガ倉庫
で行われています。
ドイツで春の訪れを祝うお祭りを再現したものだそうで、
ビールは80種類以上、用意されているそうです。
お酒が飲めない方は、ドイツ料理で楽しめます。
お子様が楽しめるアトラクションもあるそうです。
この他、横浜では国際仮装行列があったり、八景島
シーパラダイスでは、花火ショーがあるそうです。
花火ショーは、通常の打ち上げとは違って、音楽に
あわせて花火がダンスするようなものらしいです。
また、バーべQを食べながら花火を見るという席も
あるそうです。
↓横浜観光コンベンション・ビューローのページ
http://goo.gl/BQ3DZS
ちなみに、海老澤事務所は、カレンダーどおりの営業
となっております。
それから、来週の上昇気流はお休みいたします。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-978-0203

受付時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝祭日

横浜市の行政書士〈海老澤行政法務事務所〉が主宰する成功のため実践的な法律研究会「つかえる法律研究会」
さらに成功したいという人も、これから起業したいという人も、法律を無視した企業経営をしていては成功なんてできません。
元代議士秘書、現役の行政書士だから知っているテクニックを使って「知っている人だけが得をする」お役所からタダで得た情報で利益をあげる簡単な方法!など最新の法律情報をお伝えしています。