━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.305──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ ありがとうございます。
 ◆ 消費税の増税もチャンスにしたい
前回、つか法セミナーについてアンケートをお願いしました。
おかげさまで、今度は、多くの方からご意見を伺うことが
できました。
ありがとうございました。
成功事例を知りたいとか、売り上げを上げるための方法を
知りたいなどのご意見もいただきましたが、今のご時世を
反映してなのか、不安やリスクにどう対応するかというような
ご意見が意外と多かったです。
不安やリスクは、やはり人それぞれでしたが、確かに、経営者
というのは、不安との戦いかもしれませんね。
私の仕事としても、どちらかと言えば、企業経営の法的な
リスクを軽減するための仕事というのが多いかもしれません。
セミナーについて、ご意見をいただきながら、どんなセミナー
にしようかといろいろ考えていくのは、結構、楽しいです。
内容はもちろんですが、講師の先生を考えたり、日程を
考えたり、会員さんに喜んでもらうためにはどうしたら
良いかを考えたり。
まだ、全然、決まっていなくて、決まらないことは苦しい
のですが、こうして考えていることが楽しくもあり、また、
常に会員さんに喜んでもらえるようにすることを考えている
という状態が大切なことなのかもしれないと思っています。
今後、さらに検討していきますので、引き続き、ご意見を
いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
*=今週のつかえる法律=*
消費税を上げるための法案が衆議院で可決されました。
これで、ほぼ増税は確実となったようですね。
増税の是非はともかく、今後は、これに対応することを
考えていかなければなりませんね。
増税などで、社会の環境、業界の環境が変わることも経営
のリスクですから、しっかり対応したいです。そして、
ピンチはチャンスでもあります。
消費税の増税が行われると消費者の節約志向が高まります。
すぐに買わなくても良いものは、しばらく買わなくなる
かもしれません。
でも、しばらくすると人間は慣れてしまうので、必要なら
買うようになります。ですから、この売れない期間を
どうするか考えておくことが必要だと思うのです。
また、増税の直前には駆け込み需要が起こります。特に
金額の大きなものは、その傾向が大きくなります。定価
販売のものは良いのですが、不動産などは、このときに
価格が上がることがあります。
その反動で、増税後に価格が下がり、結局、増税前も後も
大して変わらないという状況になることがあります。
買う側としても、増税になるから買うというのではなく、
買う必要があるのか、どうして買いたいのかをきちんと
考えたいですね。
販売する側は、販売のタイミングを考えたり、売上が下がる
ことへの対策を今から考えておいたほうが良いですよね。
自社の商品は、この増税により、売れなくなってしまうのか?
増税の時こそ売れるようにするために何を考えたら良いのか?
節約志向に合致する商品はなにか?
私などは、特に優柔不断で先延ばしにすることが多いので、
今すぐに検討したいです。
今回は、特に2段階にわけて増税になるようですので、
2回分考える必要がありそうですね。
2回に分けるのは、これも人間の「慣れ」を意識したこと
だと思いますが、企業側とすれば、けっこう面倒ですよね。
レジとか、請求書のシステムなどにも、変更のコストが
かかりますので、これも忘れないようにしたいと思います。
<
>
海老澤事務所から封書で郵送するときには、できるだけ
封緘をするようにしています。
一般的には、「封」や「緘」の文字の印が多いですよね。
きれいなマークが入っているものもありますね。洋画などで、
封緘蝋というものを見ることもあります。
海老澤事務所では、封緘にゴム印を使っているのですが、
このゴム印は「カギ」の形をしたものです。
封をして鍵をかけるという意味でこのマークにしています。
この前、この郵便物をもって郵便局に行きましたら、窓口で
「この封緘、良いですね〜」って、褒められました!
褒められたこともうれしかったですが、窓口の方のフレンドリー
なサービスが本当にうれしかったです。「良いですね」と
言われただけなのですが、とても気分が良かったです。
私は、すごいサービスを受けることはもちろんうれしいですが、
ほんの小さな気遣いがうれしくて、「またこのお店に来よう」
と思うことが多いような気がします。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.304──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ ご意見を募集中です。
 ◆ NPOの活用
横浜は、昨日の夜、台風ですごい風でした。
今朝もまだ風が強いです。
今は、東北から北海道のあたりのようです。
そうこうしているうちに、次の台風が、もう、来ているそうです。
続けてくると、土砂災害などが多くなりそうですから、自分で
できる準備は、しっかりしておきたいですね。
前回の上昇気流で「9〜10月ごろに、つか法セミナーを計画
しているのでご意見ください。」とお願いしましたところ、
たくさんの会員さんから、メールをいただきました!
ありがとうございます!!!
って、書きたかったのですが、メールをいただけたのは、
なんと、、、おひとりだけでした・・・。
もちろん、それだけでもうれしいのですが、ここは、めげずに
もう一度、お願いしてしまいます。
今年も9〜10月ごろに、つか法セミナーを計画しております。
やるにあたっては良いものにしたいと思っていますので、
それには、会員さんのご意見を聞いてみるのが一番良いのでは
ないかと思っております。
HPをご覧のみなさんのご意見もいただけたらうれしいです。
つか法セミナーは、堅苦しいお勉強会ではありません。
楽しくしたいと思っています。そのために、どんなことでも
構いませんので、このメールにご返信いただきたいのです。
ご面倒とは思いますが、宜しくお願いいたします。
==========今年のつか法セミナーへの希望============
(ご記入ください)↓
==================================================
*=今週のつかえる法律=*
今年度から、NPO法が大きく変わっていますので、何度か
NPO法人のことをお伝えしてきました。
海老澤事務所でも、理事長の登記のことや、定款の見直しのこと、
認定NPO法人のことなど、いろんなことでご相談をいただく
ことが多くなりました。そして、新しくNPO法人を設立したい
という方も昨年あたりから急に増えました。
今後は、非営利組織が社会の中心となっていくことになると、
かのP.Fドラッカー先生の本の中でも書かれてあったような
記憶があります。
それを思うと企業がNPO法人を上手く活用する方法などを
つか法セミナーでお話できると良いかも?なんて、勝手に
思ったりもしています。
社会問題を解決した上で、適正な利益を確保し、それにより
継続的にサービスを提供できるような仕組みができると
すばらしいですよね。
さて、神奈川県では、NPOと企業の連携を支援することを
進めています。今まで、大学との連携などもありましたが、
今度はNPOのようです。
今月から7月27日までの間に、取り組みたいテーマを募集し、
その後、マッチングをしていくようです。
神奈川県のチラシ↓(pdfファイルです)
http://goo.gl/ceRJM
また、横浜市では、NPO法人への寄付金に対する住民税の
寄付金控除の条例を作ろうとしています。すでに、神奈川県
では、この条例ができていて、確か2月ごろから始まっていた
と思います。
この動きに合わせて、横浜市、川崎市、相模原市などでも
条例の制定に向けて動いているようです。
県税が4%で市税が6%ですから、国税の控除を受けている
認定NPO法人なら、地方自治体の指定も合わせて受けると
寄付した方は50%の寄付金控除が受けられることになります。
認定NPO法人の方は、自治体の指定も受けていただくと
寄付をする住民にとってはうれしいですね。
認定を受けていないNPO法人の方は、まず自治体の指定を
受けられるかどうか検討してみてはどうでしょうか。もし、
指定を受けられれば、その後、認定NPO法人になるときに
も楽になるのではないかと思います。
もちろん、この条例は他の多くの自治体にもあると思います
ので調べてみてください。
<
>
会員さんから、情報をいただきました。
自由が丘にある隠れ家的なカフェ&ダイニングです。
Cafe & Dining うどん工房 白穂  TEL03-5701-3012
東京都目黒区自由が丘2-2-2 パシフィック自由が丘 102
お店の公式サイトです↓
http://goo.gl/gdD0O
創作料理のダイニングですが、メインは、うどんだそうです。
駅前の喧騒から少し離れた隠れ家的な落ち着いた店構えの中で、
本格的な讃岐うどんを食べられるそうです。
しかも、料金も高くない設定でうれしいですね。
私も、ぜひ、行ってみたいと思っています。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.303──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 社会保険加入と育児・介護休業法改正
 ◆ お願い
先日、山王祭というお祭りに参加させていただきました。
京橋1丁目の半纏をお借りして、一緒にお神輿を担がせて
いただきました。土曜日だけに参加したのですが、雨で寒い
日でした。
お神輿を担いでいる間は暑いのですが、冷たい雨に濡れた上に
汗が冷えてくるので、止まると寒かったです。
途中、セレモニーが行われ、その間がすごく寒かったのです。
多くの人が寒くて震える中、主催者側の方から「天候が悪く
担ぎ手が風邪をひいてしまうから、今日は早めに切り上げる」
と優しいお言葉。
しかし、お神輿が公道を通るため、警察の方の許可を得なければ
ならないのですが、申請通りの時間でなければダメだ。と言って、
決められた時間にならなければ出発できないという悲劇が
待っていました。風邪をひかれた方もいらしたでしょうね。
私は、風邪はひきませんでしたが、翌日、両肩が赤く腫れて
しまいました。これも、かなりのな悲劇でした。
今も、まだ、触ると痛いです・・・。
山王祭は、江戸三大祭りのひとつと言われているそうです。
ただし、三大なんとかというのは、たいていの場合、いろんな
意見があって、必ずしも確定されたものではないようです。
私が参加したときに、地元の方から伺った江戸三大祭は、
山王祭(日枝神社)のほか、神田祭(神田明神)と
深川祭(富岡八幡宮)でした。
それでも、浅草の三社祭が良いという意見もあったりして、
面白いものですね。結局のところ、自分が氏子になっているとか、
自分が好きだという理由で三大祭といっているようです。
もちろん、それぞれに、それなりに理由はあって「山王と神田は、
山車や神輿が江戸城への入場を許され、天下祭と呼ばれていた」
ので、この二つは三大祭と言われることが多いそうです。
それなりに理由があれば良いという程度なら、ひょっとして、
うちの会社も「○○三大会社のうちの一社です」なんていう
紹介文も作ってもいいかも???
うちの事務所でも、ちょっと考えてみました。そして、
「横浜市青葉区市ヶ尾町の三大行政書士事務所のひとつです」
と言おうと思って、調べてみたところ、なんと市ヶ尾町には
7つの行政書士事務所がありました。
7つもあったので、どうしようかと思いましたが、登録が古い
順番にすると2番目なので、歴史があるという意味でと言えば、
三大事務所に入れても許されるかもしれませんね。
*=今週のつかえる法律=*
以前に、国土交通省が、建設業者さんに対して社会保険の加入促進
を強化するというお話をお伝えしました。やはり、このところ、
こうしたご相談が増えていました。
建設業者さんだけではなく、運送業者さんに対しても、このような
傾向があるようです。お役所からの指導は以前からあったのですが、
荷主さんや元請さんへの働きかけがあるようですね。
お客様から社会保険に加入していないと発注できないと言われると
つらいですね。会社である以上、社会保険に加入しなくても良い
という規定はありません。
ですから、まだ未加入の方は、費用負担などを考え、給与体系の
見直しも含めて考えたほうが良いかもしれませんよ。
また、7月からは、従業員100人以下の事業所にも育児・介護
休業法が適用されることになります。
これにより、すべての事業所で、全従業員さんに対し、育児や介護
のために、勤務時間を短くしたり、休暇を与えたりというような
制度にする必要がありますので、ご注意ください。
まだ、対応していない方は、就業規則を見直す良い機会ではないか
と思います。
<
>
今日はお願いがあります。
今年も、9〜10月ごろに、つか法セミナーを計画しております。
やるにあたっては良いものにしたいと思っていますので、それには、
会員さんのご意見を聞いてみるのが一番良いのではないかと思い、
ご面倒をおかけいたしますが、ぜひ、ご意見をいただきたいと
思っております。
「こんな内容にしてほしい」というようなご意見を、書き込んで
ご返信いただければ幸いです。
==========今年のつか法セミナーへの希望============
(ご記入ください)↓
==================================================
今まで、行ってきた内容から例をあげると、
・売り上げをアップするためのツール
・売掛金の回収方法
・利益を上げるためのメンタルマネジメント
・社内のコミュニケーション
・経営に役立つ支援事業
・経営者の健康
などなど。
今のところ、事務所内で出ている意見としては、
・自社のブランド力アップ
・ストレスから解放される方法
・会員さん同志の意見交換会
・東日本大震災の復興支援
・義太夫を聴く
などがあります。また、
・芸能人
・スポーツ選手
・有名企業の社長
・○○(具体的な方のお名前)
の話を聞きたいというようなことでもかまいません。
でも、こういう方は、講演料が高額でしょうねぇ・・・。
もし「紹介できるよ〜」という方は、ぜひご連絡ください!
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.302──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 助成金、利子補給で経営を応援
 ◆ 簡単に業務改善で効率アップ
少し前にお伝えしましたが、今日は、太陽の前を金星が通過
する様子が見られる日でした。
残念ながら、横浜は雨が降っていて、太陽を見ることができ
そうにもありません。残念です。
ところで、先日、私の所属する神奈川県行政書士会から表彰
を受けました。表彰の理由は、「あなたは、永年にわたり
行政書士として業務に精励され(以下、略)」でした。
行政書士として、つか法会員さんたちのお世話になり、
15年が経ちました。これまで、支えていただき、
本当にありがとうございました。
開業当初からずっとお付き合いいただいている会員さんも、
昨日、はじめてお会いして、ご入会いただいた会員さんも、
私にとっては、みなさんが、経営者としての師であり、
人生の師でもあります。
本当に会員さんにはお世話になりっぱなしで「馬齢を重ねる」
とはこのことでしょうか・・・。
今後、少しでも恩返しができるよう努力してまいります。
少し前に、73歳の日本人女性がエベレスト登頂に成功した。
というニュースを見ました。女性では世界最高齢の記録だ
そうです。
しかも、この方、10年前に自分自身が63歳の時に世界記録
を塗り替え、それを、さらに塗り替えたというのです。
すごいですね。
私も、これから10年後、20年後の自分を楽しみにしながら
努力していきますので、今後ともご指導いただければ幸いです。
本当にありがとうございます!
*=今週のつかえる法律=*
少しでもお役に立てるようにと思いながら、この上昇気流も
書いているわけですが。
横浜市では、今年の秋から、成長産業分野に進出する中小企業
を応援するための助成を始めるそうです。
自社が参入できそうかどうかを検討するためのセミナー参加や
試作機を購入する費用などを助成して、成長分野に挑戦しやすい
ようにしようというものです。
また、今年度で終了が予定されている中小企業金融円滑化法
に対応するため、金融機関がコンサルティングなどを行うこと
になっていますが、神奈川県内の信用保証協会も、中小企業の
経営状況について診断や助言などを充実させるようです。
金融機関とも連携を強めて、経営支援を進めていくそうです。
この関連で、藤沢市、横須賀市では、いわゆるマル経融資を
利用している企業に対して、利子補給をするそうです。
なお、利子補給を利用できる融資は、これに限ったものでは
ありません。県の制度融資や日本公庫の他の融資でも利用
できるものがあります。
経営が厳しいときは、利息を補助してくれる利子補給は、
うれしいですよね。各自治体で探してみてください。
<
>
最近、パソコンでの漢字変換がとても快適になりました。
私が普段使っているパソコンには、マイクロソフトの
IME2007という日本語変換ソフトが入っていました。
これが、なんとも使いにくいものでした。以前は、他の
メーカーのものを使っていたのですが、一度、ウィンドウズ
の再インストールをしてから、入れなおすのが面倒で
そのまま使っていました。
しかし、あまりにひどいので、なんとかならないものか?
と思い、インターネットで調べてみると、IME2010を入れる
と改善するという記載がありました。
半信半疑ながらも、正規品であれば無料でできるとのこと
でしたので、試してみました。すると、本当に快適な漢字
変換ができるようになりました。
ちょっと、インターネットで調べてみるというだけのことで、
こんなに業務改善できて、作業効率がアップしました。
すごく、簡単なことなのに、しばらくの間、ずっと我慢
しながら使っていたのは何だったんだろうと思い、反省
しました。
もちろん、インターネットで検索しても解決しないことは
たくさんありますが、意外と簡単に解決できるということも
多いのでしょうね。
IME2010は、マイクロソフトのサイトから↓
http://goo.gl/TCdTh
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.301──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 産廃は許可業者さんにお願いしてもダメかも?
 ◆ 出版の研修会をやります。
まずは、先週のマラソンの結果発表からですね。
おかげさまで、無事に10kmを完走いたしました。時間は、
1時間3分でした。
応援いただき、ありがとうございました。
周りにもゆっくり走る方がたくさんいて、早い方に影響される
こともなく、落ち着いて走れました。それにしても、早い人は
本当に早いんですね。影響されて、自分も早く走らねば!
なんて、とても考えられないくらい早かったです。
今回の気仙沼大島のコースは、アップダウンのあるコース
というのが気がかりでした。
確かに、ずっとアップダウンがあって、平坦なところのほうが
少なかったです。でも、島の人たちが大勢で応援してくれて
いました。沿道から
「がんばれ〜!」
「大島に来てくれてありがとう!」
「大島のために走ってくれてありがとう!」
と声援を受けて、ちょっと「うるうる」しそうだったりも
しましたが、手を振ったり、ハイタッチをしたり、楽しく
走ることができました。
おかげで、ほとんど疲れませんでした。普段一人で走って
いるときのほうが疲れますよ。本当に。楽しいと疲れない
のですね。
仕事でも同じだと思います。楽しいと疲れないですよね。
それに、効率も良く、集中しているのでミスも少なく、
いい仕事ができます。ダラダラと仕事をしているとすごく
疲れますし、ミスも多くなります。楽しくできる工夫を
考えたいですね。
それから、沿道からの声援です。「ありがとう」って
言われるととてもうれしい。もっとがんばろうと思えます。
仕事でも、お客様から「ありがとう」って言われるような
仕事をしたいですね。
ところで、走る前は、ちょっと緊張していたくせに、
終わってしまえば
「まあ、10kmなんて、ちょろいもんだぜ!」
なんて思っていたら、やはり、人生は甘くない!
昨日の朝、ジョギングをしていて、転んでしまいました。
それも、見事にゴロンと転がりました。疲れが残っていた
かもしれませんし、年齢とともに、やはり体が動かなく
なっていることも事実ですよね。
ちょっと手を擦りむいた程度ですみましたが、やはり、
スポーツですから、気を抜けばケガをします。考え事を
しながら走っていました。反省です。
仕事でも、ちょっと上手くいったからといって、調子に
乗りすぎないようにします。
あっ、それから、完走後のビールは、マグロの兜焼きと
ともに、おいしくいただきました。
*=今週のつかえる法律=*
気仙沼大島で走ったコースは、とても美しい景色でした。
しかし、やはり、海岸沿いは津波の爪痕が残されています。
仮設住宅から手を振ってくれた方もたくさんいました。
そして、がれきの大きな山がいくつもある横も走りました。
分別の作業をされてい方もいました。自宅の目の前が、
がれきの山という方もいらっしゃいました。
まだまだ、復興は進んでいないという印象でした。
このがれき処理もとても大きな問題ですが、先日、利根川
水系の浄水場から有害物質がみつかり、千葉県の一部地域
などで断水するということがありました。
これをきっかけに、廃棄物処理法と水質汚濁防止法について
の法改正がすすめられようとしています。
この改正では、廃棄物の成分や科学的なこと、技術的なこと
もそうですが、委託契約書やマニフェスト(管理票)のあり方
が問題視されそうです。
今回の問題は特殊な事例で「うちには関係ない」と考えず、
自社の考え方を見直す良い機会ではないかと思います。
有害物質など扱わない一般的な会社の場合、排出する会社
としては、廃棄物の専門家である処理業者さんにある程度
「お任せ」的なところがあるのではないかと思います。
しかし、産業廃棄物については排出者責任がありますから、
そんなことは言っていられません。
まずは、自社で排出する廃棄物を確認し、その処理について
の知識を簡単でも良いので集めてみてください。そして、
それについて、運搬する業者さんなどに聞いてみてください。
運搬業者さんが適切な回答をくれたり、真剣に考えてくれる
業者さんであれば良いですが、そうでない場合には、自社の
リスク管理を見直すなど検討したほうが良いかもしれません。
もし、信頼できる廃棄物の処理業者さんがいないという場合
には、えびすまでお問い合わせください。
<
>
再来週の6月12日ですが、神奈川県行政書士会で研修会の
講師をすることになっています。
残念ながら、たぶん、神奈川県の行政書士の方だけしか
参加できないと思いますが・・・。
書籍の出版についての研修会です。私も、「小さな会社の
たたみ方」という本を出版したことについて、出版までの
経緯や大変だったこと、出版したことによるメリットや
デメリットなど、体験して分かったことをお伝えいたします。
どうすれば出版できるかということについてもお話いたします。
また、大手出版社の方も講師でいらっしゃるそうですから、
今後、出版したいと思われている方にも良い研修会になる
と思います。
詳しくは、神奈川県行政書士会のwebサイトでご確認ください。
http://bit.ly/KEiUnM
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.300──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 太陽のリングでビジネス
 ◆ バスツアーにもチャンス
先日の金環日食は、無事に見ることができました!
HPをご覧のみなさんはいかがでしたか?
最初は、雨もパラついていて、見られないかとあきらめかけ
ましたが、雲の切れ間からきれいな太陽のリングを見ること
ができました。
雲が流れていく中、ちょうど良い具合に、うっすらと雲がかかり、
肉眼ではっきりとリングが見えたのが一番きれいでした。
直接、太陽を見るのは良くないようですが、日食グラスを
使うと暗すぎて見えないこともありました。
今年は、この金環日食以外にも注目があるようです。
来月の6月4日には部分月食があるそうです。もっとも
大きく欠けるのは午後8時ごろで、40%くらいが欠ける
ことになるそうです。
そして、6月6日には、金星が太陽の前を通り過ぎていく
「日面経過」という現象が日本全国で見られるそうです。
金星の見かけの大きさは、太陽の30分の1で、日食グラス
を使うと、黒い点が通過するのがわかるそうです。この現象
も珍しいもので、今回の次にみられるのは100年以上先
になるそうです。
また、11月14日には、オーストラリアですが、皆既日食
が起こるそうです。いろいろ楽しめそうですね。
こうした自然のイベントも、人々の注目を集めることに
なりますので、自社のビジネスに取り入れられないかと
考えてみることも面白いと思います。
オーストラリアの日食は、旅行会社さんにとっては、
人気のツアーになっているそうです。金環日食でも、
指輪やら、お菓子やら、これに合わせたいろんなものが
販売されました。
「天文なんて、うちには関係ない」と思わず、これを良い
きっかけとして、自社のお客様になっていただく入口に
できないかと考えて見ることも面白いと思います。
自然のイベント以外にも東京スカイツリーのオープンなど
も考えられると思います。
こうしたことは、せっかく考えても結果的に、なにも思い
つかなかったり、なにかをやってみたけど全然ダメだった
なんてことも多いと思います。
でも、すべてがうまくいくわけがなく、これも練習だと、
私は思っているのでチャレンジし続けたいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
先ほども、旅行会社さんの話がでましたが、前々回の
上昇気流でお伝えしたバスツアーの規制が、早々に始まる
ことになるそうです。
国土交通省では、バスの許可を見直して、ツアーを企画する
旅行会社にも運送事業の許可をとることとし、これを、
前倒しして早急に実行し、1年以内に完了させたいと考えて
いるそうです。
今後、他にも、交代の運転手さんを必要とする距離とか、
運行時間、労働時間、雇用形態、あるいは、料金体制、販売
方法など、いろいろな問題が検討され、規制されていくことが
考えられていくと思います。
ここでもやはり「うちは旅行会社でもバス会社でもないから
関係ない」と思わずに、やはり、安全対策などで、お役所の
規制という視点からではなく、企業として、社会的問題を解決
するための積極的な安全対策を考え、それをビジネスチャンス
にしたいですね。
お役所としては、問題が起きれば、今後は、それが起きないよう
に規制することを考えることは当然だと思います。でも、それが
必ずしも良いこととは限りません。
官民の力を合わせ、知恵を出し合い、これからの旅行が、より
安全に、より楽しめるようにしていきたいですね。
<
>
私も、今週末は旅行です。
以前の上昇気流でもお伝えしましたが、気仙沼の大島という
ところで、10kmマラソンに出場します。
気仙沼からフェリーにのって島に渡りますので、1泊の旅行では、
移動とマラソンだけで終わってしまいそうです。
観光などはできないと思いますが、できるだけ街の現状を見て、
多くの人と会話をしてみたいと思っています。もちろん、
できるだけおいしいものも食べたいと思っています。
島では民宿に泊まりますので、マラソン当日の朝ご飯が、すごく
魅力的だったらどうしよう。と今から悩んでいます。マラソンが
朝10時からですから、あまり食べるのも考えものですよね。
一応、10kmは普通の練習では走れているので、問題ないはず
なのですが、初レースなので、緊張とか、他の早い人たちに
影響されてペースを乱さないように気をつけます。
しかし、マラソンが終わったら、たくさん食べたいので、無理
して走って、具合が悪くなったりもできません!
走ったあとに「あ〜、お腹すいた!」「走ったあとのビールが
うまい!」という体調でいることに全力を注ぎたいと思います。
そのためには、途中リタイアも辞さない覚悟です。
もし、来週の上昇気流で、マラソンの結果報告がなかったとき
には、何も聞かないでくださいね・・・。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.299──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ タクシーの規制強化と介護業界への影響
 ◆ 太陽の指輪
今日の横浜は、すっきりとした青空です。暑くなりそうです。
今年、お役所などでは昨年より1か月早くからクールビズが
始まっていて、すでに軽装になっていますね。
今年も節電を楽しみましょう!今年は、グリーンカーテンを
どうしようかなぁと思っています。昨年、上手くいかなかった
んですよね。。。
ところで、先日、東京都内の某ホテルに行きました。その時、
駐車場に停まっている車が、すごい車ばかりでした。
もちろんホテルなどは高級車ばかり停まっているというのが、
普通なのでしょうが・・・。
ただ、このときは、フェラーリが普通のスポーツカータイプ
の乗用車に見えるくらい、たくさんありました。
フェラーリ以外に、私は、見たこともないような車もたくさん
あり、なんだか、自分の世界が小さく見えました。
私自身は、フェラーリに乗りたいとか、あまり、そういう
気持になったことがありません。もちろん、単なる憧れの
気持ちとして乗りたいと思ったことはあります。
しかし、真剣にフェラーリを買おうかどうしようかと考えた
ことがないということが、なんだか自分の世界を小さくさせて
いるように感じたのです。
「小さく感じた」というのは、なんというか、「自分にはお金が
ないからフェラーリなんて買えない。なんて自分は小さいんだ」
というような気持ではありません。あっ、もちろん、それも
あるんですけどね・・・。
それはともかく、お金のあるなしだけではなく、仮に、お金が
ないなら、ないなりに、どうしても乗りたい車があったとすれば、
どうしたら乗れるようになるか、その方法を一生懸命に考えて、
そうなるように努力する。と思うのです。
そうすると、そこに今まで自分では考えられなかったような
アイデアがわいてきたり、能力が発揮できたりすることが
あると思うのです。「火事場の馬鹿力」のようなものですね。
そうすることで、人間としてもひとつ成長できると思うのです。
ですから、フェラーリでなくてもいいわけですが、なにか、
そんなことを考えることで、自分を成長させてみたい。
と思ったえびすでした。
*=今週のつかえる法律=*
前回、バス会社と旅行会社の法改正についてお伝えしました。
タクシー業界にも、動きがあるようです。
タクシーは、もともと需給調整をするために、誰でもできる
という業種ではありませんでした。しかし、新規参入をさせ
ないに問題があるなどで、規制緩和がされてきました。
そのおかげで、料金が安くなったり、サービスの質が良く
なったりしてきました。
しかし、その後、競争が激しすぎ、タクシー会社が経営難に
なるなどから安全性が心配されるようになりました。
そこで、特例で地域を限定し、規制緩和を逆行させ、タクシー
の台数を減らすようにしてきました。
それでも、状況が改善されていないため、法改正で元に戻し、
需給調整ができるようにしようと検討しているそうです。
これも、先日のバスの安全性ということが、この動きを加速
させているのかもしれませんね。
しかし、規制を強化しても、それが安全性を確保することに
直結するわけではないので、まだまだ、どうなるか分りません。
また、介護タクシーなどの普及も考えると、タクシー業界だけ
でなく、介護業界などへの影響があるかもしれませんので、
こちらの動きも注目したいところです。
<
>
来週の月曜日、日本の太平洋側では「金環日食」を見ることが
できるそうです。太陽がリング状に見えるのだそうです。
とてもめずらしいことだそうですから、ぜひ、見たいと思って
います。
ドリカム(DREAMS COME TRUE)の「時間旅行」という歌に
「2012年の金環食まで待っているから、太陽の指輪を
ちょうだい」というような歌詞があるそうです。
この歌は、1990年の歌だそうです。それから12年。
早いもんですね。でも、なんかロマンチックでいいですね。
ところで、私の事務所のあるおとなりの横浜市緑区は、
金環日食が一番きれいに見える「中心線」にあたるようです。
横浜市緑区のページ↓
http://bit.ly/MhWg7H
ただし、太陽の観察には、注意してください!太陽を直接
見続けると目を悪くするそうです。日食を観察する用の
メガネのようなものがありますので、それを使った方が
良いようです。
私が子どもの頃は、下敷きなどを使っていた記憶があります
が、あれも良くないそうです。
私も買いました。デザインが会員さんの関係しているところ
なので、これにしました。デザインは別にして、このメーカー
さん、値段はちょっと高いですが、質がとても良いそうです。
Amazonのページ↓
http://amzn.to/LPsSD7
でも、今見たら、売り切れていました。
同じメーカーでも、こちらの方が安いですね。
Amazonのページ↓
http://amzn.to/IWJuqB
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.298──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 商品説明のための工夫
 ◆ 旅行業、運送業の改正
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
今週は、特に連休ボケしないように気をつけたいと思います。
「野毛大道芸」というのをご存じでしょうか?横浜市中区の
野毛という地区で行われるイベントです。その野毛大道芸が
4月29日にあり、見にいってきました。
ずっと以前から行きたいと思っていて、なかなか行けません
でした。行ってみて、やはり良かったです。
大道芸は素晴らしい!楽しかったです。
野毛大道芸公式サイト↓
http://bit.ly/LIplcd
素晴らしい芸をたくさん見ましたが、いろいろあった中で、
アコーディオン演奏の「アコる・デ・ノンノン」さんが
一番、印象に残りました。
ステージの場所が、メインの通りではない狭い路地で、芸も
アコーディオン演奏というのは、大道芸の中では、どちらかと
いえば地味なほうですよね。
そんなあまり良い条件ではない中で、どうやったら多くの人に
注目してもらえるか、ということを一生懸命に考えていたのだ
と思います。
目立つお化粧、金髪のカツラ、派手な衣装、タップを踏みながら
の演奏、不安定なものの上に乗っての演奏、笑えるネタや小道具
の準備。
わざと間違えたり、失敗したり、できないふりをしたり。観客
を巻き込んだり。
そして曲も、華やかなものから演歌まで。本当に私たち観客を
楽しませてくれました。
しかし、本当は、アコーディオンの魅力を多くの人に伝えたかった
のだと思います。人が集まって、盛り上がってきたところで、
「2曲だけ」と言って、楽器につけたマイクをはずし、しっとり
とした曲を生の音色で聴かせてくれました。
アコーディオン演奏とは関係のないことにも手を抜かず努力し、
人に集まってもらい、そこで、本当に伝えたいことを伝える。
しかも、それを押し付けるのではなく、楽しませながらできる
のですから、すごい人ですね。
松下幸之助氏が、松下政経塾の塾生に、街頭演説で話を聞いて
もらえないときにどうするかと聞かれ、「まずは猿回しでも
して注目してもらう」と答えたということを、どこかで聞いた
気がします。
ビジネスも同じことが言えるのではないでしょうか?
いくら良い会社、良い商品であったとしても、難しい話や
商品の自慢話をわざわざ聞きたい人はあまりいませんね。
楽しいことを考えてみたいですね。
*=今週のつかえる法律=*
ゴールデンウィークに、大きなバスの事故があり、せっかく
の行楽気分が台無しという感もありました。
このバスの事故により、今後も様々な規制が改正されること
と思われます。直接的な影響を受けそうなのは、おそらく
旅行業者さんとバスの運送事業者さんということになると
思います。
旅行業を行う場合には、お役所に登録することが必要となって
います。旅行業の中でも、その内容により第1種から第3種
までの種類があります。また、ツアーの企画などは行わない
販売だけの代理店というものもあります。
営業用の車には緑色のナンバーがついていますが、バスなど
で人を乗せる場合には、旅客自動車運送事業という許可が
必要になります。この中にも、一般乗合、一般貸切、特定など
の種類があります。
旅行を企画する旅行業者さんが企画したバスツアーは、
旅行業者さんがバス会社を選定し、お客さんは、旅行業者
さんと契約します。
しかし、今回のような事故があった場合は、法律上、バス
会社に責任があるとされています。国土交通省では、この
ような形態には問題があると、以前から改正を検討していた
そうです。
今回の件で、早急に、旅行業者さんが運送事業に関しても
責任をもつような制度に変更されるものと想像されます。
バス会社の運行管理も改正されることになるでしょうね。
また、安全管理ということで、トラックなども含めた運送
事業や労務管理などの関連法規にも、なんらかの影響が
あるかもしれません。
この他、今回の事件で「名義貸し」と言われる許可制度の
抜け道のようなものを防ぐための対策の強化もされるもの
と思います。
情報収集していただければ幸いです。
<
>
大道芸でいろいろ考えさせられたえびすですが、もっと
楽しみたいですね。
東京都では、気軽に芸術文化に触れる機会を増やそうという
「ヘブンアーティスト事業」が行われています。このイベントが、
いろんな場所で頻繁に行われていますので、そこで気軽に
大道芸を楽しめると思います。
スケジュール、場所などは東京都のサイトで見ることができます。
ヘブンアーティストのサイト↓
http://bit.ly/IH3WdI
野毛大道芸に出演していたアコる・デ・ノンノンさんですが、
「あんざいのりえ」さんというお名前で東京都のヘブン
アーティスト事業の登録アーティストにもなっているそうです。
アコるーむ↓
http://bit.ly/JcHxHS
それから、大道芸を見て、それが良いと思ったら、お金を支払う
ことを忘れてはいけません。私などは、慣れていないので忘れ
がちです。
でも、野毛大道芸では、さすが、みなさん、プロ意識が高いので、
きちんとお金のことも芸の合間に話をされていました。
これも、ビジネスで忘れてはいけない大切なことですよね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.297──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ この伝える努力を見習いたい
 ◆ こんなものにも補助金が
少し前ですが「海をきれいにするために森を育てる」という
活動をされている畠山重篤氏の講演を聞きに行ってきました。
畠山氏は、昨年、国連森林フォーラムからフォレストヒーロー
という森林保全に貢献した人物として表彰された、全世界で
8名のうちの1人です。すごいことですね。
畠山氏は、宮城県の気仙沼で牡蠣の養殖をされているそう
です。だんだん海が汚れてきて、その原因は、川にある。
そして、川が汚れるのは、森が荒廃したり、人間が川を
汚していることにあると考えました。
そこで、森をきれいにしたり、植林をしたりという活動を
行いました。また、こうした活動を、地域の人たちに伝え
たり、子どもたちに体験させたりという活動もされてきた
そうです。
そして、新聞に記事を書いり、本を書いたりもしたそうです。
そうしているうちに、小学校の教科書にも登場することに
なり、今では、京都大学の教授もしていらっしゃるようです。
海をきれいにするために、一番効果があったのは、子ども
たちを教育することだったかもしれないというようなこと
をお話されていました。
子どもを教育し、人間の心をきれいにすることは、とても
大変なことだと思います。すぐに結果がでることではあり
ませんよね。本当に地道な活動だったのだろうと思います。
畠山氏の活動はすばらしいと思います。でも、その中で、
その活動を人に伝えて、多くの人を巻き込んでいく力が
あり、また、そうしようという努力をされてきたことが
お話の中から伺えました。
活動そのものが大切であること。そして、それを多くの人
に伝え、理解してもらうことにより、海が、もっともっと
きれいになる。ということになるのだろうと思います。
企業経営でも「良い商品を作れば売れるというわけでは
ない」と言われることがありますよね。畠山氏の活動は、
企業経営にも、とても参考になると思いました。
畠山氏の活動は、NPO法人森は海の恋人で↓
http://bit.ly/I9qnhB
*=今週のつかえる法律=*
海をきれいにするために、自然エネルギーを利用すると
いうこともひとつかもしれませんね。
太陽光発電などは、少し前から、各自治体で補助金などを
出していますので利用されている方も多いと思います。
神奈川県内の自治体では、太陽光発電以外にも、太陽熱
温水器や燃料電池の設置など、補助金がいろんなもの
に対応できるよう広がりを見せています。
また、蓄電池、雨水タンク、まきストーブなどに対する
補助金をだしているところもあります。
企業に対しても、節電のために電力需要管理装置への
補助金などがあります。
太陽光発電については、国が買い取る電力の価格が話題
になっています。この価格によっては、自己負担なしで
設置できると神奈川県知事が発言しているようですので、
こうしたことも参考にしていただければと思います。
ただし、太陽光パネルの「元」世界最大手メーカーだった
ドイツの会社が倒産し、アメリカでは、世界最大級の
メガソーラーを計画していた会社が倒産したりしています。
注意していただきたいと思います。
また、福島県の南相馬市では、復興特区を利用して、
農地転用許可をせずに太陽光発電所を作れるようにしたい
と考えているそうです。
これは、なにも農地転用が面倒だからではなく、現状と
しては農作物を作ることもできない農家の方が、農地を
提供しやすくし、そして、除染が進み、風評被害がなく
なれば、再び農業に戻りやすくするためだそうです。
除染といえば、福島市長が、環境大臣に対し、個人や企業
が行った除染の費用に、国の補助金を出してほしいと要望
しているそうです。
国と地方自治体の協力がうまく進んでほしいですね。
<
>
さて、来週は、もうゴールデンウィークですね。
申し訳ございませんが、上昇気流はお休みいたします。
ところで、5月27日に気仙沼で行われるマラソン大会に
参加することを予定しています。
さきほどの畠山氏が気仙沼だったというのは全くの偶然です。
気仙沼へは、昨年の震災後の5月にも行きました。
今年は、「気仙沼大島ランフェスタ」というイベントが
あります。参加して楽しむことが支援になるということ
なので、10kmの部に参加することにしました。
私のジョギングもしばらく中断されていましたが、ここ
1か月くらい、週に1,2回ですが、また走り出しました。
まだ、10kmも走れるほどには戻っていませんが・・・。
気仙沼湾にある大島という島は、とても美しいところだ
そうです。マラソンに出場し、その日のうちに帰って
こなければならないので、ちょっとハードかもしれませんが、
がんばってきます。
ところで、さきほどの畠山氏の講演の中で、ウニのおいしい
食べ方が紹介されていました。ウニは、殻から直接、親指
の爪のところで「グイっ」と取って食べるのがうまい!と。
ウニは、一度、殻から取り出すと、すぐに、形がくずれて
しまうのだそうです。ですから、普通に売られているものは
ミョウバンというものにつけてあるのだそうです。
このミョウバンにつける前のウニがうまいらしいです。
食べてみたいです!
もちろん、牡蠣も食べたいですが、もう、食べられる
くらいに育っているのでしょうか???
ウニやら牡蠣やら食べられるかなぁ?となぜか食べること
ばかり気になって「おいおい、マラソンはどうした?」
と言われそうですねぇ。
気仙沼大島ランフェスタは↓
http://bit.ly/Ioiodm
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.296──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 入札に特別枠ができました。
 ◆ 社会保険に強制加入?保険料を減らしたい。
横浜では、これから新緑の季節になろうとしています。
周りの木々から、やわらかい緑色の芽がでてきています。
通勤で歩いてくる途中に公園があるのですが、朝は特に
輝いて見えますね。
新年度で、新入社員らしき人たちをたくさん見かけますが、
やはり輝いて見えます。私たちも負けずに、いつまでも
輝き続けたいですね。
ところで、新年度に向けて、横浜市から公共工事の入札や
契約制度についての見直しなどが発表されました。
その中のひとつに、建設機械を保有している企業や地域へ
の貢献度が高い企業などに限定した入札を行うことにする
というものがありました。
昨年、数人の会員さんとこのような話をしていましたので、
私としては、とてもうれしかったです。
昨年のすごい台風のときのことです。あのときは、大きな
木が倒れたり、どこからか巨大な看板やら、屋根なんかも
どこからか飛んできたり大変でしたね。
あのような災害が発生したときに、地元の建設業者さんなど
が、大きな機械やたくさんの従業員さんを、緊急出動させて
くれました。
しかし、それは、自社で建設機械を持っていたり、従業員
さんを直接雇用していたりするからできることです。
経営効率を考えると「持たない経営」ということも重要
ですよね。ですから、「ヒト」「モノ」を持たず「カネ」
だけを持つ企業も多くなってきているわけです。
普通は、必要なときに、人や物はお金を払って借りてくれば
良いわけですが、緊急時にはそれができません。
これは、どちらが良いとかそういうことではありません。
ただ、災害時に緊急出動してくれるような「いざ」というときに
頼れる地元の業者さんをきちんと評価するようにして
ほしいと思い、なにか働きかけをしようと話していたのです。
今回、私は特別な働きかけなどはしていません。いろんな
機会を見つけては、こんな話を少しずつしてきた。という
だけでした。会員さんたちは、独自に努力されていたと
思います。
私たちの話とは全く関係なく、お役所も同じことを考えて
いたのかもしれませんし、全く違った意図が実はあるの
かもしれません。あるいは、どこかの団体か、どこかの
有力者が強い申し入れをしたのかもしれません。
とにかく、会員さんたちの努力があり、その希望に、
少しでも近づいたことは、本当に良かったです。
*=今週のつかえる法律=*
前回の上昇気流で、建設業界の社会保険についてお伝え
しました。それに関連して、先ほどの横浜市の入札制度
の改正にも社会保険に関するものがありました。
横浜市が発注する公共工事の入札に参加するためには、
社会保険に加入が必須条件になる予定です。
これは、今年の秋に行われる「平成25・26年度」の
登録審査から実施される予定です。まだ、決定ではない
のですが、横浜市の担当者に聞いてみたところ、
「ほぼ確定だと思ってください。」とのことでした。
川崎市では、すでに社会保険加入は登録の条件になって
いますね。
まだ未加入だった方は、ここで決断をしなければなり
ませんね。入札参加を辞めてしまうというのもありだと
思います。
しかし、加入するという決断をしたなら、せっかくです
から前向きにいきたいですね。これで、経審の点数をあげる
ことができますし、福利厚生を充実させることで、
従業員さんを雇用しやすくなったり、定着率を高めたり
することができるかもしれません。
ちなみに、今回の措置は、工事についてのみで、物品や
委託の登録審査は今までどおりだそうです。
それから、すでに社会保険に加入している会社さんも
含めてですが、社会保険の保険料は、お給料の払い方など
を工夫することで削減できることがあります。
ただし、支払う保険料が少なければ、将来もらえる年金
も少なくなってしまいます。まあ、それも、将来もらえれば、、、
ですけどね。
社会保険料の削減を検討したい方は、社会保険労務士の
先生にご相談してみると良いと思います。顧問の先生が
いらっしゃらない場合には、ご紹介はできますので、
海老澤事務所までご連絡下さい。
<
>
社員食堂も、福利厚生のひとつですね。
体重計などを作っているタニタさんの社員食堂が大流行
ですよね。レシピ本で話題になり、今年には丸の内に
レストランまで出してしまったそうですね。
丸の内タニタ食堂↓
http://bit.ly/Ike9i1
整理券が必要なほど混んでいるのだそうです。本当に
すごいですね。
タニタさん以外でも、いろんな企業の社員食堂が紹介
されるようになっているようですが、一般の人も利用
できる社員食堂を持つ会員さんがいらっしゃいます。
タイドプールカフェ↓
http://bit.ly/IkeYYb
タイドプールカフェ  TEL 0120-76-1126
横浜市青葉区鴨志田町813-5 MHTB bldg 1F
社員さんたちの健康を考えて、30品目を摂取できる
日替わりのランチプレートや、ワンコインのランチも
あります。
私も、利用したことがありますが、おしゃれで、気持の
良いお店です。これからの季節、テラス席も気持ちが
いいでしょうね。気持の良い場所で、おいしく健康的な
食事を試してみてはいかがでしょうか?
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.295──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ わざととんでもないものを作る。
 ◆ 社会保険の未加入
桜が、本当にきれいです。
毎年、見ているのですが、毎年、感動するくらいきれいです。
前回の上昇気流で、Chieさんの個展と岡本太郎美術館のご紹介
をしました。私も時間的に行けないかもしれないと思って
いましたが、両方とも行ってしまいました。
Chieさんの個展は、とても素晴らしかったです。しかし、
そこに行くまでの間に、私は、落し物をしてしまいました。
落した物は「メモ」でしたので、財産的価値は全くありません。
書いた内容もほぼ覚えているので、問題はないのですが、
やはり、メモを落とすというのは、かなりショックでした。
今さらしかたがありませんので、それはそれであきらめて、
同じ間違いをしないように改善策を考えました。
岡本太郎美術館では、私には、全く理解できなそうなもの
がたくさんありました。訳は分からないのですが、すごい
ものとか、面白いものもありましたね。
それから、岡本太郎氏のビデオが流れていて、そこで、
岡本氏が
「僕は、わざととんでもないようなものを作っている。
それで、苦情がきたり、なにか言われたりするのが
良いんだ。」
というようなことをおっしゃっていました。つまりは、
強烈なインパクトをもって問題提起しているということ
なのだと思います。
問題提起しても、黙殺されてしまうこともありますよね。
そうならないように「苦情を言わなければ」と思わせる
ほどのインパクトを与えるのでしょうね。
岡本氏は、
「人と本気でぶつかりあい、お互いを高めあいたい。
相手に嫌われないようにとか、相手を思いやってなどと、
お互いが少しずつ遠慮していては、どんどん、小さく
なってしまい、良いことではない。」
というようなことをおっしゃっていました。
芸術作品には、いろんな思いが込められているのですね。
作品そのものの芸術的評価は、私には分りませんが、
岡本氏の人間としての生き方には、すごいなぁと改めて
思わされました。
私も、生きていくことに、もっともっと真剣でありたい
と思っています。
*=今週のつかえる法律=*
少し前にお伝えしましたとおり、国土交通省では、
建設業界における社会保険の加入率を上げようとして
います。
そこで、建設業法施行規則などの法改正を行う準備として、
現在、パブリックコメントを受け付けています。
電子政府の総合窓口のページ↓
http://bit.ly/HtP2Hg
これによると、社会保険に加入していないと許可が取れない
とか、経審を受けられないということにはなっていません。
しかし、新規や更新の許可申請の際に、社会保険の加入
状況を確認するために、労働保険の申告書や領収書、
健康保険や厚生年金の領収書などの提出を求めることと
されるようです。
こちらは、未加入の企業には、指導をしていくことになる
と思われます。
また、経審の際には、未加入企業は減点が大きくなります
ので、公共工事を行う会社は、注意が必要ですね。
自治体によっては、すでに、社会保険に加入していない
企業は、指名業者になれないというところもあります。
その他、施工体制台帳への記載事項とされ、大規模な
特定工事の際には、その台帳に、社会保険の加入状況を
記載することとされています。
こちらは、ゼネコンさんなどの下請けに入る際、社会保険
に加入していない企業が排除されていくことが考えられ
ます。ある意味では、法律より厳しいかもしれませんね。
パブリックコメントは、誰でも自由に意見を言うことが
できますので、こうした機会を活かしていただきたいと
思います。
受付は、4月25日まで。5月には公布し、経審は7月から、
許可申請等は11月から実施の予定とされています。
社会保険に対しては、賛否両論ありますが、こうした流れ
にあることを意識して、今後の経営方針を考える際に、
活かしていただきたいと思います。
<
>
横浜市緑区の中山駅近くに、お魚屋さんがあります。
このお店で買うお魚は、どれも新鮮でおいしいです。
さらに、このお店には「名物おばちゃん」がいらっしゃ
います。いつも元気で、楽しくなります。
お料理の方法も教えてくれますし、元気ももらえます。
買い物が楽しくなるかもしれませんよ。
お魚屋さんのネットショップもあるようですが、あまり、
力が入っていないかも?↓
http://bit.ly/HJ26bd
そして、料理するのが面倒な場合には、お店の2階が
居酒屋さんになっているので、そこで、食べることも
できます。
居酒屋さんは、食べログのページで↓
http://bit.ly/IfChBl
魚処 魚兵 TEL045-932-6226
横浜市緑区台村町283-1 魚兵鮮魚2F
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.294──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 伝統を守る企業
 ◆ 「実録」暴力団排除条例
うちの近所の神社では、桜の花が満開になりつつあります。
今年は、ちょうど、入学式などに桜がきれいでいいですね。
春は、なんだか、気持もリフレッシュして、今までのやり方
を新しく変えてみたり、なにかを新しく始めてみたり、
いろんなことにチャレンジするのに良いかもしれませんね。
人によっては、春が嫌いという人もいらっしゃるかもしれ
ません。花粉症の方は、特にそうかも・・・。
その辺りは、やはり、個人の持ち味みたいなものでしょう
から、その人にとっての春の時期に、新しいことにチャレンジ
すれば良いと思います。
自分にとって良い時期、タイミングというのを知るという
ことも大切なことだと思っています。
ところで、私のように臆病な人間は、景気が悪い時などは、
特に意識していないとチャレンジを忘れ、「リスク回避」
「現状維持」など、どうしても「守り」になりがちです。
世の中は常に前に進んでいるわけですから、現状維持しよう
と思うなら、自分も前に進まなければ、維持できないはず
ですよね。
だから、今を守ろうとすれば、つまり後退してしまうと
いうことになるのではないかと思うのです。
歌舞伎や茶道などもそうだと思います。真ん中の芯の部分
は大切に守り、でも、世の中から見放されないよう、常に
世の流れを取り入れながら、本当に大切な心を伝えようと
しているのではないかと思っています。
諸行無常(しょぎょうむじょう)という言葉がありますが、
これは、世の中に存在するすべてのものは、同じ状態を
ずっと保っているということはなくて、常に移り変わる
もの。永久不変なものなんてない。というような意味だ
そうです。
昔からの伝統をずっと守ってきて、今も、存続している
ような企業いうのは、実は、常に進化していると言って
もいいのだと思います。
私もそうありたいと願っています。
*=今週のつかえる法律=*
少し前に、暴力団排除条例のことを上昇気流で書きましたが、
横浜市でも今月から暴力団排条例が施行されています。
先日、この条例を使って、契約する相手方が「暴力団員等」
でないか、照会をしてみました。
結果は、「暴力団員等」ではありませんので、契約しても
大丈夫です。ということでした。
ただし、この制度は、制度として確立しているものでは
ないので、気軽に聞いてみるというところまでにはなって
いません。
照会そのものの時間は、あまりかかりませんでしたが、
そこに行きつくまでに、ちょっと時間がかかりました。
まだ、あまり件数が少ないということだと思いますが。
最初に某県警本部に電話で問い合わせをしたところ、
3か所をタライ回しの上、個別の相談になるので、県警
本部か所轄の警察署に、電話で予約し出向いてください。
とのことでした。
そこで、今回は、所轄の警察署にお願いしてみることに
しました。まず、警察署に電話し、本部から伺った話を
伝えたところ、折り返し、電話しますと言われました。
しばらくして、電話があり、翌週の日を指定されました。
当日、担当の方のところに伺いましたところ、そこで、
上司の方々が、それは本部がやることになっているので
はないか、などという声も聞こえ、どうなることやらと
思っていましたが、なんとか、受付してもらいました。
それからは、スムースだったので、良かったです。
所轄警察署の「暴力担当」の方といえば、どちらが暴力団員
か分からないような見た目の方が出てくるのではないかと、
ちょっとビビっていましたが、私がお会いした方は、スマート
で優しそうな方で、ホッとしました。
<
>
先日の風はすごかったですね。春風というとなんか優雅な
感じがしますが、あれは、まさに春の嵐でしたね。
桜吹雪という言葉も良いですが、お花見のときに、あの風
で桜吹雪は勘弁してほしいですね。
ところで、先日、嵐を巻き起こしそうな、竜巻のような
物体の写真を見ました。
「感性ネジ」という現代芸術の作品で、新聞紙やガムテープ
で作られているらしい、高さ2メートルくらいの巨大な
ネジなのだそうです。
第15回岡本太郎現代芸術賞で、岡本太郎賞に選ばれた作品
だそうです。ちょっと見てみたいですが、今週末の8日
までだそうです。
岡本太郎美術館  TEL 044-900-9898
川崎市多摩区枡形7-1-5
http://bit.ly/HcKYw0
それから、ChieArtのChieさんですが、2年ぶりの原画展
を新宿高島屋さんで行うそうです。
日時:2012年4月4日(水)〜4月10日(火)
(最終日17時閉場)
場所:新宿高島屋 10階特設会場
サイン会は、4月8日(日)14時〜15時だそうです。
http://bit.ly/IaKUPf
飲んで食べてのお花見も最高ですし、春風に吹かれながら
芸術を楽しむのも良いですね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.293──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 分からないことがあったら
 ◆ 新しい融資
平成23年度も終わりですね。
年度内に、仕上げたかった仕事がなんとか終わり、また、
次年度に向けてがんばっていきたいと思います。
3月も終わりということは、平成24年の4分の1が終わり
ということなんですね。早いものですね。
ところで、4分の1といえば分数。先日、小学生に分数の
計算を教えるための勉強というものを、ちょっと覗いて
みました。
分数の計算を理解させるというのは、とても難しいですね。
そもそも、自分が理解していないということがよ〜く分かり
ました。
覚えていますか?分数の割り算は「分母と分子を反対にして
かける」というやつです。なぜ、逆さまにするのか?
説明すると長いので省きますが。(けっして、分からない
からではありません)
割り算は「ひとつをいくつかに分ける」というような
考え方ではなく、ひとつの基準があって、その「基準
あたりの量」がどれくらいになるか。というような
考え方なのだそうです。
うーむ、こんなこと考えたこともありませんでした。
でも、これなら、いろいろ納得できそうです。
私の頭脳は、小学生以下ということでしょうね・・・。
経営でもなんでも、分からないことがあったら、
基礎に戻って、根本を勉強しなおした方が早道なの
かもしれませんね。
*=今週のつかえる法律=*
先週、横浜市の来年度の新しい制度融資が発表されました。
中小企業の支援として、緊急借換支援資金、小規模企業資金、
セーフティーネット特別資金など、いくつかの既存の制度
について、金利の引き下げをするそうです。
また、新しい制度も作られています。
「経済対策特別資金」これは簡単にいうと、売上が落ちて
困っている会社向けの融資です。最近の3か月又は6か月の
売上高が、過去3年間のいずれかの同時期と比較して、
10%以上減少している。ということがひとつの要件です。
「事業多角化・市内進出支援資金」こちらは、新しい業種
にチャレンジしようとする企業、あるいは、横浜市以外の
企業が、同じ業種で横浜市に進出しようと考えている会社
の方向けの融資です。
「環境・エネルギー対策資金」最後が、環境対策、再生可能
エネルギー、省エネルギーなどの設備を導入するような企業
を応援するための融資です。
この3つの融資は、いずれも保証料の助成を受けることも
できるようになる予定です。
新年度に向けて、他の自治体でも、このような制度融資が
新しくされるのではないかと思います。
融資を受けたい方にとっては、とても大切な情報ですので、
調べていただきたいと思います。
また、こうした融資があることで、販売につながることも
あると思います。
環境対策の設備などを販売されている方、新規代理店などを
開拓されている方、不動産や建設関係の方も良いのでは
ないかと思います。
情報収集してみてください。
<
>
横浜市都筑区で、かなり地味な場所にあるのですが、手作りの
おいしいごはんが食べられるお店を見つけました。
小さなお店ですが、天井が高くて、広々とした感じがします。
メニューも豊富で、なんだか身体に良さそうです。
普通の定食のようなものがたくさんあるお店って、意外と
なかったりしますので、うれしいです。デザートも手作り
のようですね。
たま'sきっちん  TEL045-937-2097
神奈川県横浜市都筑区川和町952-2 2F
食べログのページ↓
http://bit.ly/HoyHa2
夜はお酒も飲めるみたいです。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.292──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 不用品の回収はどちらも要注意!
 ◆ 地域ブランドのおいしいものを食べたい。
先日、通りかかった東京の隅田川のほとりの桜は、遠くから
見ても、なんとなくピンク色に見えました。もうすぐ、お花見
の季節になるんですね。
うちの近所の桜も、ずいぶんとつぼみがふくらんできました。
今から、楽しみです。
梅も満開になってきましたし、チューリップも地面から顔を
出してきています。菜の花も咲いているし、暖かい日も
ありますし、気分も上昇してくるような気がします。
それから、先週末に、今年初めて、鶯の声を聞きました。
まだ、上手に鳴けないようでしたが、今週になり、ずいぶんと
鶯らしくなってきました。
鶯は、練習しないと鳴けるようにならないのでしょうか?
それに、あの「ホー、ホケキョ」は、毎年、春先だけしか
聞きませんが、なぜなんでしょうねぇ・・・。
とにかく、春が近づいていることは、間違いないようですね。
春は、なんとなくウキウキした気分になったり、新しいこと
を始めたくなったり、新しい人との出会いがあったり。
いろんな可能性を感じられる季節のような気もします。
花粉症の方にとってはつらい時期だったりもするかもしれ
ませんね。でも、アレルギーは、改善することもあるわけ
ですよね。
私も昨年末に受けた血液検査の結果では、以前よりも数値
が下がっていました。なにが良かったのかは分りませんが
「改善できる」と思えたことが、とても良かったです。
アレルギーは体質なので、なかなか変えられないと思って
いましたが、体質だって変えられるのですね。
会社の体質とか、社風とか、変えることが難しいと思う
ことでも、変えることは可能だと思いました。
*=今週のつかえる法律=*
環境省が、テレビや冷蔵庫などの使用済み家電製品の処理
が適正に行われるように、都道府県や政令市などにむけて
通知を出したそうです。
不用品などの回収をしている業者さんって、たくさんいる
と思うのですが、私が想像するに、ほとんどの場合、法律
上は、適正に営業されているとは思えません。
もちろん、再利用されるものは良いのですが、そうでは
ないものも多いようです。その場合、結果的に環境破壊に
つながるような処理をされていることも多いそうです。
こうした業者さんは、たいていの場合、古物商の許可を
もっていて、不用品を「買い取り」ます。ということで
引き取りますので「廃棄物ではない」というわけです。
これからは、壊れているようなものや、雨が降っている
のに幌もなくトラックに載せて運んだり、保管場所が、
屋外だったり、乱雑に積まれていたりする場合には、
廃棄物であると判断される可能性が高くなります。
なお、一般家庭から「ゴミ」として出されるものについては、
それらを運ぶことができるのは、「一般廃棄物」収集運搬業
という許可が必要です。この許可は、各市町村ごとに
必要となります。
「産業廃棄物」収集運搬業という許可では、一般家庭
からでるゴミを運ぶことはできません。
テレビや冷蔵庫等の特定の家電4品目については、
基本的に販売店さんが回収することになっています。
また最近は、無料ではなかったとか、高額な請求をされた
とか、不法投棄されたなどの消費者トラブルとして報告
されることも多いので、注意してください。
<
>
さて、お花見には、おいしい食べ物がほしいですよね。
「名物にうまいものなし」ということわざもありますが、
やはり、おいしい物もたくさんあります。
ところで、EUでは、地域の名物食品などは、登録して
保護する制度が確立しているのだそうです。もちろん、
「名物にうまいものなし」ということにならないように、
品質も、社会的評価も高くなければならないそうです。
有名なところでは「パルマハム」「カマンベールチーズ」
それに「シャンパン」もそのようです。
確かに、おいしいものばかりですね。
このEUの制度を、日本でも取り入れようという動きが
農林水産省であるそうです。地域ブランドの商標登録が
ありますが、名前だけではなく、品質や生産方法なども
基準を作るそうです。
とにかく、おいしいくて、消費者にとっても価値のある
ものが保護されるようになってほしいですよね〜。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.291──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 中古住宅の市場拡大を。
 ◆ 産廃の申請窓口が変わります。
先日の日曜日は、3月11日。
横浜市青葉区では、商店街の方たちが「未来へのキャンドル
ナイト」というイベントを行っていましたので、私も、ほんの
気持ちだけですが参加しました。
震災への思いは、人それぞれだと思います。いろんな思いが
あって当然だと思います。
少し、時間がたった今、思い入れが強い分、あるいは、「絆」
に表わされるように全体が連帯感を感じている分、その反動と
いうか、反発とも言えるような状況もあると感じています。
例えば、津波のあった地域の高台への集団移転、原発の近く
に住み続ける人と避難した人、国と地方自治体、東電と国や
住民などです。
日本の復興を考えて、世界中の人に恩返しをしたくて、世界
中に放射能汚染が拡がらないことを考えて、いろんなことを
考えながら、みんなが動いているはずです。
仮に、今、日本人は全員が良い人で、全員が世界中のことを
考えて行動しているとしてみてください。それでも、必ず、
自分と考えの違う人はいます。
それは、日常的に当り前のことではあるのですが、大震災と
いう非常事態に直面して、あまりにつらい思いをしているので、
普段よりも強く感じるのではないかと思います。
真剣に考え、本気で活動しようとしているからこそ、自分と
考えがあわない人たちの行動が、自分を否定されているよう
に感じる。
自分は、こんなにつらい思いをして、こんなにがんばって
いるのに、なんで分かってくれないんだ!という気持ちが
強くなってしまうのかもしれませんね。
でも、この思いを感じているのは自分だけではなく、相手
も全く同じはずですよね。
これらに対して、どうしたら良いのかという答えを、私は
持っていません。そして、さらには、いずれにしても理解
し合えないかもしれないとも思っています。
私なら、理解し合えなくても、そういう考え方があるのか。
ということを反発せずに、聞くことができるようになること
を最初の目標にしたいです。
本当に、日常生活や、日常の仕事の中でも同じかもしれ
ませんね。とにかく逃げずに、乗り越えていくしかないと
思っています。
*=今週のつかえる法律=*
国土交通省は、4月以降に、中古住宅を購入する際の低利
融資を始める予定だそうです。
耐震や省エネのための改修をした住宅などの場合は、中古
住宅でも「フラット35S」という低利融資を使えるよう
にするようです。
いずれは、中古住宅に対し、優良認定制度をつくり、ランク
付けなどをし、低利融資や住宅ローン減税などを組み合わせて、
中古住宅が売買されやすい環境を整えたいそうです。
日本は、人口が減っているということもありますし、環境
問題なども考えると、新築よりも中古住宅の市場が伸びて
いくと考える方が多いのではないかと思います。
その際に、こうした情報を集めておき、自社の商品への
対応を考えていただきたいと思います。
話が少しそれますが、産業廃棄物処理業者の優良業者の
認定制度が昨年のから始まりましたが、取得企業は意外に
少ないようですね。
優良認定を受けた企業は、まだ、全国でも200ちょっと
のようです。決算内容の開示などがネックになるのかも
しれませんが、数が少ないうちに優良認定を受けた方が、
効果は高いかもしれませんね。
<
>
4月から、神奈川県の産廃処理業の許可申請窓口が、
少し変わるそうです。県庁にも受付窓口が出来て、
横浜や川崎などの業者さんは、県庁でも申請ができる
ようになるそうです。
今まで、横須賀や厚木まで行っていたので、その辺りは、
楽になるかもしれませんが、予約制で込み合う可能性が
ありますので、申請には、余裕をもった日程にした方が
良さそうです。
それから、少し前にお話しました建設業者さんに対する
社会保険への加入指導についてです。
許可申請のとき、あるいは経審の申請など、加入して
いないと申請できなくなるというような噂もあるよう
ですが、まだ、そこまでには至っていないようです。
自治体の職員の方も、国からの通達などがないまま、
業界団体への説明会などが開かれていることで、かなり
戸惑いがあるようです。今のところ、なんとも言えない
状況ですが、公開できる情報が入り次第、上昇気流でも
お伝えしたいと思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.290──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ もうすぐ春ですね。
 ◆ 介護保険法の改正
3月になって、なんとなく暖かい日が増えたような気がします。
雨の日も増えているような気がします。もちろん、まだまだ、
寒い日もありますが、少しずつ、春に近づいているのですね。
近くの神社の境内では、梅が咲き始めていましたし、近くの
公園では桜が咲いているのも見ました。桜は、なんの種類か
分かりませんけど早いですね。
桜の開花予想も目にすることが増えました。今年は、少し
遅めらしいです。毎年、春はやってきますが、毎年、やはり
うれしい気分になります。
花が咲いて、彩りも鮮やかになりますし、お花見など、どこか
に出かけたくなったり、食べたり、飲んだり、いろんな
楽しいことを想像させてくれます。
毎年のことなのに、こんなにウキウキ気分にさせてくれる
「春」という季節は、すごいですね。
そして、今度の日曜日は3月11日。
復興という春に向かって、一歩ずつ進んでいると思います。
まあ、ときどきは、なかなか思うように進まないと感じる
こともあるかもしれません。
でも、一年が経って、改めて振り返ることで、また一歩、
進めるような気がします。
春に向かってウキウキと楽しく前に進み、同時に、危機感を
忘れず、浮足立つことのないよう足元を固めたい。と思って
います。
*=今週のつかえる法律=*
前回に引き続き、4月からの改正について少しみてみたい
と思います。今回は、介護保険法の改正についてです。
新しいサービスとして、介護の必要性が高い高齢者でも、
できるだけ自宅で過ごせるようにするために、24時間対応
の訪問介護、訪問看護を行う事業が加わります。
この事業所では、定期的に利用者さんのお宅を訪問し、
そして、なにかあったときにはいつでも連絡して、来て
もらえるというサービスを行います。
また、複合型サービスという、いくつかの介護サービスを
組み合わせて提供するというタイプも新しく加わることに
なるようです。
そして、介護サービスだけではなく、医療機関などとの連携
を強めることも重視されます。
それにしても、これらは、しっかりとした介護サービスを
提供してもらえる事業所、それに、在宅に対応してもらえる
医療機関がたくさんないと困りますから、増えていって
ほしいですね。
このほか、痰の吸引を介護の方ができるようにしたり、
特別養護老人ホームの個室化を進めたり、有料老人ホームの
入居一時金の返金についてのルール整備をしたり、後見人
の制度をしっかりさせるようにサポートする等が行われる
ことになります。
また、政令市等は、都道府県から、事業者の指定や報告命令、
立入検査などの権限が移譲されます。届出などを行う際には
注意してください。
<
>
京都市で「京都版トキワ荘事業」という漫画家を育てる
試みが始まるそうです。
漫画家志望の人が集まって、京町家で共同生活をしながら
マンガ制作に専念してもらうという計画だそうです。
お役所がやることとしては面白いですね。
京都には、マンガの博物館があります。私は、まだ行った
ことがないのですが、なんと総延長200メートルもある
本棚に5万点のマンガ単行本が収められているそうです。
この本棚は「マンガの壁」と呼ばれているそうです。
京都国際マンガミュージアムのサイト↓
http://bit.ly/yzQQ2B
ゆったりマンガを楽しんでみたいですね。
また、京都には「マンガ学部」という学部がある大学が
あるそうです。なんだか、すごいですね。
京都精華大学マンガ学部のページ↓
http://bit.ly/wTo5S8
マンガは、日本の文化として世界に拡がっています。
文化であると同時に、貴重な成長産業ですので、応援
したいですね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.289──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 認定、おめでとうございます。
 ◆ NPO法人法の改正
3月になりました。
もうすぐ春ですね。
昨日のことです。私も応援をしているNPO法人さんから、
「認定NPO法人になりました」
という嬉しいお知らせが届きました。
おめでとうございます!
この認定NPO法人というのは、国税庁の認定を受け、
寄付金控除が適用になる法人のことです。
簡単に言うと、認定NPO法人に寄付をした人は、税金が
安くなる。ということですね。
NPO法人としては、社会的な信用度も高まり、寄付金が
集めやすくなるというメリットがあります。
ただし、この認定を受けるのは、ものすごく大変です。
全国のNPO法人のうち、この認定を受けている法人は、
0.5%と言われています。
公益法人のように、社会の役に立つ活動を行い、情報公開
などが適切に行われ、多くの人から支持されているという
ような実績が必要になります。
税金を集めることが大切なお仕事である国税庁から、
税金を安くするための認定を受けるというわけですから、
これは大変なことだと思います。
こんな難関をクリアしたのですから、これから、ますます
活躍してほしいですね。
*=今週のつかえる法律=*
新年度になると、様々な法改正がはじまります。その中には、
NPO法人法の改正もあります。
今年の4月から新しいNPO法人法がスタートします。
今回の改正では、
・法人の活動分野に新しく3分野が追加
・内閣府の認証事務を廃止
・会計書類の名称を変更
・認定NPO制度の変更
・解散公告の削減、届出事項の追加、事務の簡素化
などがあります。
先ほどご紹介しました認定制度も4月からは、国税庁では
なく、認証を行う所轄庁が行うことになります。また、
内閣府の認証事務はなくなり、主たる事務所のある自治体
が行うことになります。つまり、認定を行うのが、国税庁
から、自治体になるということです。
国税庁は、税金を集めたいお役所です。自治体も税金は
集めたいわけですが、それだけではありません。地域で
素晴らしい活動をしているNPO法人があれば、自治体は
応援したくなるのではないでしょうか。
一定の基準がありますから「簡単になる」というわけには
いかないと思いますが、今までよりは、法人や活動などの
特性に柔軟な対応ができるようになるかもしれませんね。
楽しみです。
「仮認定」という制度も作られましたので、NPO法人の
方は、情報収集してみてください。
また、既存の法人さんについては、定款の変更などが必要
になりそうです。文言の変更など、ごく簡単な変更になる
と思いますが、4月以降の総会で対応する必要がありそう
です。
<
>
認定NPO法人になったのは、音楽などの芸術振興と
子どもたちの健全育成を目的としているミュージック・
シェアリングさんです。
公式サイトです↓
http://bit.ly/xn8vRW
特別支援学校や児童施設などに訪問して演奏したり、
楽器を教えたりという活動もしていらっしゃいます。
特別支援学校の生徒さんのコンサートに行ったことが
ありますが、すばらしい演奏でしたよ。
それから、先日、ギャンブル依存症のお話をしました。
いろんな依存症がありますが、薬物依存症の方を
支援しているNPO法人もあり、こちらの運営には、
私もかかわっております。
薬物依存症は、いわゆる悪そうな人や芸能人の世界で、
私たちには関係ないと思いがちですが、成分によっては
風邪薬から薬物依存症になる方もいるのです。
ストレスの多い現在の日本社会では、心の疲れ、身体の
疲れを感じている人が大勢います。それを癒すための
様々な薬があります。
そんな中で、最近は、合法ハーブ、ナチュラルドラッグ、
デザイナードラッグなどというものもあり、インターネット
でも購入できます。
どんどん身近になっていますので、社会全体で、きちんと
認識を持つ必要があり、特に子どもたちには、正しい知識
と依存症の現実を教える必要があると感じています。
そのため、学校などを中心に、講演を行っています。
ご要望がございましたら、えびすまでご連絡下さい。
薬物乱用防止協会のサイト↓
http://bit.ly/zglqPy
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.288──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ お役所とコラボする。
 ◆ 農業に参入する。
朝食は、毎朝、食べていらっしゃいますか?
私は、食べています。
健康のためには「きちんと朝食を食べましょう」と言われる
ことが多いような気がします。しかし、朝食を「食べない」
ことが、健康に良いと言う方もいらっしゃいます。
私には、どちらが本当のことか分りませんが、おそらく、
どちらも本当なのだろうと思っています。
健康法は、いろんなやり方があると思いますので、いろいろ
試してみて、自分にあった健康法を見つけるのが良いのでは
ないかと思っています。
ところで、横浜市が、市民の健康増進のために朝ごはんを
食べる人を増やそうという運動をしているそうです。その
一環として、オリジン弁当と協力して
「朝ごはん食べようキャンペーン」
を始めたそうです。横浜市内のオリジン弁当で、おにぎり、
唐揚げ、お漬物のセットを200円で販売するそうです。
キャンペーン用のポスター、リーフレット、のぼり旗など
を作って、朝ごはんの効果をPRするとのことです。
一般の民間企業とお役所とのコラボレーションが、こんな
ところでもできるのですね。自社の商品でも、なにか、
こうした取り組みができないか考えてみたいですね。
また、このキャンペーンなら、便乗しても良いのではない
でしょうか?市民に朝ごはんを食べる人が増えてくれれば、
横浜市としては嬉しいのですから。
*=今週のつかえる法律=*
「食べる」ということの中で重要なことのひとつに、農業
があります。そんな中、大手企業も農業に参入する例が
増えていますよね。
神奈川県では、農業に参入したいという企業のために、
相談窓口を設けています。
企業が農業に参入できるようになったと言っても、自由に
参入できるわけではありません。やはり、農地法の規制が
あるわけです。
また、農地に関する情報も少ないのではないかと思います。
そこで、こうした窓口を利用するのも、ひとつの方法だと
思います。
最近では、大きく利益を上げているような農業生産法人も
増えてきているそうですから、面白いかもしれませんね。
神奈川県のページ↓
http://bit.ly/Ar1g6H
また、企業だけではなく個人の方にも、こうした支援は
あります。
専業農家として本格的に始めたいという人にも、あるいは、
興味があるので、とりあえず、体験してみたいという人に
も、サポートできるような体制をとっているようです。
神奈川県だけでなく、全国の情報がほしいという場合には、
こちらのサイトをのぞいてみてはいかがでしょうか?
全国新規就農相談センター↓
http://bit.ly/weBPdK
全国農業会議所というところが運営しているサイトの
ようです。農業に興味のある方は、一度、相談してみては
いかがでしょうか?
<
>
「食べる」ということの中で重要なことのひとつに、
この「編集後記を読む」ということがあります???
会員さんから、ハンバーガーやさんの情報をいただきました。
東京都の自由が丘にある「自由が丘バーガー」さんです。
チェーン店だけではなく、たまには、おいしいハンバーガー
を食べたいですよね。このお店は、国産和牛100%で、
有機野菜、無添加食材を使用しているそうです。
それを「外はパリッと中はふっくらジューシー」に焼き
上げていただけるそうです。
また、このお店のロゴマークは、ハンバーガーの形ですが、
自由が丘の「自」という文字にもなっていて、おもしろい
と思いました。
自由が丘バーガーのサイト↓
http://bit.ly/y9ogEE
ちなみに、店が、屋上のような場所らしいです。冬は、
ビニールのような囲いがあって、寒くはないらしいです。
面白そうですね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.287──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 5億円が当たる!
 ◆ 宝くじで新しいビジネスができるかも?
今週、「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」が
発売されました。
1等賞金は、なんと3億円。前後賞を合わせると5億円になる
そうです。すごいですね〜。東日本大震災の復興のために、
買ってみるのもいいかも?
宝くじは、もともと、社会基盤の整備や、お寺や神社などの
修復費用などを捻出するために始まったそうです。ですから、
今回の「復興支援」というのは、ぴったりかもしれません。
でも、宝くじは、必ず販売する人が利益を得られるように
できています。日本の宝くじは、払い戻し率の上限が50%
ですから、正確なところは分かりませんが、45%前後に
設計されているのではないかと思います。
試しに、今回の東日本大震災復興支援グリーンジャンボの
発売予定額から計算してみたところ46%でした。
予定通りの枚数が発売されれば、発売元には、356億円
以上のお金が入ることになります。
しかし、このすべてが被災地にまわるわけではありません。
収益金の予定額は、288億円とされていますので、68億円
が原価や経費という計算になるのでしょうか?で、なぜか、
被災地への分配は88億円だそうです。
さて、買う側の心理としては「寄付するつもりで」という
気持に加えて「ひょっとしたら・・・」という期待ですよね。
この気持ちは、宝くじを買うための非常に強力な「言い訳」
になりそうです。買うことを自分に許すことができそうです。
これは、通常の商品やサービスを販売するときにも、
とても重要な考え方だと思います。私も、おおいに参考に
したいと思いました。
でも、自分で実際にやるときは、本当に、原価や経費を
極限まで削るとか、可能な限り「支援」の部分に嘘がない
ようにしたいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
ところで、宝くじの賞金は、さらに高額になるかもしれません。
宝くじもやはり法律で決まっていることで「当せん金付証票法」
というものがあり、先ほどの払い戻し率なども法律で決まって
います。
総務省では、法改正により最高賞金が7億5千万円まで可能にし、
インターネット上で、どんどん販売できるようにすることも
考えているそうです。
これは、このところ、宝くじの売り上げが伸びなくなったから
だそうですが、こうした魅力の高め方でいいのかどうか?と
いう議論はされるのでしょうか?
まあ、どんなにきれいごとを言ったところで、宝くじは、
ギャンブルです。
当選の賞金を上げるということは、ギャンブル性を高める
ということです。インターネットで販売するということは、
いつでも簡単に買えるようにするということです。
ギャンブルには、依存性があるという事実も忘れては
いけないと思うのです。ギャンブル性の高いものが、気軽
に手に入るようになれば、ギャンブル依存症の人が増える
ことになりかねません。
これがいいか悪いかという議論は、ここではしません。
ビジネスということで考えると、総務省は、宝くじをもっと
売りたいと考えていて、インターネットでも販売できる
ようにしたい。と考えている。
実は、今でも、全部ではないですがネット通販できる宝くじ
があるそうです。でも、あまり売れていないようです。
ということは、今まで、銀行さんだけが販売していたものを、
規制緩和し、普通の民間企業が販売しても良いということに
なる可能性があるということだと思います。
ご興味のある方は、情報を集めてみてください。
<
>
寄付は集まりにくくても、宝くじは、簡単にお金が集まり
ます。増税は、嫌がられますが、宝くじの賞金増額は、
喜ばれます。
寄付を集める。増税への理解を求める。これはとても大変
なことだと思いますが、それは同時に、社会を作ることに
なると思います。
喜んで寄付する人が増え、税金を払うことは、社会に役立つ
大切なことだと認識する人が増えるということは、良い人
が増えるということだと思います。
そうなれば、人間関係が良くなり、社会全体が良くなる。
それが、経済活性化につながると思います。
会社でも同じですよね。会社の中の人間関係が良くなくて
ギスギスとした雰囲気の会社と、人間関係が良くて、活き
活きと働いている人がいる会社では、どちらが経営状態が
良いか想像がつきそうですよね。
私なら、どうせ努力や工夫をするなら、少々大変でも、
社会が良くなるために苦労をしたいです。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.286──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 笑っちゃう話
 ◆ 認定NPO法人制度の改正
先日、面白い資格を教えていただきました。
その名は、
「笑い療法士」
第8回笑い療法士発表会という会の案内をいただき、
面白いものがあるなあと思いました。でも「笑う」という
ことは、本当に大切なことですよね。
笑うことで、心も体も健康になるというのは、いろんな
ところで言われていますし、科学的にも証明されている
と聞きます。
ですから、笑い療法士には、興味を持ってホームページを
見てみました。すると、かなり真面目なものでした。
笑い療法士とは
「笑いで患者さんの自己治癒力を高めたり、または
笑いをもって病気の予防をサポートする人のこと」
だそうです。やはり医療関係の方が多いようですね。
癒しの環境研究会のサイト↓
http://bit.ly/zgD1ep
元気のないとき、笑えないような状況のときにこそ、
ムリヤリ笑ってみる。ひきつった笑いでも何でもいいので、
そんなことをしているうちに、元気が出る。解決への
道筋が見えてくる。そんなことがあります。
海老澤事務所では、各自の机の上に鏡を置いてあり、
いつでも笑顔をチェックできるようにしています。
笑顔がないと罰金なんですよ。
ですから、私やスタッフは、なにもなくても、ひとりで
いても、いつも、にやにやと笑っています。
傍から見れば、かなり不気味な事務所かも・・・???
*=今週のつかえる法律=*
神奈川県では、今月からNPO法人に寄付をしたときに、
寄付金の1割を個人の住民税から控除してくれることに
なりました。
NPO法人の活動に県民の期待が高まっているとして、
その活動を応援するために、寄付を促し、財政基盤を
強化してもらおうというものです。
この寄付控除の対象となるNPO法人は、県からの指定
を受ける必要があります。活動実績や運営状況を審査
するそうです。
神奈川県のページ↓
http://bit.ly/ypwJyO
以前から、NPO法人には、国税庁による認定制度が
ありました。この認定を受けると所得税の控除があり
ます。しかし、認定される法人は少なく、あまり利用
が進んでいませんでした。
この認定制度も今年の4月以降には変わることになって
います。昨年、NPO法人法の改正があり、この認定
は国税庁ではなく所轄庁が行うことになっています。
所轄庁というのは、法人の認可をしている役所になり
ますので、都道府県や政令市などが行うことになります。
詳細がまだ分かりませんが、今までよりも認定が
受けやすくなると言われています。
公益のためにがんばっているNPO法人さんには、
もっとがんばってもらえるようにしたいですね。
<
>
先ほど、ご紹介しました「笑い療法士発表会」ですが、
私も行きたいところなのですが、すでに予定が入って
おり、行けそうにもありません。残念です。
とてもよさそうなイベントですし、一般の参加もOK
のようです。(一般参加費は3000円)
当日は、日本臨床心理士会会長で、東日本大震災心理
支援センター長の村瀬嘉代子さんによる
「人にかかわる営みの本質
 ――自分自身をどう整えるか」(仮題)
という特別講演もあるそうです。お時間がある方は、
行ってみてはいかがでしょうか?
第8回笑い療法士発表会
日時:2月26日(日)
   13:00〜17:00
場所:ドイツ文化センターOAGホール
   東京都港区赤坂7-5-56
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-978-0203

受付時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝祭日

横浜市の行政書士〈海老澤行政法務事務所〉が主宰する成功のため実践的な法律研究会「つかえる法律研究会」
さらに成功したいという人も、これから起業したいという人も、法律を無視した企業経営をしていては成功なんてできません。
元代議士秘書、現役の行政書士だから知っているテクニックを使って「知っている人だけが得をする」お役所からタダで得た情報で利益をあげる簡単な方法!など最新の法律情報をお伝えしています。