━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.325──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 新たな視点2
 ◆ 売掛金回収の心配がない営業先を増やす方法
少し前の上昇気流でコンビニのことを書きました。飽和状態
と言われる中でも、まだまだ出店する余地があったり、移動
販売などの形態で出店が計画されています。
今回は、自動販売機のお話です。日本は、いたるところに
自販機があって便利ですよね。こんなに必要なのか?と思う
くらいです。
そして、やはり設置する場所は、ある程度限られてきますので、
頭打ちになってきているのだそうです。
そんな中、飲み物自体の競争ではなく「自販機」という機械の
競争が新たに生まれているようです。
コカ・コーラは、夜間の電力を使い、日中は断熱材の性能を
高めることで夏場でも最長16時間も冷却用の電力がゼロに
できるのだそうです。
これにより、消費電力が10%、機械音の発生が40%も
少なくなるそうです。そして、静かなオフィスや図書館などの
公共施設に新規開拓をしていくそうです。
また、節電、静音で他社から乗り換えしませんか?という
営業もあわせて行っていくようですね。
サントリーは災害時に無料で飲み物を提供する自販機の設置
を始めているそうですし、アサヒは、インターネットのつながる
Wi-Fi機能付きの自販機を設置しているそうです。
自販機では、価格競争も激しくはありませんし、一度、設置
すれば、コンビニ等の店舗と違い、売り場の競争もありません。
自社の商品を確実に置くことができます。
こうしたことから自販機という機械の開発が、重要になって
くるのですね。
私にとっては、これも新しい視点で参考にしたいと思いました。
*=今週のつかえる法律=*
ところで、公共施設に自販機を設置したいと思ったときには、
どうしたら良いのでしょうか?
やはり、公共施設はある程度、売り上げが見込める場所だと
思いますよね。
その施設によって違いがあると思いますが、基本的には、
お役所と取引するわけですから、そのお役所の登録業者に
なる必要があると思います。
ただし、常に登録が必要というわけではありません。
神奈川県のホームページには、入札案件として、自販機の
設置が掲載され、その案件ごとに、入札参加資格の申請を
する仕組みになっているようです。
↓神奈川県のページ
http://goo.gl/HcuYK
自販機ではなくても、自社の商品をお役所に買ってもらう
ためには、各自治体に登録しておいた方が便利です。
この登録をしておくことによって、営業先がひとつ増える
と思ってください。
しかも、与信管理はほとんど必要ありません。売掛金が
回収できないということは考えにくいですよね。
ちょうど、今、業者登録をしている人たちの多くが、登録
更新の時期をむかえています。新規に登録される方は、
時期がずれることがありますが「随時登録」というところ
を探してみてください。
各自治体のほか、お役所の外郭団体や学校など、気になる
ところを一度、調べてみてください。
<
>
先日の日曜日は、風が強い日でした。
と思っていたら、これが、木枯らし1号だったそうです。
寒いはずですよね。
今年は、珍しく早めに来年の手帳を決めました。来年は、
1日見開き(2ページ)にして、たくさん書き込みが
できるようなタイプにしてみました。
これの難点は、スーツの内ポケットには入らないという
ことですね。
スーツの内ポケットに入るスリムなタイプで1日2ページ
のタイプの手帳をご存知でしたら、お教えください。
これから年末に向けて、バタバタとしますが、来年の
自分を見失わないように計画したいと思っています。
今朝も寒かったです。でも、おかげで、くっきりときれいな
富士山を見ることができました。自分自身のビジョンが
こんなにくっきり見られるといいですね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.324──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 大学設置認可
 ◆ 社会保険で新しい認定制度
最近、大学の設置認可が、大きな話題になっていましたね。
ワイドショー的に面白いので、反響が大きいのだと思いますが、
行政書士の仕事としても、結構、興味深いところです。
日本の「許認可」は「行政指導」とともに世界的に有名な
言葉です。もちろん、良い面もあり、悪い面もあります。
規制緩和を進めるときには、悪い面が強調され、大学の
設置認可も、規制緩和の流れの中で、事前規制よりも
事後チェックを厳しくしようというルールに変わりました。
今回の問題は、そのルールに則って進めてきたゲームを、
もう少しでゴールというところになって「今までのルール
は良くないので、新しいルールでやりましょう」と
急に、リセットボタンを押そうとした。
という感じでしょうか?
ちょっと、無理があるかもしれませんが・・・。
最初に私が気になったのは、文部科学省のお役人さんたち
です。申請人に対して、不利益な処分をするときは、
どんなお役人さんたちも、かなりのプレッシャーがあるはず
です。それは、必ず、訴えられることを想定して処分を
するはずだからです。
裁判に耐えられるだけの理由があったのかどうか、
私にはわかりません。
でも、今回の件だけではなく、行政書士の仕事では、
良くある話です。
行政指導がきついところでは、やむを得ないと思って、
ある程度は指導に従います。しかし、程度を超えると
こちらが感じる指導もあります。
あくまで行政指導ですから、法律上は明記されておらず、
強制できないのです。それを、強硬な雰囲気で指導される
ととても困ります。
私が、相手にそうさせてしまうということもあると
思いますので、最近は、注意するようにしていますが、
やはり、感情的になってしまうこともあります。
行政と私たち民間人は、対立する立場ではないはずです。
お互いが協力し、日本を良くしていこうという同志の
はずです。そのために、許認可というルールは存在して
いると思うのです。
ですから、感情的になったときには、その根本を思い出して、
対応するようにしたいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
すでに上昇気流で、何度も話題になりましたが、建設業の
社会保険加入の問題です。
こちらは、現段階では、行政指導と強制できる法規制の
両方存在する微妙な問題だと思います。
会社などの法人である以上は、社会保険に加入しなくても
良い理由はあまりありません。これは法律で決まっている
ことです。
5年度には、それを基にして、社会保険に加入していないと
建設業許可を与えないということになると言われています。
それが実態と離れているために問題となっているのですが、
入札の登録やら、施工台帳の改正などで徐々に、加入率が
上がっていると思います。
もし、社会保険に加入すると決めたなら、嫌々加入するの
ではなく、積極的に活用していただきたいと思います。
従業員さんの募集や定着の助けになるように考えたり、
今なら営業的にも効果があるかもしれません。
国土交通省でも、社会保険に加入していることを外部に
アピールするための認定制度を作りたいと考えている
そうです。
これがうまく活用できるようなものになれば良いですね。
もし、社会保険に加入しないと決めたなら、会社ではなく、
個人事業への組織変更を考えるとか、経審などで規模へ
対応が必要なら、個人事業の組合を作ることを考えるとか、
そんなことも考えてみてはどうでしょうか?
<
>
日本マイクロソフトが、普通のパソコンで使える漢字を
ぐ〜んと増やしてくれるそうですよ。
通常ではあまり使わない文字なので、そんなのいらないと
思う方も多いと思います。
でも、私のような仕事にとっては、けっこううれしいです。
氏名の戸籍上の漢字などは、気をつけなければならない
ところなのです。
本当に変わった漢字もあるんですよね。今は、そういう
漢字は「外字」というのをつくって使います。
最近は、外字を作るのも慣れて得意になってきたのに、
これで無駄な能力になってしまいますね。
↓日本マイクロソフトのサイト
http://goo.gl/5D0wG
このページを見てみると、渡辺さんなどの「辺」という字
がこんなにあるんですね。私も見たことのない文字が
たくさんあります!
違いが分からないのもあるかも???
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.323──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ リゾート気分で視点を変える
 ◆ 営業につかえる?省エネ住宅相談員
11月になって、また一段と寒くなったような気がします。
最近は、朝、吐く息が白いです。
私は通勤の途中に川のそばを通るのですが、今朝は川霧を
見ることができました。そして、川霧が周囲の畑にも広がって、
とても幻想的できれいでした。
寒い時期は、その分、きれいな風景が見られるのですよね。
視点を変えれば寒いのも良いものですね。
こんな幻想的な川霧を見られるなんて、山奥のリゾートに来て
いるような錯覚も覚えますが、横浜市内です。
そして、通勤途中です。はい。
ちょっと視点をずらせばコンビニの看板も見えちゃいます。
コンビニって、日本中にあってすごいなあと思うんですが、
最近は飽和状態とも言われています。しかし、まだまだ、
出店する計画があるようです。
最近では、野菜やフルーツなどもありますし、PB商品で
割安な商品もあります。日常の買い物も、大型スーパーに
行くのは疲れるし、近くのコンビニでという主婦や高齢者
などの利用が増えているそうです。
また、店舗では採算が合わないような地域では、コンビニ
の移動販売車がというのもあるそうです。
商店がなくなってしまったような地域では、本当に喜ばれる
でしょうね。この移動販売車も、どんどん増やす予定が
あるようです。
飽和状態で、競争が激しくどうしようもないと嘆くのではなく、
視点を変えれば、違った景色が見えてくるかもしれませんね。
自社に当てはめて考えてみたいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
横浜市では「省エネ住宅相談員」という登録制度を始めました。
建築士、建築施工管理技士などの国家資格を持つ人が、横浜市
の指定する講習会を受講したうえで、登録することができます。
登録した相談員さんは、横浜市のホームページに掲載され、
市民からの相談には、原則として無料で対応することになります。
しかし、その後、調査等で費用が発生する場合には、事前に
説明したうえで、行うことは問題ないそうです。
ですから、営業の最初の入口として十分に活用できる制度なの
ではないかと思います。
今の時代は、新築するにしても、リフォームをするにしても、
省エネを意識する人は、多いと思います。
リフォームしようかなぁと思った人が、いきなり、全く知らない
工務店さんなどに相談するのは、ハードルが高いですよね。
そんなとき「市に登録された省エネ住宅相談員です」という
肩書があると、ずいぶんと相談を受けやすくなるのではないか
と思うのです。
やってみようかなぁと思われる方は、申込みが、今週の金曜日
(11月9日)までですので、お急ぎください。
↓横浜市のサイト
http://goo.gl/0zsqG
申込用紙などがダウンロードできます。
<
>
リカバリーウェアという服をご存知でしょうか?
休息をとるとき専用のウエアなのだそうです。
体が回復するのを助けてくれるようですね。最初は、床ずれ
防止用の介護用マットの開発から始まったそうです。
そこからケアウエアになり、それが、アスリート向けの疲労
回復のためのウエアになったそうです。
開発した会社は神奈川県の会社だそうです。
↓ベネクス
http://goo.gl/sZZMV
ちょっと着てみたくなりました。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.322──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 公共工事が余っている?
 ◆ 建設業許可の改正
だんだん寒くなってきましたねぇ。
東北地方などは、もっと寒いですよね。
ところで、東日本大震災の被災地では、復興関連工事の入札で、
不調になるケースがかなりあるそうです。
各自治体が、復興に必要な公共工事をやってくださいと
お願いしても、誰もやってくれる人がいないということです。
通常は、市内の業者さんだけというような参加条件がつく
ことが多いのですが、それを、市外、県外の業者さんまで
拡げているそうですが、それでもダメなようです。
石巻市の発注を見てみましたが、確かに、参加条件に、本店
所在地などの制限がないものがたくさんありました。
↓石巻市のサイト
http://goo.gl/MXyVN
人手不足や資材不足が原因と言われているようです。
もし、理由がそれだけなら、他の地域の方の応援がほしい
ですね。
遠方での工事は、大変だと思いますし、経費もかかると思い
ますので、儲かるわけではないかもしれません。
関東地方でも人手不足という話は、けっこう多いようです。
でも、全体としては、建設工事の発注は減っていますので、
うまくバランスが取れるようになって、被災地の復興に必要
な工事が早く進むようになってほしいですね。
*=今週のつかえる法律=*
以前から、お伝えしてきましたが、11月からは、建設業の
許可申請の時に、社会保険などの加入状況を確認する書類が
必要になります。
神奈川県では、雇用保険では、保険料の申告書と領収書を
添付します。事務組合で加入の場合は、申告書ではなく、
計算書や納入通知書という名前になりますが、内容は同じ
ものです。
健康保険、厚生年金では、領収書のコピーをつけます。
建設国保の場合は、加入証明書も必要になりますので、
ご注意ください。
加入義務がない会社の場合の添付資料については、神奈川県
のホームページなどにも特に記載がないのですが、その理由
は申請時に説明できるようにしておいてください。
入札の登録などでは、加入義務のないことについて誓約書を
提出するところもありますので、今後、こうした書類が
必要になるかもしれませんね。
加入義務があるにもかかわらず、加入していない会社には
指導を行い、それでも改善しない場合には、労働局や年金
事務所に通報をすることになるそうです。
11月から施工台帳にも、社会保険の加入状況を記載する
ことになりますので、元請さんからの要請も強まるものと
思います。
未加入の方は、加入へのご検討と、その分の利益確保に向けて、
経営体制の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
<
>
寒くなってきて、東北と聞けば、うーん、やはり、牡蠣とか、
あんこうとか、おいしそうなことばかり、想像してしまいます。
今年は、ちゃんととれていると良いですね。
鍋料理がおいしそうですね。
さらに、温泉にも行ければ最高ですが。。。
で、その温泉ですが、東京にも温泉はたくさんあって、中でも
大田区は温泉の数がとても多いのだそうです。
↓大田区のサイトにもありました。
http://goo.gl/4V67c
黒湯と呼ばれ、黒いお湯だそうです。銭湯も多く、それぞれ
違いがあって面白そうです。
遠くには、なかなか行けないという場合でも、近くで楽しめる
のではないかと思います。近場で楽しむと、その分、時間的に、
ゆっくりとできて良いと思います。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.321──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 筋肉痛・・・
 ◆ 除染推進パッケージ
キンモクセイの香りがするようになりました。
季節の移り変わりを感じますね。
もう、すっかり涼しくなって、多くの方が上着を着ていますが、
ネクタイをしている人が、かなり減ったように見えます。
ネクタイをしなくてもOKな世の中になっているのですね。
お役所でも、夏から引き続き、軽装で業務を行っていますと
いうような張り紙があったりします。
そうこうしているうちに、年末になってしまうわけですが、
忘年会シーズンに、ネクタイを頭に巻いている人を見かけ
なくなるのも、淋しいかもしれませんね。。。
そして、来年もすぐ来てしまうわけですが、この前、電車の
中で、来年2月に開催される「いわきサンシャインマラソン」
というマラソン大会の広告を見つけました。
前回の上昇気流でお伝えしましたが、私も、また、ジョギング
を復活させようと思っていたところでしたので、これに申込み
をしようと考えました。
がっ! なんと、すでに募集が終わっていました・・・。
残念だなぁと思う気持ちと、同時に、多くの人が福島県を
応援しているんだなぁと、うれしい気持ちになりました。
↓いわきサンシャインマラソンのサイト
http://goo.gl/5aVO3
一方で、ジョギングを再開してみて、あっという間に自分の
体力が落ちていることに気が付きました。
5kmも走らずに、膝が痛くなったり、筋肉痛になったり
しています。また、地道に10kmマラソンからチャレンジ
していきます。
*=今週のつかえる法律=*
環境省では、原発事故での放射能物質の除染を進めるために
「除染推進パッケージ」を発表しました。
環境省が福島県に設置した「福島環境再生事務所」に権限を
移譲し、市町村などからの照会や要望に、できるだけ早く
対応できるようにするそうです。
除染のガイドラインを改定し、判断基準を分かりやすくし、
ガイドラインにない除染の手法などでも、迅速に判断が
できるようにするそうです。
そして、補助金の受付も概算払いができるようにしたり、
人員を拡充したりして、除染を進めていけるようにし、
特に農地の除染などに力を入れていくようです。
そして、モニタリングを行い、除染効果のデータを公表
するなどして、住民の不安解消にもつなげていきたいとの
ことです。
除染も新しい手法や、同じ方法でももっと簡単にできる
ようになったり、どんどん研究開発が進むといいですね。
<
>
大阪にガソリンを入れに行こう!
お酒を飲みに行くことを、ガソリンを入れに行くと表現
することがありますが、これにヒントを得て、ガソリン
スタンドの給油機のようなビールサーバーを使うお店が
大阪にあるそうです。
レギュラーとか、ハイオクとかあるそうで、レギュラー
は第三のビールで、ハイオクは普通のビールだそうです。
ちなみに、軽油はチューハイだそうです。
希望すれば「セルフ給油」もOKだそうですよ。
↓食べログのページ
http://goo.gl/rqYHn
このお店を経営する会社は、他にも面白いコンセプトの
お店をたくさん出しているようです。
「個室居酒屋6年4組」というお店は、たくさんのメディア
にもとりあげられているそうです。東京にも「分校」が
あるそうです。
面白そうですね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.320──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 言い訳よりも・・・
 ◆ 会社分割に待った!
先日、京都大学の山中教授がノーベル賞を受賞しましたね。
おめでとうございます!
iPS細胞の研究というのは、個人的には、そんなに再生できて
しまっていいんだろうかと、ちょっと怖い気もします。
でも、この研究は実用化を待ち望んでいる人がたくさんいる
のです。今後も期待したいですね。
ところで、山中教授は、すごい学者の先生なのに、勉強だけ
ではなく、学生時代はスポーツではラグビー、音楽もバンド
活動をしていたそうです。そして、今も、マラソンをして
いるそうです。
そして「人間万事塞翁が馬」を座右の銘のひとつにしている
そうです。今まで、山中教授の人生も、紆余曲折あったよう
ですね。
ノーベル賞を受賞するような先生は、はたから見れば、
大学の教授ですから、順風満帆のような人生で、研究一筋
というふうに見えますよね。
でも、人生、いろんなことがあって当たり前なのでしょうね。
それでもあきらめず、前に進んでいくだけなんですね。
当たり前のことが、当たり前にできる。ということが、
すごいことなのですよね。
マラソンも、ほぼ毎日トレーニングをしているそうです。
そして、研究費の寄付集めをするために京都マラソンを
走ったりしたそうです。
私はといえば、ハーフマラソン完走後に、おそらく、達成感
もあったのだと思います。そして、ちょうど仕事が忙しい
時期と重なり、最近、さぼり気味でした。
反省して、また、走り始めます。東京マラソンの申し込み
もしてありますし・・・。
最近は、朝、暗いし、寒いし、夜も遅いことが多く眠いし、
あまり無理するのはかえって体に良くないし、この季節に
ちょうど良いトレーニングウエアがないし、、、
言い訳は、いっぱい揃えてあります。。。
いくらでも出てきます。
が、山中教授も状況は大して変わらないはずですよね。
走れば気持ちいいし、お腹も凹むし、腰痛や肩こりも
少ないような気がするし、仕事への気力や体力もついて、
良いことがいっぱいありますね。
そちらに目を向けます。
*=今週のつかえる法律=*
会社分割の制度を使って、借金の返済から逃れようとする
手法が、乱用的だとする最高裁の判決がありました。
現在では、様々に変わる経済環境に対応できるよう、会社
分割の制度が使いやすくなっています。
会社分割は、事業の再編などをしやすいように作られた制度
ですが、倒産しそうな会社が借金の返済から逃れるために
会社分割を活用することが多くなっているようです。
でも、新しい会社に優良資産は全部移してしまい、元の会社
には、借金だけが残る。そして、債権者は回収できない。
というような借金逃れのためだけに分割するのは制度の乱用
なので、このような場合には、優良資産の移転は取り消しますよ。
ということだと思います。
ある意味では、同じようなやり方を、経済産業省や中小企業庁
でも「第二会社方式」といって、企業の再生に推奨、活用
してきました。
せっかく伸びる事業があっても、別な事業の負債に縛られて
動きが取れないような会社にとっては、それを分割することで、
成長し、雇用も、取引先も守ることができます。
どこからが乱用になるのか線引きはできないと思いますが、
制度的にできるからといって、あまりにも債権者を軽視しす
ぎることは許されることではないと思います。
なにごとも、やり過ぎるとダメですよね。
<
>
だんだん、肌寒い感じになってきました。
でも、寒いときにも、おいしいものがたくさんありますね。
冬のおいしい料理のひとつにフグがあります。
東京都では、今月からフグ料理の規制を緩和したようです。
今までフグ料理は、フグ調理師がいないと出せなかったものを
フグ調理師がいないお店でも出せるようになったようです。
とは言っても、危険があってはいけませんので、お店が
仕入れるときに、すでに、有害な部分などが取り除かれて、
きちんと包装されているものを買って、それを調理する
ものに限られます。もちろん、保健所への届出も必要です。
これにより、高級だったフグが、少しは手軽に食べられる
ようになるかも???
フグ調理の制度は、自治体によって差があったそうですが、
東京都は一番厳しいと言われていたそうです。ですから、
他県では、すでにそうだったのかもしれませんね。
たまには、フグも食べたいですね〜。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.319──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ えっ?違うの?
 ◆ 中小企業でも導入しやすい補助金
秋の良い季節になりましたね。
秋といえば、いつも食欲の秋の話題ばかりの私ですが、たまには、
文化の秋のような話題も書いてみたいと思います。
文化庁の調査のひとつに「国語に関する世論調査」というもの
があります。
この調査の中で「日本語能力が低下していると言われているが、
どう思うか?」という質問に対し、一番多かったのが、
「書く力が低下している」で87%だそうです。
そして「携帯電話や電子メールなどの普及でどんな影響が
思い当たるか?」という質問の答えで、一番多かったのが、
「漢字を正確に書く力が衰えた」で66.5%だったそうです。
確かに、私も漢字を書く能力が低下していることは、
間違いありません。そして、当たり前ですが、このメルマガ
もパソコンを使って書き、電子メールで送っているわけです。
また、言葉の意味についての質問などもあり、もともとの
意味と違った意味の方が一般に広まっているという結果と
なっていました。
次の5つの言葉を、どう思いますか?
煮え湯を飲まされる
(ア) 信頼していた者から裏切られる
(イ) 敵からひどい目に遭わされる
うがった見方をする
(ア)物事の本質を捉えた見方をする
(イ)疑って掛かるような見方をする
にやける 例文:彼はいつもにやけている。
(ア)なよなよとしている
(イ)薄笑いを浮かべている
失笑する 例文:彼の行為を見て失笑した。
(ア)こらえ切れず吹き出して笑う
(イ)笑いも出ないくらいあきれる
割愛する 例文:説明は割愛した。
(ア) 不必要なものを切り捨てる
(イ) 惜しいと思うものを手放す
答えは、↓文化庁のサイトで(pdfファイルです)
http://goo.gl/bU77p
ここの18ページです。正しいとされるのは、下線が
引かれてあるものだそうです。5つのうち、4つは、
間違ってとらえている人の方が多いということです。
ちなみに、この言葉の意味の問題は、私も、ほとんど
間違った意味にとらえていました。。。
*=今週のつかえる法律=*
前回の上昇気流では融資の情報をお伝えしましたが、
今回も、補助金などの支援策の情報です。
横浜市で、今月から事前相談の受付を始めたのが、
環境や健康に関する分野についてのふたつの補助金です。
現在受付中なのが、自社で新規開発というようなハードルの
高いものではなく、研究開発を前提とした企画、立案、
情報収集を行うという形のものと、もうひとつが、事業展開
をするために他社から技術を導入するという形のものです。
これなら、中小企業でも入りやすいものかもしれません。
補助金の額は、経費の3分の2以内で、技術を導入する形の
ものは、上限が500万円まで。開発の調査等は、上限が
100万円までとなっています。
↓横浜市のページ
http://goo.gl/sHHTt
他に、環境関連ですが、神奈川県では、中小企業向けに
ソーラー発電の設備や、省エネ設備などの導入をする際に、
低金利での融資があります。限度額は1500万円。
金利は1.8%です。
また、太陽光など再生可能エネルギーの研究開発などに
必要な設備であれば、8000万円までの融資があります。
金利は同じく1.8%です。
補助金や制度融資を上手に利用してくださいね。
<
>
先ほどの、言葉の使い方ですが、こうしたことは笑い話の
ようでもありますが、そうとばかりも言っていられません。
例えば、私が、このメルマガで、
「説明は割愛させていただきました」
と書いたとします。そのとき、私が考えていた意味と、
それを読んだ人の意味が違っているかもしれないのです。
ですから、コミュニケーションが成立しないかもしれない。
わけです。
これが、私のメルマガなら、たいした影響はないと思い
ますが、会社の重要な取引のプレゼン資料だったり、
社内の重要な会議の資料だったり、あるいは、大金をかけて
作った広告の文章だったりしたらどうでしょうか?
とても怖いですね。
このとき、大切なのは、資料を作った人が「正しい言葉の
使い方をしていたかどうか」ではないということです。
なぜなら、正しい言葉の使い方をしていても、そう思って
読む人が少ないからです。
言葉は「正しく使うもの」ではなく「正しく意味を伝えるもの」
と考えてみたほうがよさそうです。
「話し言葉」と「書き言葉」という言い方があります。
話しているときは「言葉」という情報以外にも、対面して
いれば、表情やしぐさ、電話であっても、声の大きさやトーン
などから、相手は様々な情報を受け取ることができます。
しかし、文章で伝えるときには、そのような情報がありません。
携帯電話の絵文字などは、それを補うものと考えると、とても
大切な機能だと思います。
ですから、大人として、仕事としては使わないとか、マナー
違反である、とは言い切れないと思います。
また、文章は、ひとりに対してだけではなく、多数の人に
向けたものであることも多いですよね。そうなると、さらに
「伝わる」ということを考える必要があります。
業務上の報告書などでも、部下の報告書を読んで「何が
言いたいのか分からない」と思ったことがありませんか?
ちなみに、海老澤事務所では、文書のプロとして、社内の文書
に関するコンサルティングや、伝わる報告書の書き方研修会
も行っております。社内研修会は、1.5時間で3万円〜(税別)
の低価格となっておりますので、ご利用ください。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.318──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 優遇金利、保証料引下げの融資
 ◆ バナップル
ついに10月になりましたね。
私は、9月中、かなりばたばたとしており、あっという間に
10月になってしまった感じです。
横浜では、なんだか季節も急速に進んだような気がします。
ついこの前まで、暑くて汗ダラダラだったと思うのですが、
もう朝晩は、肌寒い感じがします。
そして台風が日本を縦断し、かなり被害があったようですね。
私は、とくに被害もなく、無事に過ごしました。
雨もすごかったようですが、この前、取水制限をしたほどの
関東地方の水不足、少しは解消に向かっているのでしょうか?
こういうニュースはあまり流れないので、わからないですよね。
東京都水道局のサイトに「今日の貯水量」というダムの
貯水量のデータが出ていました。これだけを見ても、私には
判断ができないのですが、利根川水系の合計貯水率が41%
になっていましたので、少しは良くなっているのではないか
と思います。
「良いことは、ニュースになりにくい。」ですから、世の中、
悪いことばかり起きているように思えてしまいます。
でも、きっと、そんなことはなくて、世の中では、毎日、
良いことが、いっぱい起っていると信じたいですね。
そして、そう思うことが、身近に起きている良いことを発見
するきっかけとなり、実際に良いことが起きているという
ことを実感できるようになるのだと思います。
*=今週のつかえる法律=*
中小企業経営力強化支援法による支援などが実質的に始まる
ことになりそうです。
中小企業を支援する事業者の指定が10月1日より始まり、
指定された事業者の支援を受けながら、経営を強化して
いこうという企業に対し、融資を行う制度が始まります。
自治体により違いがあると思いますが、金利や保証協会の
保証料が優遇されることになると思います。
横浜市では、上限が2億8000万円で、利率は1.7%
以内、保証料は、8000万円までの分を市が4分の1
補助してくれるそうです。
神奈川県では、上限8000万円以内、利率1.8%以内、
保証料は、最大0.6%を優遇してくれるそうです。
東京都は、上限2億8000万円以内、利率は最優遇金利、
保証料は、最大0.21%引下げとなっています。
この制度は、来年3月に期限切れとなる金融円滑化法
への対応策と言われていますが、こうした制度を利用して、
経営を強化するのも良いですね。
<
>
秋は、フルーツが豊富でおいしい季節ですね。
朝食にバナナという人は、けっこう多いのではないかと
思います。実は、私も朝食にバナナをよく食べています。
ところで「バナップル」というバナナをご存知でしょうか?
私は、まだ食べたことがないのですが、リンゴのような味
がするのだそうです。それで、バナナとアップルで
バナップルだそうです。
リンゴの味が一番近いようですが、キウイのようでもあり、
パッションフルーツのようでもあり、一瞬、梨、あるいは、
パイナップルのようでもある・・・らしいです。
↓発売元スミフルのページ
http://goo.gl/gY353
確かに、バナナは、ときどきしつこい感じが強いときも
あるので、さわやかな甘さというのは良いかもしれませんね。
ちょっと食べてみないような・・・、でも、バナナはバナナ
の味がしたほうが良いような???
とにかく、一度くらいは、食べてみたいですね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.317──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ ぐ〜ぐるの湯へ
 ◆ 海賊版ダウンロードで罰則
先日、グーグルさんの東京オフィスに行ってきました。
残念ながら、お仕事ではなく、グーグルアップスという機能を
上手に使うためのセミナーがあったからです。
私も、昨年からメールや、カレンダー、業務管理などで、
グーグルさんの機能を使うことが多くなっています。
グーグルアップスは、これらの機能をもっと本格的に使おうと
いうイメージですね。
まあ、それはそれとして、オフィスが面白かったのでご報告
します。
場所は、六本木ヒルズです。私たちが行った場所は、会議室
でしたが、そこに行くと、銭湯のような大きな「のれん」が
かかっています。
そして、のれんには「ぐ〜ぐる」という文字を温泉マークの
デザインにしてプリントされています。
暖簾をくぐると、銭湯の洗い場のような感じになっていて、
壁には富士山と海が描かれてありました。洗い場には蛇口も
ついていますが、水はでません。。。隣にパソコンがおいて
ありました。
会議室の入口には「女湯」と書かれてあったような気がします
が、そこから、入ってしまいました。入ってしまえば、
会議室の中は普通でした。
インターネットで検索してみると、グーグルさんには、
おいしい社員食堂があって、三食無料で食べられるそうです。
それに、ジュースやお菓子も無料だそうです。
すごいですね。でも、外資系の会社では、こうしたことは
良くあることなのだそうです。
こういう会社をみると、経営者としては、従業員さんについて
とか、利益についてとか、いろんな想いがでてきますね。
これらを考える良いきっかけにしたいと思います。
ところで、三食とも会社で食べなきゃいけないほど、長時間
働くってことでしょうか??? きっと、いつでも、好きな
時に食べられるってことですよねぇ。
*=今週のつかえる法律=*
10月から、海賊版ダウンロードへの刑事罰が始まります。
インターネット上で、違法にアップロードされている音楽や
映画などを、違法と知っていながらダウンロードする行為に
対して、2年以下の懲役か、200万円以下の罰金、あるいは
その両方という罰が下ることになります。
詳しくは、文化庁のホームページに、違法ダウンロードの
刑事罰化についてのQ&Aが掲載されています。
↓文化庁のページ
http://goo.gl/2LWR8
それでも、違法だと知っていたかどうかなどを立証することは、
それなりに大変だと思いますし、権利を侵害された人からの
告訴も必要です。
それに、違法にアップロードする人たちを取り締まること
の方が重要だと思いますので、積極的に取り締まるという
感じではないような気がします。
ただ、こうした行為が違法であることをきちんと知って
ほしいということを考えていると思いますので、大胆な行為
には、見せしめ的なことも考えられますね。
どちらにしても、音楽や映画を創る人たちの権利を守って、
そのことで、より良い文化が創られていくことを期待したい
ですね。
お気に入りの音楽を聴いたり、映画を観たりすると、元気が
でたり、優しい気持ちになれたりします。また、いろんな
音楽や映画から、新しいことを知ったり、新しい自分を発見
するということもあります。
この法改正についても、いろんな意見がありますが、そんな
ことよりも、これからの音楽や映画の発展に期待したい
と思います。
<
>
日本の貴重な音楽文化のひとつに、和太鼓があります。
あまり日常で接することはありませんが、なにかのイベント
などで、目にすることがありますよね。
私も、以前は、全く興味もなかったのですが、ある会合で、
和太鼓の演奏を聴いたとき、ズンズンとおなかに響いてくる
感じがすごく良いなぁと思った記憶があります。
それ以来、和太鼓が好きになりました。
でも、まあ、好きとは言っても、ただ、好きだというだけで、
特に習ったりするわけでもなく、観に行くような機会も
ありませんでした。
しかし、先日のつか法セミナーの際に、ゆる体操の先生が
実は、和太鼓奏者で、コンサートのお知らせをいただきま
したので、ご紹介させていただきます。
お時間があれば、行ってみてはいかがでしょうか。
神無月の響宴
日時:2012年10月6日(土)16:00〜
場所:亀戸文化センター(カメリアホール)
料金:当日2,500円(前売りは、2,000円)
↓河乃裕季と和太鼓〈飛翔〉のサイト
http://goo.gl/DKlGb
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.316──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 川崎ものづくりブランドの募集
 ◆ Lサイズのコーラが販売禁止?
つか法セミナー報告の第2弾です。
第2部の「ブレイクスルーとリスク管理」では、えびすが
講師となりました。
ブレイクスルーとリスク管理は、正反対のように思えますが、
実は、同じ要素をもっていて、表裏一体の関係にあると考え
られます。ですから、同時にふたつのことが学べるのです。
以前にご協力いただいたつか法セミナーのアンケートにお応え
する形で、事故が起きた時や暴力団への対応の仕方、社長が
亡くなったときの事業承継などに、どのように対応するかに
ついてお話しました。
公的機関による研修会やプロのアドバイザーなどを活用したり、
保険などで損失をカバーする方法もお伝えしました。
また、見えないリスクや、社会の変化によって今後、現れて
くるかもしれないリスクを見通す方法などもお話しました。
そして、リスクへの対応から学んだことを活かすことに
よってブレイクスルーを生むことができることを感じて
いただき、自分の発想を拡げる方法を、いくつかご提案を
させていただきました。
ブレイクスルーは、ヒット商品を生み出したりすることを
想像しがちですが、それだけではありません。目の前にある
自分の問題を解決するための方法でもあります。
どうしたら良いかなぁと悩んでいるのだけれども、なかなか
いい案が浮かばない。というときに役立ちます。
その発想を拡げる方法のひとつに「変装する」ということ
があったのですが、これを体感していただく簡単な方法は、
出来るだけ色の濃いサングラスをして街を歩くことです。
やってみてください。
セミナー当日には、スペシャルゲストの司会者として
ラッキー・ヱビスさんをお呼びしていたのですが、
ラッキーさんは、アフロのカツラに、メガネに、派手な
蝶ネクタイという格好での登場でした。
こうした変装も、自分を変える力をもっています。
普段、恥ずかしくて出来ないことができたり、発言が
自然に変わったりすることもあります。
ゆる体操をするのも、発想を拡げるひとつの方法です。
いろんなことを試してみてください。
そして、なんでもいいので、良い方法をご存じ方は、
ぜひ、私にも教えてください!
こちらまで↓
ebisawa@tsukaeruhouritsu.com
宜しくお願いいたします。
*=今週のつかえる法律=*
少し前の上昇気流で、地域ブランドの梨などのをご紹介
をしましたが、工業製品にも地域ブランドがあります。
川崎市では、10月1日まで「川崎ものづくりブランド」
に認定される候補を募集しています。
この認定作業は、すでに第9回目となるそうですが、
中小企業応援のために、川崎ものづくりブランド推進協議会
が行っているものです。
認定されると、認定証が貰えるだけではなく、川崎市や
川崎商工会議所などが、販促のための支援をしてくれたり、
見本市への出展支援や融資相談、アドバイザー派遣など
の特典があります。
また、マスコミなどで紹介されることも多くなるようです。
なお、川崎市内に本社がなくても、研究開発や製造の拠点が
川崎市にあれば応募できます。
↓川崎ものづくりブランド推進協議会のページ
http://goo.gl/sPWqE
<
>
だんだん秋になってきている感じがします。秋といえば、
食欲の秋。
おいしいものがたくさん食べられる良い季節ですね。
ところで、アメリカのニューヨーク市では、肥満対策のため
なんと、Lサイズの甘味飲料の販売を禁止することを正式に
決定したそうです。
規制は、飲料の容器の上限を470mlにし、食料品店や
コンビニなどを除く店舗での販売を禁止するということの
ようです。
簡単に言えば、ファーストフード店でLサイズのコーラが
買えなくなるということだと思います。
日本人は、ファーストフードでもウーロン茶など甘味料が
入っていないものも多く売られているので良いですが、
ニューヨークでは、結構大変なことなのでしょうね。
マクドナルドやコカ・コーラなどは、大反対のようですね。
個人の自由を制限する規制だとして、訴訟もあり得るらしい
ですよ。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.315──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ ゆる体操初体験
 ◆ 中小企業の福利厚生
先週の土曜日は、つか法セミナーが開催されました。
噂の「ゆる体操」も初体験してみました。
セミナー第1部のゆる体操は、とても気楽にできて、気持ち
の良い体操でした。その名のとおり、ゆるい感じの体操です
から、力を入れることもほとんどないので、楽ちんです。
たまに、力を入れることもありましたが、、、
それも、無理のない範囲でということですね。
基本的には、手で体をさすったり、軽く関節などを動かし
ながら、筋肉を柔らかくするイメージでしょうか。
現代人は、普通に生きているだけで、筋肉が収縮し、固まって
いる感じなのでしょうね。そんな筋肉をさすってあげる
だけでも、少し、楽になるのが分かりました。
腕をさすると、腕が伸びたように見えるくらい、普通にして
いると、緊張してしまっているんですね。手のひらも、
柔らかくなっているようでした。
それでいて、しっかりとインナーマッスルを鍛えることにも
なるというのですから、良いですよね。
講師の先生が、とても楽しく教えてくれましたので、
笑いが絶えず、それもまた良かったのでしょうね。
できるだけ体を楽にして、笑って過ごす日が増えると
いいですね!
インターネットで検索したら、テレビで放映されたゆる体操が、
ユーチューブにアップされていました。(↓無料で見られます)
http://goo.gl/Puhuv
*=今週のつかえる法律=*
健康で楽しく働くために、従業員さんたちにもゆる体操を
教えてあげるということも、良いのではなかいと思います。
やる気もアップするかもしれません。
従業員さんたちのやる気のために、福利厚生を充実させる
という会社もたくさんあります。しかし、中小企業では
なかなか、難しい面もあると思います。
神奈川県の藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市は、今年の10月
から共同で、中小企業の福利厚生を支援する事業を始める
そうです。
自治体は、勤労者のためのサービスとして、こうした
福利厚生の代行や支援をする事業を行っているところも
たくさんありますが、予算の都合で、できない自治体も
あります。
また、どこも厳しい財政状況ですから、負担を減らしたい
と思っているところも多いでしょうね。
藤沢市と鎌倉市は、それぞれ外郭団体としてこうした
事業を行っていたそうです。一方、茅ヶ崎市は、行って
いなかったそうです。
それを今後は、三つの市で共同して行うことで効率の
良くなることもあるでしょうし、規模が大きくなれば、
利用施設との交渉も有利になることが考えられますね。
そうなれば、利用者にとっても、負担が少なく、より良い
サービスを受けることができるようになっていいですね。
費用は、従業員さん1人当たり500円前後というところ
が多いようですね。これで、保養施設を使うことができたり、
健康診断などの費用補助があったり、慶弔費の支給なども
あるようです。
全国組織として、全国中小企業勤労者福祉サービスセンター
というところがあり、そこから、地域のサービスセンター
を探すことができます。
↓中小企業勤労者福祉サービスセンターのページ
http://goo.gl/VQrp4
<
>
ゆる体操の先生が、この体操は、どこでもできるものが
いくつかあるので、信号待ちとか、電車の中でもやると
いいですよ。
また、人との待ち合わせの時などを利用すると、待って
いる間もイライラせずに、待つことができますよ。
と教えていただきました。そして、よ〜く見ていると、
ゆる体操をしている人がけっこういるものです。
とおっしゃっていました。
でも、そんなにはいないよね?って思っていたのですが、
早速、参加された会員さんから、「日曜日に、バス停で
ゆる体操をしている人を発見しました!」とメールが
届きました。
けっこう、ゆる体操を知っている人がいるものなのですね。
それに、気にしてみると、今まで見えなかったものが
見えるようになる人間の能力に感心しました。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.314──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 小さな企業向けの補助金が新設
 ◆ おいしい梨が買えます
関東地方にもやっと雨が降って、ちょっと、安心しました。
今年の夏は、雨がかなり少なかったようです。
今後も暑さが続くとみられ、関東や東北地方で水が不足する
ことも考えられるため、国土交通省では、渇水対策本部が
設置されたそうです。
これから水も制限されることが考えられます。しかし、暑さ
も続きますので、水分補給は十分にしていただかないと
熱中症の心配がありますね。
ダムがあるあたりに雨が降らないと、どうしようもないの
でしょうが、この前の土、日に、あんなに降った雨は、
どこに流れてしまったのでしょうか。もったいない・・・。
私の住んでいる神奈川県は、関東地方ですが、水の供給は
他の関東地方の自治体と別になっているため、少しは良い
と聞いています。
大量の水を運ぶというのは大変そうですが、こういうときこそ、
協力し合う方法を考えたいですよね。そして、ときどき起こる
ゲリラ豪雨を活用できる方法なども、これから、きっと発明
されることだと思います。
今年のこの暑さと水不足は、日本だけでなく、北半球の国は、
かなり深刻な状況だそうですから、世界的に協力して研究
することで、すばらしい技術が生み出されるでしょうね。
「困ったときはお互い様」を世界の合言葉に、
「ピンチはチャンス」「必要は発明の母」ですから。
そんなに世の中、甘くない。と怒られそうですが、まあ、
それでも、夢や希望があった方がいいじゃないですか???
*=今週のつかえる法律=*
経済産業省は、来年度の予算に向けて、小規模企業を支援
する制度を検討しているそうです。
「ちいさな企業未来補助金」という名称だそうです。
国の予算としては小型の補助金で、1社当たり100万円〜
くらいの規模だそうです。ですから設備投資や研究開発と
いうようなものではなさそうですね。
地域密着型のサービスやIT関連などで、従業員数も
数名〜というような企業を想定しているそうです。
年間2000社を予定しているそうですが、バラマキに
なるのではないか、という慎重な意見もあるそうです。
若者や女性が、起業しやすい環境を作り、独自の視点、
独自のサービスや技術などを活かした企業を育てたい
という考えのようです。
この補助金制度が、上手に活用されることで、社会に
活力があふれ、社会全体が夢と希望を持てるようになる
と良いですね。
<
>
前回の上昇気流で、なしやぶどうの季節と書きました。
横浜でも、浜なし、浜ぶどうが売られ始めました。
浜なしは、生産者の方の畑の前や庭先などで売られていますが、
うちの近所に、組合の販売所があります。たんぼの真ん中に
あるのですが、日曜日などは、朝から長蛇の列ができます。
今年の水不足で、浜なしも不足しているようです。
でも、おいしいですよ。
↓浜なしの直売所が横浜市のサイトでご覧いただけます
http://goo.gl/6MrVg
それから、川崎市の溝の口駅近くに、JAがあるのですが、
そこでも川崎の多摩川梨が売っています。川崎の梨も
おいしいですよ。
国道246号線を走ると、厚木市や伊勢原市でも、
おいしい梨やブドウを買うことができますね。
だんだん、何の話か分からなくなりましたが、とにかく、
梨がおいしいというだけの話でした。
今週の土曜日は、つか法セミナーです。
次回の上昇気流では、きっと、ゆる体操の報告ができる
と思いますので、楽しみにしてくださいね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.313──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 夏の疲れを取ろう。
 ◆ 車庫証明が便利に?
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ、毎日、暑いですね。
それでも、朝晩は、暑さが和らいできていると思います。
あっという間に涼しくなってしまうかもしれませんから、
今のうちに、この暑さも楽しみたいですね。
そんなことを言いながらも、やはり、暑いときはバテバテ
になってしまいますね。私も、このところバテてきている
感があります。
こんな夏の疲れを解消するのは、やはり、食事、お風呂、
そして睡眠でしょうか。
暑いと食欲がなくなる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ちょうど、梨やぶどうなどの季節にもなってきましたので、
果物も良いと思いますよ。
暑いときは、お風呂も暑くてシャワーだけにしたいとか、
睡眠も、夜、寝苦しいとか、そんな状況が続くとますます
疲れがたまってしまいますね。
「そんな方に、ぜひお勧めしたいのがこちら!」
  ↓
 ???
ちょっと、想像がついたかもしれませんが・・・。
9月8日のつか法セミナーですね。あと、5人くらいは
大丈夫です。
私も、このセミナーで、夏の疲れを取り、細胞の力を高め、
仕事力を倍増したいと思っております。
ゴルフの上達や、懇親会が夏の疲れをとるより大切な方も
いらっしゃるようですが。
とにかく、おいしい中華料理を食べながら、会員さんと楽しい
時間を過ごし、元気を出したいと思います。
お申込みの締切は、明日8月31日なので、お急ぎ下さい。
=======つかえる法律研究会セミナー2012=======
日時:平成24年9月8日(土) 17:00〜19:00
   第1部 17:15 ゆる体操
             日本ゆる協会公認指導員
   第2部 18:15 ブレイクスルーとリスク管理
             現状を突破し、危機を回避する
             海老澤祥司
場所:かながわ労働プラザ(Lプラザ)4階 第4会議室
   横浜市中区寿町1−4
   JR根岸線 「石川町駅」 徒歩3分
会費:5000円(ゴールド会員さんは無料です)
懇親会:横浜中華街にて中華料理(19:15〜21:15)
会費:5000円
====================================================
お申し込みは、このメールに返信でも大丈夫です。
−つか法セミナー2012参加申込書−
お名前:
企業・団体名:
参加人数:(   名)
セミナー:( 参加 ・ 不参加 )←どちらか選択
懇親会: ( 参加 ・ 不参加 )←どちらか選択
お申し込みは、メール、ファックス、お電話でお願いします。
 E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
 FAX 045-978-0204
 TEL 045-978-0203
----------------------------------------------------
※締切は、8月31日まで。
*=今週のつかえる法律=*
エコカー減税などがあるせいかどうかわかりませんが、自動車
の販売は好調のようですね。
自動車を買うときに必要な手続きのひとつに車庫証明があります。
自動車を保管する場所がないと困りますので、ちゃんと車庫が
ありますよ。という証明を警察署からもらうことになります。
この手続きは、車庫のある場所を管轄する警察署に行って
申請をしなければなりません。そして、後日、証明書が
できあがったら、受け取りに行きます。
平日の昼間に2回も警察署に行かなければなりませんので、
ちょっと大変ですね。自分でいけない場合には、家族や友人
に行ってもらうか、車屋さんなどを通して行政書士に頼む
ということも多いと思います。
総務省が、市民からの行政相談をきっかけに、この車庫証明
の手続きを、簡略化できるようにと警察庁に要請している
そうです。
同じ場所で自動車を買い替える場合に書類を簡素化したり、
郵送での申請を認めるようにしてほしいとのことです。
要請しているだけですので、どうなるか分かりませんが、
たとえ審査を簡略化することができなくても、郵送での対応や、
土日の受付などで対応してもらえるようになると良いですね。
現在でも、千葉県の場合は、受け取りだけなら郵送して
もらえるというサービスがあるようです。それだけでも
助かると思います。
自動車を買うときには、このほか、自動車登録や納税なども
しますが、こうした手続きを、インターネットですべてできる
ように整備しているところですが、まだ、全国で10都府県、
新車のみというような限定的なものになっています。
しかし、いずれ拡がってくると思いますので、そうなると
もっと便利になりますね。
<
>
さて、残暑が続いていますが、こんな暑い中でも、タバコを
吸っている方は、外に出て吸わなければならないような
状況もたくさんあると思います。
タバコを吸わない私にとっては、大変だなあと思いながらも、
他人事で申し訳ありません。
そんな中、東京都心部には、有料喫煙所ができているそうです。
明るく清潔な室内で、快適に一服できるというわけです。
しかも、堂々と!
リラックス感もずいぶん違うのではないでしょうか?
1回50円ということですが、けっこう繁盛している
ようですよ。
吸わない人も、ビジネスとして検討してみる価値があるかも
しれませんし、なんと吸わない人が、待ち合わせや、ちょっと
した休憩用に利用する、禁煙室もあるそうです。
高付加価値喫煙所 ippuku のサイト↓
http://goo.gl/LEnwI
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.312──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ えびすが金メダルを獲得しました。
 ◆ 雇用の在り方を考える。
8月12日(日)にロンドンオリンピックで男子マラソンが
行われました。日本人選手の中本選手が6位に入賞でした。
おめでとうございます。
ところで同じ日、横浜でもマラソン大会がありました。
ヱビスカップ ジャパン2012(Yebisu cup japan 2012)
第1回ハーフマラソン大会です。
以下、は大会結果のニュースからです。
ここから--------------
8月12日(日)ヱビスカップ ジャパン2012
(Yebisu cup japan 2012)第1回ハーフマラソン大会
が開催されました。
東名高速の横浜青葉インターチェンジ付近から出発し、
みなとみらいまでの、だいたい21kmくらいのコースで
争われました。
この大会には、15万人の出場が見込まれていたところ、
なんの告知もなく突発的、偶発的に行われたため、海老澤
選手のみの出場となり、激しいレース展開となりました。
海老澤選手は、スタート直後からトップに躍り出ると、
徐々に後続を引き離し、途中、雨や信号などに行く手を
阻まれながらも、最後は独走状態で、みなとみらいのゴール
を一気に駆け抜け、金メダルを獲得。
タイムは、大会新記録となるおおよそ2時間半をマークし、
堂々の優勝を飾りました。
-------------ここまで。
というわけで、自宅近くから、川沿いを新横浜まで走り、
その後は、一般道をみなとみらいまでひとりで走りました。
初のハーフマラソンでしたが、なんとか完走できました。
さすがに、足もかなりつかれ、ひざも、痛くなったので、
走り終えてからよ〜くマッサージしましたが、やはり、
翌日は筋肉痛でした。
この日の横浜は、朝のうち曇り空で、あまり暑くもなく、
マラソンにはちょうど良い天気でしたので、チャレンジ
してみました。
が、途中、プチ・ゲリラ豪雨に見舞われ、その後は、
一転して、ギラギラ太陽の暑い日でした。
途中、新横浜の日産スタジアムでは、フリーマーケットが
楽しそうに行われており、「スタジアムがゴールっていう
のも良いかも・・・」とちょっと、くじけそうになりましたが、
なんとか堪えました。
*=今週のつかえる法律=*
少し前に派遣労働者の法改正の話を書きましたが、今回は、
直接に雇用している方のお話です。
労働契約法が改正され、契約社員さんと呼ばれていた
有期雇用契約の方たちが、5年以上、同じ職場で働く場合
には、契約期間の定めのない契約に変更しなければならない。
簡単に言えば、正社員にしなければならないということです。
もちろん、本人が希望した場合ですが。
大きな変化のような気もしますが、実は今までも、裁判などで、
契約社員といっても、契約の更新が何度か続いていると、
契約期間のない契約と同様だと言われていましたので、
実質はあまり変わらないはずです。
しかし、法律で明記されることになったということは、経営者
の心理としては、雇用継続をためらう人も多いと思います。
社会保険でも加入対象の労働者を増やしたり、加入していない
企業への加入促進の活動が増えてきています。
このような状況から考えれば、日本の雇用の在り方が大きく
変わるかもしれないということを考えておいた方がいいと
思います。
雇用する側も、雇用される側も、どちらが有利とか、得する
とか、そういう話ではありません。今すぐに変わるわけでは
ないでしょうが、いつまでも今までと同じと考えているわけには
いかないように思えますので、今から考えておくと良いのでは
ないかと思います。
<
>
世界の長寿国だと思っていた日本ですが、今年の厚生労働省
の発表で、2年連続して平均寿命が短くなったそうです。
原因としては、大震災の影響ということが大きいそうですが、
少し前に良くニュースなどで聞いた、年金をもらえるから
生きていることにしていた。長寿だと思っていたあの人たちが、
実は死亡していた。というあれも影響ありそう???
そして、世界の国・地域で比べると、香港が男女ともに
長寿世界一なのだそうです。
香港の長寿の秘訣は、先進的な医療が充実しているとか、
家族の絆が強いとか、いろいろ言われていますが、きっと
おいしい中華料理を食べているからに違いない!と思い、今年の
つか法セミナーは、横浜中華街のそばで行うことにしました。
で、懇親会は、もちろん中華街へ。
「懇親会のみ参加」というお申し込みは、受け付けていませんが、
どうしてもという方は、ご一報ください。
楽しく中華料理を食べて健康になる会は、9月8日(土)です。
・・・違います。
つか法セミナーは、9月8日(土)です。
お申し込みをお待ちしております。m(_ _)m
追伸:
ゴルフ上達をご希望の方も、ご参加ください。
ゆる体操は、ゴルフにも良いらしいですよ。
月刊ゴルフダイジェストなどでも紹介されているようです。
運動科学総合研究所のページ↓
http://goo.gl/jW8hR
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.311──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 仕事力が倍増する、美しくやせる
 ◆ 介護ロボットが保険適用に?
毎日、暑いですが、体調は大丈夫ですか?
オリンピックは見てますか?
今回は、最初からですが、特別にセミナーのお知らせです。
なぜなら、暑さに負けない!オリンピックに出られるかも
しれない!そんな体づくりのセミナーだからです!!
・・・いえいえ、そうではなくて、
・仕事力が倍増する
・本番に強くなる
・一生介護いらず
・美しくやせる
ということが可能らしい、心と体づくりのセミナーです。
「ゆる体操」というものなのですが、テレビなどでもかなり
とりあげられているそうです。私は本を読んではじめて
ゆる体操というものを知りました。
上に書いた「こうなる」的な言葉は、すべて本のタイトル
から並べてみたものです。
簡単にいうなら、余分な力を抜いて、人生を楽しく生きる
ための体操ということになるのではないかと思います。
この体操を開発された高岡英夫先生は、もともとは武道を
されていて、スポーツ選手などの指導をされているようです。
HPを見ると、東大出(大学院も)の方のようですね。
こんなすごい体操ですが、こういうのって、やってみたい
と思っても、なかなかできないですよね。
それに、ちょっと、あやしい感じがしたりして・・・。
今年のつか法セミナーで、余分な力を抜いて、健康で楽しく
仕事ができるようになりたいと思います。
ちなみにゆる体操の講師の先生は、高岡先生のお弟子さん
ということになるのでしょうか。日本ゆる協会公認の指導員
の先生をお願いしております。
=======つかえる法律研究会セミナー2012=======
日時:平成24年9月8日(土) 17:00〜19:00
   第1部 17:15 ゆる体操
             日本ゆる協会公認指導員
   第2部 18:15 ブレイクスルーとリスク管理
             現状を突破し、危機を回避する
             海老澤祥司
場所:かながわ労働プラザ(Lプラザ)4階 第4会議室
   横浜市中区寿町1−4
   JR根岸線 「石川町駅」 徒歩3分
会費:5000円(ゴールド会員さんは無料です)
懇親会:横浜中華街にて中華料理(19:15〜21:15)
会費:5000円
====================================================
お申し込みは、このメールに返信でも大丈夫です。
−つか法セミナー2012参加申込書−
お名前:
企業・団体名:
参加人数:(   名)
セミナー:( 参加 ・ 不参加 )←どちらか選択
懇親会: ( 参加 ・ 不参加 )←どちらか選択
お申し込みは、メールかファックスでお願いします。
 E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
 FAX 045-978-0204
お電話の方は 045-978-0203
----------------------------------------------------
※定員は20名です。
 締切は、8月31日まで。
※8月15日までにお申し込みの方は、早期割引価格で
 会費:3500円とさせていただきます。
*=今週のつかえる法律=*
「ゆる体操」をきちんと実践すれば、介護はいらなくなる
かもしれませんが。。。
今後、介護用のロボットなどを、介護保険の対象にしよう
という動きがあるようです。
介護が必要な人が、自分一人で立ち上がったり、歩いたり、
あるいは、食事をしたりということができるように、
助けてくれるロボットが開発されています。
経済産業省と厚生労働省で安全性などのチェックをして、
機器の選定を行うそうです。
歩行支援などをする機器は、テレビなどでも紹介されて
いますが、かなりお金がかかるようで、せっかくの技術も
まだ、あまり利用されていないようです。
保険適用がされるようになれば、使いやすくなるのでは
ないかと期待されているようです。
また、体だけでなく、心の介助をするために、話したり、
鳴いたりする動物型ロボットのようなものも対象にする
予定だそうです。
介護される人も自立できて、介護する側の負担も減ること
が期待されています。
<
>
来週は、夏休みのところも多いのではないかと思います。
ご予定はいかがですか?
えびすには、残念ながら旅行の予定はありません。
勝手ながら、海老澤事務所の夏休みは、
11日(土)〜15日(水)となっております。
また、来週の上昇気流はお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.310──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 熱中症になるところだったかも?
 ◆ 二酸化炭素(Co2)排出ゼロの認定制度
ついに、ロンドンオリンピック始まりましたね。
これから、寝不足になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、健康管理は、しっかりしてください。
少し前の上昇気流で、熱中症対策について書きましたが、
私自身が、この前の日曜日に「ちょっと危険かも?」と
思ってしまうことがありました。
日曜日の朝、ジョギングしていました。7時45分ころに
走り始めましたが、9時を過ぎたあたりで、太陽の日差しが
強くなり、急に暑くなってきたように感じました。
実はトイレに行きたかったということもありましたが、
なんとなく、体調が良くないような気がして、走るのを
やめました。
あとはできるだけ日陰を探して歩くようにして帰りました。
水をもって走っていたのですが、いつもより水の消費量も
多かったです。
倒れそうだったとか、心臓がバクバクしたとか、そういう
こともありませんでしたので、実は、まったくなんでも
なかったのかもしれませんけど、自分で少し不安でした。
当分、暑い時期には、もう少し早い時間帯に走ることにし、
水も多めに持つようにしたいと思います。
オリンピックを見て感動し、やはり自分もがんばろうと、
いろんな場面で無理をしてしまうこともあるかもしれません。
そんなときでも、自分の体からの信号には十分に注意して
対応したいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
経済産業省では、温暖化対策としてCo2の削減に取り組む
企業を応援するために、食料品などに対する認定制度を
始めることにしたそうです。
今年の秋から、一般の小売店などで販売する食料品などを
対象に、Co2ゼロと認定できる商品には、認証マークを
つけられることになるそうです。
食料品以外にも今後、対象商品は拡がっていくそうです。
このマークが良い広告となって、売り上げが上がるといい
ですよね。
実は、この認証マークがつけられる商品は、製造過程などで
Co2の排出をゼロにしなければならないというわけでは
ありません。いくら努力しても、やはり限界があります。
どうしてもCo2を排出してしまいますので、その場合には、
その量と同じ量の排出枠を買い取ることで、Co2ゼロと
認定することになります。
排出枠を買うにはお金がかかります。ですから、その量を
少なくするために、できるだけ商品の製造過程などでCo2
の発生を少なくする努力が進むようになると思われます。
しかし、極端な話、Co2の削減にまったく努力しなくても、
排出枠を買い取るお金さえあればこのマークはつけられる
ということも考えられなくはありません。
そして、そのお金は、販売価格に上乗せされ「環境にいい
商品なので、他の商品よりは少し価格が高めですが、
環境保護のために、ぜひ、この商品を買ってください。」
となるのもなんだか困りますよね。
認定の細かい規定が、まだ分かりませんのでなんとも言え
ませんが、なんらかの制限があることを期待しています。
この制度の所管が経済産業省であることを考えると、
産業の発展、Co2排出量取引制度の活性化という面での
施策だと思いますが、やはりある一定のレベルは保って
ほしいですよね。
そして、私たちも、一消費者としてこのあたりを理解し、
本当にいい商品なのかを見極めたいと思います。
<
>
当分の間、新聞、テレビもオリンピック一色になりそう
そうですが、アメリカ大リーグでは、イチロー選手の
トレード、松井選手の戦力外通告などがありました。
両選手とも、また新しいスタートとなるのでしょうね。
イチロー選手は移籍したヤンキースで、良い刺激を受けている
とのこと。そして、結果も出しているようで良かったですね。
すごいプレッシャーとの戦いだと思いますが。
松井選手は、ケガとの戦いになるのかもしれませんね。
そして、自分自身との戦いなのかもしれません。彼なら、
焦らずにがんばってくれると思います。
スポーツ選手に限らず、私たち経営者も体が資本です。
そして体調が悪いと、精神的にもつらいですよね。
体調が悪いときって、良い考えも浮かびませんし、経営判断
をしなければならないときに、先延ばしにしたり、判断を
誤ってしまうことがあります。
そこで、9月のつか法セミナーでは、経営勉強会としての
本来のテーマもありますが、今回は、経営者のための体づくり
についても考えてみたいと思っています。
「体づくり」というと、厳しいトレーニングを思い浮かべそう
ですが、もちろん、そんなことは一切しません。
体をリラックスさせ、楽にすることで、強い肉体と、強い
精神力を持てるようになろうということを考えております。
現在、講師の先生の日程を調整していただいておりますので、
発表までしばらくお待ちください。
今年の「つか法セミナー」は、
日時:9月8日(土)午後5時〜
場所:かながわLプラザ
となっております。
できましたら、日程を確保していただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.309──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 登記所、入管の委託業者が一部変わります。
 ◆ 電子申請できなくなる?
昨日、横浜にある入国管理局のある課長さんとお話をする
機会がありました。そこで、ちょっと話題になったのが、
委託業務のことでした。
今月になって、法務局や入国管理局の窓口業務を受託して
いたある会社が業務を停止しました。法務省も、契約を解除
したとのことです。
直接的な理由は、社会保険の保険料を滞納していたことに
なっていますが、これまでも、いくつかのトラブルがあった
ようです。
現場では、その会社の従業員さんたちを法務省などが暫定的
に臨時職員として雇用することで、当面は支障が出ることは
なさそうです。
これは、市場化テストと呼ばれ、お役所の仕事のうち民間に
委託できる業務を入札などで決めていました。
契約解除されたこの会社は、法務局、入国管理局の業務では
全国で一番多く受託していた会社でしたので、今後への影響
が大きいと思いますね。
入札制度自体の見直しも考えられなくはないと思います。
参入障壁は、できるだけ低いほうが良いと思いますが、品質
はきちんとしてほしいですよね。
今回の件も、低価格で落札し、そのしわ寄せは、従業員さん
への研修が不足していたり、給与の問題、社会保険等の問題
になったわけです。そして、ついに契約解除となり、
帝国データバンクの倒産速報にも掲載がありました。
低価格がいけないわけではありません。商品の品質が悪い
ことが問題なわけです。この品質管理をどのようにしたら
しっかりできるかということだと思います。
お役所も今回の教訓を生かし、次につなげてほしいですね。
企業側も、自社の商品やサービスを安値で販売・提供する
場合、その影響が自社内でどのような影響があるのかを
しっかり考えるべきですね。
私も、人のふり見てわがふり直せ。品質管理をしっかり
したいと思います。
*=今週のつかえる法律=*
政府は、行政手続きを、できるだけインターネット上で
できるようにするためにシステム開発などを進めてきました。
しかし、この方針を転換するようです。
現在、7000近い行政手続きが電子申請できるように
なっているそうですが、このうち、利用実績の少ないものを
廃止して、約半分に減らすそうです。
今までも、利用実績がなく、廃止になったものはありますが、
今回は、まとめて廃止ですから、電子申請についての見方が
大きく変わることになりそうです。
今までいろんな電子申請に対応するために、私たち申請者側
も設備を買ったり、システムを準備したりしてきましたが、
どうなることやら。今後も、情報収集しないといけませんね。
利用者がいなくても、電子申請のためのシステムを維持して
いくためには、それなりの費用がかかります。
会社のシステムでも保守費用ってけっこうかかりますよね。
実は、これにも入札制度の問題が、ちょっとかかわっている
かもしれませんね。ずいぶん前ですが、こうした政府の
システム開発を1円で落札するというようなことが話題に
なりました。
これ、1円でシステムが作れるわけがないわけですが、1円
で入札する理由は、実績作りであったり、広告宣伝であったり、
その後のシステムの保守管理といった維持業務を受注するため
だったりすると言われていました。
似たようなことで、最近は、プリンターやコピー機の本体価格
がすごく安くなっていて、メーカーさんは、インク・トナー
で稼ぐということが多いそうですね。
ですから、再生トナーなどで訴訟問題になったりしている
わけですね。
それにしても、誰も使わないシステムを維持するのに大金
がかかるというのは、いわゆる箱モノ行政と同じですね。
<
>
もう来週は8月です。8月といえば夏休み。
旅行など計画されている方も多いと思います。
私には、今のところ旅行の計画がありません・・・。
それにしても、夏は、三陸のウニが旬なのだそうです。
宮城県の南三陸町にある南三陸さんさん商店街は、
今年の2月にオープンした仮設商店街だそうですが、
ここで、8月中旬ごろまで地元食材にこだわった
「南三陸キラキラウニ丼」が食べられるそうです。
南三陸さんさん商店街のサイト↓
http://goo.gl/fbspC
かなり旨そうです。行きたいです。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.308──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 熱中症って昔はなかった?
 ◆ 海外に行くなら
関東地方も梅雨明けしたようですね。いよいよ、夏本番。
暑くなりますので、体調管理に気をつけましょう。
このところ、急に暑くなり、気温が37度を超えるところも
あるようです。体温よりも高いわけですからね。
暑くなると注意しなければならないのが、熱中症ですね。
特に梅雨明けの時期に熱中症が多発するらしいです。
これは、体が熱さに慣れていないからなのだそうです。
なんか、ちょっと驚きでした。
熱中症対策には、こまめに適切な休息、水分、塩分をとる
ことだといいますね。でも、一番良いのは、汗をかくこと
なのだそうです。
そして、これもある意味、体の慣れだそうで、運動などで
温まった体は、汗をかくことにより、熱を放出しますが、
普段、汗をかくことをしていないと、なかなか汗もでない
のだそうです。
さて、汗をかいて体温調整ができても、汗と一緒に、水分、
塩分を含むミネラルなどが体から出ていきます。
塩分、ミネラルが体から減ってしまうと、血液の量が少なく
なるのだそうです。そして、血液が循環しなくなると、
体温調整の機能が働かなくなるのだそうです。
そういえば、暑い日に梅干しを食べると良いというのは、
これだったんですね。梅干しには、塩分、ミネラルを多く
含まれているそうです。
また、塩分は、ブドウ糖を一緒にとると体内への吸収が
早いのだそうです。ですから、梅干しに蜂蜜をかけて
食べるのはいいんだそうです。
そういえば、梅干しには、蜂蜜漬けというのがありますね。
また、子供のころ、スポーツをしているときなどに、
レモンを蜂蜜につけたものが良く出てきましたが、これも
似たような意味があったんでしょうね。
それから、夏には麦茶というのも定番ですが、麦茶には、
血流を良くするとか、ミネラルを多く含むとか、体を冷やす
効果があるとか、胃を保護するというような効果があると
言われているそうです。
以前は、熱中症という病気は聞きませんでしたが、昔の
知恵は、現代の病気の治療にも活かせるのですね。
仕事や人生もそうなのでしょうね。時代が違うといっても、
昔の知恵を活かすことで、現代の課題も改善できることが
たくさんありそうです。
*=今週のつかえる法律=*
企業の血流を良くするために、資金の補給が必要な場合も
あります。
特許庁では、特許や商標などの知的財産権について、海外
への出願を重視し、中小企業を資金面からの支援していこう
としています。
全国の中小企業支援センターに対して補助金を交付して、
中小企業が海外で特許などを取得する費用を支援します。
自治体などにより違いがありますので、ご確認ください。
特許庁のページ↓
http://goo.gl/yZo66
資金の補給には、補助金以外に保険もあります。
海外との取引が増えている現代ですが、海外との取引の
リスクはどのように管理されているでしょうか?
貿易保険という保険がありますが、まだ、あまり知られて
いないようです。
海上保険という保険は有名ですが、これは、海上輸送時に
損害が発生したときに有効なものです。これに対し、貿易
保険は、船に積む前と後や海外投資へのリスクに備える
ものです。
貨物を輸出できなくなったり、輸出した商品の代金が回収
できなくなったときや、合弁事業などがうまくいかなくなった
ときに、その損害をカバーしようというものです。
海外取引のリスクが大きすぎて困っている、あるいは、その
リスクがあるために海外進出を迷っている場合などは、
検討してみてはいかがでしょうか。
※お知らせ※
今年の「つか法セミナー」の日程です。
日時:9月8日(土)午後5時〜
場所:かながわLプラザ
日程のお知らせを先にさせていただきますので、とりあえず、
手帳などに書いておいていただければ幸いです。
今回は場所も変えてみました。中華街や元町に近い場所です。
懇親会は中華街にしようかと考えております。
詳細は、またお知らせいたします。
宜しくお願いいたします。
<
>
先週の上昇気流でパンダの赤ちゃんのことを書いたその日に
赤ちゃんパンダが亡くなってしまったというニュースがあり、
なんだか、申し訳なく思っています。
それから、7つの習慣で有名なスティーブン・R・コヴィー氏
が亡くなられたというニュースもありました。とても残念です。
誰かが亡くなるということは、どうしても避けられないことで、
私たち自身も、いつ死ぬのかは全くわかりません。そして、
毎日、死に向かって進んでいるということだけは間違いないと
思うのです。
7つの習慣という本の中には、自分の葬儀をイメージして
みようということが書かれています。これは、人生の目的を
持つことがどれだけ大切なことかを感じさせてくれます。
ですから、私も、死を避けるのではなく、死を直視したいと
思っています。そして、死ぬときに、自分がどんな風に人生
を振り返るのかを考えながら生きたいと思っています。
7つの習慣/スティーブン・R.コヴィー著
Amazonのページ↓
http://goo.gl/ydKvW
ここを見ていたら、こんなのもありました。
まんがと図解でわかる7つの習慣 (別冊宝島)
どうみても「もしドラ」みたいな感じですが、軽く読めそうで
これもちょっと読んでみたいかも。↓
http://goo.gl/MNj7g
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.307──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 外国人の新しい制度
 ◆ 経審の改正
上野動物園でパンダの赤ちゃんが生まれましたね。
順調に育っている様子で良かったです。
公開されたら、上野動物園に人が殺到しそうですね。赤ちゃん
パンダグッツとかできるんでしょうね。
パンダは、中国が友好のシンボルとしています。だからどうだ
というわけではないのですが、これをきっかけに中国と日本
といわず、いろんな国と国の友好関係が良好になると良いですね。
パンダの赤ちゃんは、契約により、2年後には中国に帰るのだ
そうです。淋しいですが・・・。おそらく、あのパンダの赤ちゃん
の国籍は中国ということになるのでしょうね。
ところで、今週から外国人登録制度が変わり、新しい仕組み
になりました。法律的なところは、このあとのコーナーで
書きますが、私が気になっているのは、現在日本に不法に
滞在している人たちで、すでに、日本の生活に定着して
しまっているような人たちのことです。
今まで、外国人登録カードと呼ばれるものがありました。
日本に住んでいる外国人は、たとえ違法な状態であっても、
たいていの場合、このカードを作ることができました。
そのおかげで、子供が学校に行けたり、医療保険を使うこと
ができたりしていました。
新しい制度では、このカードも変わり、違法に滞在している
人たちには、新しいカードが発行されません。
違法なのだから仕方がないと言えばそれまでですが、中には
特別な事情で助けが必要な方もいます。
このように事情がある人たちには、入国管理局も特別に在留
を許可することはありますので、そうした制度があることも
知ってほしいですね。
違法な状態であるがゆえに、正しい情報を誰からも聞くこと
ができず、相談もできず。。。妙な噂や詐欺的な人たちに
翻弄されることのないように願っています。
本当の国際化とは、日本人も外国人もなく、ひとりひとり、
人間同士のお付き合いができること、お互いに思いやりを
持って接することができるようになること、ではないかと
思います。
*=今週のつかえる法律=*
今週から、外国人登録制度が変わりました。
今まで、長期に日本に滞在する外国人の方は、市区町村の
窓口で外国人登録という手続きをしていました。
この登録がなくなり、まず、入国管理局で在留カードという
ものを発行してもらい、その後、市区町村に住所を届けると、
外国人の方も日本人と同じように住民票が発行されることに
なりました。
この改正は、経営者の方もご注意ください。外国人を雇用
する際には、この在留カードを確認してください。
そこには、就労できるかどうかも記載されていますので、
不法就労者と知らずに雇用してしまっても、知らなかった
では済まされません。
入管のパンフ↓pdfファイルです。
http://goo.gl/bLXT4
http://goo.gl/42rhS
一般的な在留カードの見方や、経営者が知っておきたい
見方などが書かれていますので、お時間のある時に見て
おいてください。
また、今月から建設業の経営事項審査も改正がありました。
神奈川県では、今週からこの制度改正に伴う再審査の受付
が始まります。私も、昨年に引き続き、経審の審査員を
することになりました。
改正のひとつは、海外にある子会社の経営実績も評価の
対象とすることができることになったということです。
もうひとつは、社会保険関係のチェック項目が増える
ことです。
前回の経審から、雇用保険、健康保険、厚生年金のすべて
にに加入している方は、審査を受けても点数が変わりません。
また、入札登録でもほとんどのところは、再審査の必要は
ないものと思われます。
いずれか加入していないものがある方は、再審査を受ける
必要があるかもしれません。
いずれにしても、入札の登録をしている自治体や団体など
に、経審の再審査を受ける必要があるかどうかを確認して
みてください。
今年の秋に、自治体などの登録更新があるところが多い
ですから、早めに確認をお願いいたします。
また、建設業者さんに対する社会保険関連の改正は、
このあと、許可申請のときのチェックと、元請けさんが
作る施工台帳への記載が11月から始まる予定です。
<
>
先日、行政書士会で出版に関する講演をするということ
をお伝えしました。講演は、おかげさまで、なんとか無事
に終えることができました。
この講演に合わせて、電子出版というものにチャレンジ
してみました。
言葉は良く聞きますが、実際にどのくらいの需要がある
のかは、私にはわかりません。しかし、少し前に、拙著
「小さな会社のたたみ方」も電子出版に関する印税率の
契約を出版社さんとの間でしました。
そこで、自分でも一度やってみようと思い、とりあえず、
2冊作ってみました。
ひとつは、以前に小冊子で作ってたものを再利用して
みました。「リフォーム工事業者の選び方」です。
もうひとつは、上昇気流の「今週のつかえる法律」の
部分を抜粋し、1か月分をまとめたものです。
上昇気流のほうは、もともとのメルマガの趣旨もあります
ので無料にしました。
スマホなどにも対応しています。パソコンで読むには、
ソフトが必要ですが、電子書籍を読んでいる方なら、
たいていは読めるように作ってありますし、ソフトがない
方でも、販売サイトから無料のものがダウンロードできる
ようになっています。
どんなものか、一度、のぞいてみてください。ただ、
こうして販売サイトに並べてみると、本の表紙のデザイン
などしっかりやらないといけませんね。
文楽↓
http://goo.gl/EcqRL
DL-MARKET↓(こちらはリフォーム工事の選び方のみです)
http://goo.gl/qKDIK
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================
━ 上昇気流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは「つかえる法律研究会」発行の無料メルマガです。つか
える法律研究会や海老澤とご縁のあった方々、資料請求いただ
いた方などにお送りさせていただいております。
ご不要の場合は、お手数ですが解除していただければ幸いです。
こちらの解除フォームよりお願いいたします。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
───────────────────────No.306──
<名前の由来>
メルマガタイトルの「上昇気流」とは、皆様が、上昇気流にの
って、仕事も生活も楽しく幸せに上手くいくようにと願いを込
めてつけられました。海老澤祥司の「えびす」というニックネ
ームは、「えびさわ」という読みももちろんですが、つかえる
法律研究会の会員様が「海老で鯛を釣る」(海老澤を活用して
幸せを得る)ことができますようにという願いを掛けています。
法律やお役所の情報をタイムリーにお届けしていきますので、
この情報を上手く活用して上昇気流に乗ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ●●●  上昇気流  〜〜 ))))     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HPをご覧のみなさん、こんにちは。えびす(海老澤祥司)です。
★★★今週号は、こんな内容です。
 ◆ 人材派遣が変わる
 ◆ 雇用ってなんだろう
7月になりました。暑い日も多くなり、体調を崩さないように、
おいしいものをたくさん食べましょう。
それと、少しの運動も・・・ですね。
私、通常であれば、今朝はジョギングする予定の日でしたが、
今日はさぼりました。。。
ところで、少し前ですが「タンポポから天然ゴムが取れる」
という新聞記事を見つけました。
タイヤメーカーの研究で、ロシアタンポポから今までの天然
ゴムと同じような性質が発見されたそうです。
あんな健気な感じの花から、ゴムがとれて、それがタイヤに
なるなんて、、、なんだかすごいと妙に感心してしまいました。
ゴムの木よりも生育が早く、栽培できる場所も温帯地域なら
可能ということもあり、期待は高まっているようです。
ひょっとしたら、タイヤの生産にも良く、地球環境にも優しい
のかもしれませんね。「ひょっとしたら」なので、その反対の
可能性だってあるわけですが。
まあ、実際に使えるようになるかどうかは、まだ分からない
そうですが、それでも楽しみです。
新しい発見や、技術開発などにより、少しでも人類が成長して
いくと思うだけでも、ちょっと気分が良くなります。
*=今週のつかえる法律=*
労働者派遣法の改正により、人材派遣業界が大きく変わる
かもしれません。
今年の10月から、30日以内の期間を定めて雇用される
いわゆる日雇い派遣が原則禁止になるようです。その他、
グループ会社への派遣の制限や雇用の制限などがされる
ことになっています。
法律の改正は、3月に成立していますが、実質的な運用に
ついては、10月までの間に決められることになります。
日雇い派遣の禁止は、雇用を守るために必要とされています。
そこで、主婦や学生などで、世帯の所得が一定上の人に限り、
特例として日雇い派遣を認める方向のようです。
特例の人たちはあくまで副業なので日雇いでもいいじゃないか
ということなのでしょうね。しかし、この考え方自体にも
異論があるようです。
とにかく、これにより、人材派遣業界は、今までのビジネス
モデルが成り立たなくなる会社も出てくるといわれています。
今まで、日雇い派遣を受け入れてきた企業も直接雇用に
切り替えていく方向になるといわれています。そうなると、
雇用管理などの事務が増大することになりますので、
この事務手続きを代行しようという考えがでてきている
そうです。
派遣会社は、派遣ができなくなりますが、まず、労働者を
紹介する紹介業を行います。そして、その後は、労働者の
勤怠管理、保険や給与計算などの事務代行をするという
会社になります。
このビジネスモデルが成り立つのかどうかは、まだ
分かりませんし、社労士会、税理士会などから違法だと
指摘されることも考えられると思います。
今後の動きに注目していただきたいと思います。
<
>
人材派遣の法改正も、結局のところ、誰のための法改正
なのかが分からなくなってしまう。ということのないよう
に進めてほしいと思っています。
少しでも理想に近づくために法改正が行われても、その後、
運用するための細かい規則などをつくる段階で、法改正の
趣旨が見えなくなってしまう。と感じることがあります。
少し前に書きました社会保険の加入や育児休暇についても
かなり厳しい状況があるようです。
今回の件も、人材派遣というひとつの業界の話ではない
と思ってます。雇用する側の在り方、労働者の在り方、
また「雇用」という考え方そのものを、改めて考え直す
ことが必要なのかもしれませんね。
前回の上昇気流では、消費税の増税。今回は、労働者
派遣法の改正でした。いずれも法改正による外部環境
の変化と、そのリスクについて。ということになる
と思います。
タンポポのように、なにかひとつの新しい素材が経営環境
を変えてしまうことだってあると思います。
外部環境は、自分だけではどうすることもできません。
変化に対応できるかどうかを問われているのかも
しれませんね。
*=*今回はここまで*=*=*=*=*=*=*=*=*
このメルマガのご感想などをお聞かせいただければ幸いです。
info@tsukaeruhouritsu.com
______________________________________________________
このメールを、HPをご覧のみなさんのご友人やお知り合いなどに
ぜひ、教えてあげてください。お役所や法律の情報は、多くの
方々に、知っていただきたいと思っています。特にビジネスを
されている方、起業しようという方には、お役にたてるのでは
ないかと思っています。
どなたでも、こちらから簡単に登録できます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールがご不要の方はこちらから配信を停止ができます。
http://www.tsukaeruhouritsu.com/category/822979.html
==========================================------------
つかえる法律研究会  海老澤 祥司
事務局 海老澤行政法務事務所
TEL045-978-0203 FAX045-978-0204
E-mail info@tsukaeruhouritsu.com
http://www.tsukaeruhouritsu.com
-------------=========================================

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-978-0203

受付時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝祭日

横浜市の行政書士〈海老澤行政法務事務所〉が主宰する成功のため実践的な法律研究会「つかえる法律研究会」
さらに成功したいという人も、これから起業したいという人も、法律を無視した企業経営をしていては成功なんてできません。
元代議士秘書、現役の行政書士だから知っているテクニックを使って「知っている人だけが得をする」お役所からタダで得た情報で利益をあげる簡単な方法!など最新の法律情報をお伝えしています。